〜ルバーブのジャム〜
和名 ショクヨウダイオウ
ルバーブの蕾
便秘の民間薬としての大黄
実は、カルシウム カリウム マグネシウム
等のミネラルが いっぱい!
茎だけ使います。
葉は、シュウ酸を含んでいるので
食べてはいけないそうです。
◆◆ジャムの作り方◆◆
茎だけを採り
ちいさく切って 砂糖をまぶします。
(砂糖は ルバーブの30〜50%)
@
A
30分ほど置いて
あとは、煮込むだけ。
15〜20分位で 出来上がりです。
ちょっと酸っぱい口当たりで
便秘気味の方には、お勧めのジャムです。
イギリスでは、子供には1日に茶さじ1杯だけ、って
言われているそうですよ。
赤い茎のルバーブもあります。
市販されているジャムは、赤いのが多いですね。
ルバーブって、野菜なんですって。
出来上がり
切採った茎