

| 千葉県 吉田様 の庭園鉄道 | 
道楽ぼーず5インチ扱い当初からのお客様でいらっしゃる 吉田様のご好意によりまして、 ご苦労されて開通いたしました庭園鉄道をご紹介させていただきます。 140mもの軌道をお一人で施工。 整地作業、橋脚製作等、腰痛にめげず完成されました ことに敬服いたします。  | 
    
| 宅地内より入り口可動橋を見る。 | 
    
| レイアウトの略図です。 ※最大勾配6.7ミリ/mの書き込みがありますが、 現在改良して全線5ミリ以内となっております。  | 
    
| 自作のB型EL EB5 動力は簡易2軸足回りを使用しています。 車体は金属で自作。なんとパンタグラフも自作。  | 
    
| それでは、操車場から出発して 吉田庭園鉄道一周の旅にご招待。  | 
    
| 本線へ進入。 | 
    
| 橋梁区間の始まり。 | 
    
| 玄関口の可動橋。 | 
    
| 森林区間へ。 | 
    
| 線路敷設に支障となる木は伐採しました。 これも自力。  | 
    
| 当鉄道の最高地点 | 
    
| 線路敷設開始地点 | 
    
| 併用軌道区間 | 
    
| 最小カーブ半径は8m。 | 
    
| これで、本線一周です。 | 
    
| EB5 お疲れ様でした。 ターンテーブルも完備。 SLも入線予定だそうです。  | 
    
| 吉田様、素晴らしい庭園鉄道をご紹介いただきまして ありがとうございました。  |