![]()
CHIZUとなかなか休みが合わず、会社の計画年休を取得して4月28日伊
豆方面に走りいくこととした。2005年10月以来走っていないため、リハビ リも兼ねて河津から天城越(旧道)をして修繕寺まで約40キロを走ることと した。 ![]()
(伊豆急行にて河津へ、展望列車)
今年のゴールデンウィーク前半は28日が晴れとのことで、絶好のサイクリ
ング日和だった。
修善寺方面に進むとループ橋が見えてきた。
![]()
(ループ橋 なかなか立派です)
カーブを2周すると、峠道に戻った。なかなかの眺望でした。
ループ橋を越えるとひたすら登りとなったが、勾配が緩く車が多い以外は
気分よく走れた。
なんとか、旧道への分岐までたどり着き、ここからは旧道のフラットなダート
を登ることとなった。 ![]()
(天城越ダート道 雰囲気はとても良い)
![]()
(天城トンネル前 河津駅から約20キロの登りの終着地)
天気も良く、勾配も緩やか、さらに雰囲気も良かったので、日頃のストレス
も吹き飛びました。今度は紅葉の時期にでも行きたいな。
ここからはひたすら、修善寺に向けて下りであった。
![]() ![]()
(ひたすらダウンヒル) (浄連の滝)
途中、浄連の滝に立ち寄り、滝とわさび田を見学し、わさびソフトクリーム
(中級)を食べた。その後、さらに下り、天城温泉会館で温泉に入った。 ![]()
(わさび田)
久々のランだったが、とても気分よく走れて、ストレス解消が出来た。
また、近場で良いところがあれば走りたいと思う今日この頃です。
![]() |