![]()
新婚旅行(自転車にてニュージランド)以来全く走っていなかったので、日帰りで行ける
ルートとして、湯河原〜大観山を結ぶ椿ラインを走ることとした。
CHIZUは学生の時に大観山から湯河原へ下って、とても綺麗だったとのことで楽しみで
ある。
椿ラインは4年ぶりになる。今回は前回とは逆のルートとなるので、登れるか心配だが、
とても楽しみである。 ![]() ![]()
*湯河原こごめの湯に近くのパーキングにて
温泉地に車を停めて、頂上の大観山を目指した。始めは温泉地の優雅な雰囲気の中を
走り抜けると、九十九坂に変わった。途中、日本サルが数匹いて1匹車に轢かれていて 可愛そうだった。さらに進むと突然野犬が現れ、あっという間にCHIZUに接近してきた。 襲われそうになったがうまい具合に車が数台来て野犬は離れたが、全くもって危険な犬 だった。
走り出しはとても雰囲気がよく、気分も良かったのだが、予想外にバイクが多く、排ガス
のにおいに悩まされた。また、山の中腹で大きい犬が私めがけて吠え掛かってきたの で、とても恐ろしく、動揺した。 ![]() ![]()
*快晴の中、走るのは気持ち良い
勾配も少なく、順調にペダルを踏むことができた。しかし、頂上手前で普段の運動不足
からペースダウン、CHIZUとかなり距離が離れてしまった。
犬から逃れた後はスムーズで、毎日パート先までチャリで通っているせいか、足取りも軽
く、気がつくとMASAHIROが見えなくなるほど先に進んでしまった。 ![]() ![]()
*大観山にて〜芦ノ湖が綺麗
頂上では持って来たお弁当を食べた。芦ノ湖を見ながらとても気分が良い。
なぜだか、箱根ターンバイクは通行止めであった。そのおかげで車が少なくゆっくり休憩
ができた。
帰りはこのまま椿ラインを下るから、気持ちが楽である。しかし、下り途中でCHIZUの前
輪がパンクしてしまった。日頃メンテをしていなかったからであろう。なんとかチューブを 交換し、下った。
頂上で前の晩から用意しておいた、手作りのお弁当を食べた。景色と空気がよく、お弁
当もいつもよりおいしく感じられた。下りは私の自転車がパンクした。タイヤを見ると、割 れ目ができており、綿みたいのが出ていた。そういえば、スリックタイヤに換えてから早7 年・・・。仕方がない。日頃のメンテ不足を怒られつつ、チューブを交換し、なんとか下る ことができた。 ![]() ![]()
*帰りは楽々〜
途中、滝を見学して、気分よく下山した。
のめこいの湯でゆっくり浸かり体力も回復。ルートも良く楽しく走れた。欲を言えばバイク
が多いのが難かな。スピード出しすぎで怖いです(笑)。 ![]() ![]()
*滝の前で記念撮影
![]() |