

仕様 A4版 94ページ 500円(税込)
発行:千葉大学先進科学センター
2022年の注文締切は3月10日(木)です。お早めにご注文ください。
(画像は第4版の表紙とルーブリック資料)
授業や課外活動での課題研究、あるいは部活動でのテーマ研究の進め方や発表の仕方についてのヒントがいっぱい。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)での試行錯誤の中から生まれた、課題研究のノウハウ集です。
指導にあたられる先生方はもちろん、生徒の皆さんも気軽に読める内容。
「テーマをどうやって決めようか」、「ポスター発表ってどうやるの?」疑問が出てきたら、
そのページを開いてみましょう。きっと、ヒントが得られますよ。
好評をいただいた「第3版」に、探究的な学習や
課題研究の評価について加筆し、「第4版」として発行しました。
第4版改訂の趣旨
目次
◆製本版のご注文は、正文社までご連絡お願いします。
正文社 TEL043-233-2235 E-mail t.mizuguchi@seibunsha21.co.jp
千葉大学からの案内ページ
本文のPDFファイルは、上記千葉大学のページからダウンロードできます。

facemask.htmlへのリンク