■アロマテラピーについて 本文へジャンプ

〜アロマテラピーについて〜
「アロマ」は芳香、「テラピー」は療法の
意味があります。
植物の有効成分を利用して心身を健康にする自然療法です。
アロマテラピーと聞くと主に香りを楽しむことを思い浮かべると思いますが、精油が体へ作用するしくみには3つのルートがあります。まず、精油の芳香を嗅ぐことによって「鼻から大脳へ」、2つ目は
「鼻から肺へさらに全身へ」最後は
マッサージの際、体に塗布することで「皮膚を通して吸収され、血液やリンパ液へ」。
香りを嗅ぐことでリラクゼーション効果や心に元気を与えることはもちろん、体内に入ることで血液やリンパ液の流れを促し老廃物を除去しやすくしてくれるのです。
当サロンでは、約20種類の精油の中から毎回お客様の体調や要望に合わせた精油をブレンドして施術します。
オールハンドのマッサージとアロマの相乗効果でお客様の美と健康を
お手伝いいたします。




〜当サロンのトリートメントについて〜
当サロンの施術は全てオールハンド
です。
リンパ、経絡(ツボ)、筋肉をメインにアプローチしていきます。筋肉までまでしっかり圧をかけることで体内の老廃物を排出しやすくし、慢性的な肩こりや疲労が取れにくい方にもおすすめです。
コースメニューは多数ございますが、
マニュアル通りではなくお客様のその日の体の状態に合わせて施術します。お悩みに合わせたメニューをお選び下さい。

■リンパとは体内に侵入した異物から体を守る働きや、体内の不要な老廃物を回収し排出する重要な役割を果たしています。そのリンパの流れが滞ってしまうと余分な水分や老廃物が溜まりやすくなり、むくみやコリ、体調不良の原因になります。
リンパマッサージを行うことで、むくみやコリの改善はもちろんホルモンバランスの乱れを整えたり、たくさんの美容効果が期待できます。