12/18   カメラは逃さなかった!!

 となりの家で工事をやっているため、ウチの車に粉塵がかからないように業者さんが
大量にマットを車に被せてくれました。その姿があまりにも無残だったので思わずシャ
ッターを押しました。

真っ白マットで包まれた車

 あははすげえ量のマット・・・・ん?




 ぎゃああああああああああ!

 すごい形相でこっちを睨みつけるウチの犬。彼の覗きのモットーはズバリ静寂。静寂
かつ大胆。フ・・・オレも見習わなくっちゃな(何を)。

12/17   ピカチュウえっちでちゅう

 テストのあとにマクドナルドへ向かいました。小さい頃はマックと言えば「おもちゃ」の
イメージしかなく、ハンバーガーよりポテトよりもセットを買ったときについてくるおもちゃ
が楽しみでした。その子供用のセットメニューは現在「ハッピーセット」と名前を変えて、
マクドナルドを代表するセットメニューのひとつとして未だ健在です。

おえかきピカチュウ

 こちらはハッピーセットを買ったときに840円をさらに支払うと買うことができる「おえか
きピカチュウ」です。最近ハッピーセットからはドナルド達の姿が消え、すっかりポケモン
グッズが主流となっています。個人的には少し寂しいですね。まあ今の子供達にはドナ
ルドよりもピカチュウなんでしょう。でもさ、なんで子供達のアイドルであるはずの
ピカチュウが、あのピカチュウがさ、




 3本もちんちん出してんの?

 これはマズイでしょう!左から赤、緑、青だよ!?ヤバイでしょうこれ。RGBじゃん。
三原色だよ?そもそもハッピーセットのおまけっていうのは、子供の一番感受性が強
い時期に与えられる大事なおもちゃのひとつであるはず。その大事なおもちゃに、し
かも国民的キャラクターのピカチュウに3本もちんちんを生やすとは何事だ。

 ・・凄まじいぜピカチュウ。

12/16   イライラの根源。

 テスト2日前。僕は作業時間にBGM代わりにテレビのニュースをチャンネルを変えつ
つ聞くことが多いです。本日は大学をサボって朝からテスト勉強をスタートさせたため、
必然的に朝っぱらからニュースを延々聞き続けることになりました。

 朝一発目のニュースは定率減税の半減と税率負担の増加のニュースでした。来ま
した。朝っぱらからハードなもんが来ました。スタジオではモデル家庭の負担額をわざ
わざ一万円札と千円札で表してやがりました。個人的にコレは効いた。一年の負担
増加額でPSPとNintendoDSが買えるじゃねえか・・・と思いながら筆を進めました。

 続いて二発目のニュース。首都直下型地震の被害予想の発表のニュース。スゴイ
です。今日は朝からブラックです。

 「都心部で予想される被害者は12500人ですね〜(ニヤニヤ)」
 「被害が最小限に抑えられるよう調査する必要があります(ニヤニヤ)」

 ・・・ニヤニヤしすぎだろ。何が面白いんだよ・・。耳に入ってくる言葉の内容と口調
のギャップがあまりにもヒドイので少々イライラしましたが僕は頑張って筆を進めまし
た。負けてられません。ニュースなんかに邪魔されるほど僕は弱くないのです。

 続いてのニュースはドン・キホーテで連続して起こっている放火のニュースでした。
耳に社長の涙の訴えが届きます。社長が必死に謝る。なぜ社長が謝るのだ。悪いの
は犯人だろう。犯人が謝ればいいじゃないか。なんかイライラしてきました。

 この番組最後のニュースは、横田めぐみさんの遺骨のDNA結果をニセモノと断定し
たことへの対しての北朝鮮側の返答について。「日本政府の政治的策略だ」と高らか
に主張する中央テレビのアナウンサー。相変わらず後ろの青い合成用背景が眩しい
。この国の体制自体を崩壊させないと拉致問題は終わらないのではないか。僕はテ
レビを睨み付けていました。北朝鮮が許せない。

 地球は矛盾でできている。半分がやさしさでできているワケでもない。ニュースを
BGM代わりにできない。なぜだか僕は最近のニュースを聞き流すことができない。世
論に敏感になってきたのかと言えば決してそうではない。

 僕がニュースを見るたびに湧き上がってくるこの何ともいえないアドレナリンはなん
だろう?全てが許せなくなってくる。矛盾に満ちた日本の現状。与党の悪口を言えば
良いと思ってる野党。増え続ける税金。減り続ける年金。イライライライライライラし
てくる。なぜだ!なんでこんなに僕は腹が立つのだ!・・・とテーブルに目をやると
そこには真っ白のノートが。




