 |
どどっと400の為にアダブターリングを
作ってみた テストするだけだったので
黒は塗らなかった |
 |
大判用シャッターユニットに取り付た状態
大判カメラならフランジの心配は
余り考えないで良いので白く光って
いる部分を作ってみた |
 |
どどっと400レンズを付けるとこの状態 |
 |
全て取り付けると この状態 |
どどっと400(400m/mf8)を大判カメラに
使ってみようと加工してみたが・・・
作ってみたが イメージサークルは9×9判ぐらいまで4×5ではかなりキツい!
35m/m用だから仕方ないと言えば仕方ないが・・・
で フィルムでは撮影しなかった
ポラ撮影したのだが そのポラが見つからないので 写真はパスとなる
アダブターリングはある人が欲しいというので譲ってしまった為に
その後の物がないので撮影は出来ない 作ったと言う事で
参考にして欲しい!