 ・・・すけのテスト前はいつもこんな感じです。



12/15   新宿駅から出られません

 新宿に行って来ました。今年は例年以上にクリスマス色が強いように思えました。

賑やか

 僕には変なクセがあります。それは広い駅から出られないというもの。過去に駅から
出ることさえできずに引き返したこともあるくらい、広い駅が嫌いです。新宿駅も僕の
苦手な駅の一つ。難易度的には渋谷よりも高い。僕は気を引き締めて電車から降り
ました。

 ・・・出口はどこだ。予想通り僕は新宿駅構内で立ち往生。やっと改札を見つけた
と思ったら京王線の入り口。そんでまた立ち往生。思い切って階段を降りてみると、
出口ではなく、ホーム。新宿には何度も来ているはずなのに、広い駅になってしまうと
僕は世界最強の方向音痴になることができます。どうだまいったか。

 おかげで変なところで待ち合わせさせました。見てたらごめんなさいOTL

 渋谷でもハチ公に行こうと思ったらいっつもモアイ像に行ってしまう。目的の出口
から出ることができない。つまり2つ以上の路線が絡み合う駅では迷う可能性が非常
に高いのです。広い駅で人ごみの中に携帯を手に無気力で立ち尽くす変なお兄さん
を見たら声かけてください。それ僕です。ついでに出口まで連れてってください。

12/14   参考書業界の向かう先

 帰り道に某有名本屋に寄りました。資格のコーナーを覗いて真っ先に目に付いたの
がこちら。

萌える法律読本萌える法律読本シリーズ

 これを見たときに僕はヲタ臭いうんぬんよりも法律を勉強する年代の移行を痛感し
ました。弁護士を目指す大学生なんかは特にこの書籍には目が行ってしまうことでし
ょうね。これを読んで弁護士になった人の裁判での弁護をちょっとシミュレート。

 検察官「・・といった理由により被告人のアリバイは崩されるのです」
 弁護士「うぐぅ・・アリバイは崩されるからアリバイって言うんですよ
 検察官「なんだそれは。あなたは真面目に弁護する気があるのか」
 弁護士「そんなこと言う人、嫌いです
 裁判官「弁護士は被告人の弁護をしてください」
 弁護士「私は魔物を討つ者だから・・・

 ・・ああ・・僕は残念だがこんな人に弁護されたくはない。「萌え」という要素は、他
の勉強などの非娯楽的要素と組み合わせると非常に情報が吸収しやすくなるようで
、最近英単語のテキスト「もえたん」が発売されるなど、参考書界に広がり始めていま
す。しかしなにやら副作用があるみたいなので、男性の方はどっぷりハマりすぎない
ように注意する必要があるようです。

12/13   そうだ、手タレになろう

 ふと思った。「手タレになりたい。」これは必然か、偶然か。そんなものは分からない。
しかし僕は常に運命に身を任せて歩いていきたい。そう思ってる。そう・・思ってる。

 さて、手タレになりたい、と思うからにはやはりある程度手がキレイでないといけない
と思います。実は僕、手がキレイということに対してはちょっと自信があります。なぜか
と言うと僕は外から帰ってきたら手をきちんと洗いますし、トイレから出たときもきちん
と手を洗います。え?そのキレイじゃない?だめだめ。聞こえない。

すけの手すけの手

 手タレになりたい僕は早速知り合いに手タレになれるかどうかこの写真を手に聞いて
みました☆さ〜てどんなふうに褒められるかな〜楽しみだ!

 僕「手タレになりたいんですがどうでしょう??」
 知り合い「・・・なめてるでしょ」

 僕「え!?そんな!!だってさっき手を洗ったばかりなんですよ!?」
 知り合い「いやそんなんじゃなくてさ・・とりあえず手は白いけど指は太いわ手の
ひらデカすぎるわでどうにもならん!・・あとこれは言語道断!」

 僕「ありゃりゃ・・どのことですか?」

リアルささくれ食事中の方ごめんなさい

 これでもかというほど見事なささくれ。手タレ不適合者の資格を与えてもらいました
!!やったね!甘かった甘かった。手タレになるには普通のモデル以上に気をつかわ
なければならないことが多いようです。日焼け×水仕事×!ヒアルロン酸を100円シ
ョップで買いだめしておく!手袋常備!
・・・など。

 ちなみに僕のような手は「手タレ」ではなく「手たれ」と言われました。ちくしょう・・つま
りは「ヘタレ」の派生語みたいな感じか。

 なかなか上手いこと言うなこの野郎。

12/12   キャッチから逃げるには・・(汗

 キャッチに引っ掛かってもいいのは暇なときだけです。

 大学の生協でクラスの友達と話していると、スーツを着たお姉さんに話しかけられま
した。そうです。キャッチは大学の生協にも存在するのです。大学生協のキャッチは悪
質なものではなく、純粋に英会話教室や資格学校への入会を勧めるものなのですが、
捕まった時の緊縛具合はキャッチと変わらず、忙しい時にはかなり面倒。

 僕が軽く受け流して場を去ろうとすると、なんと友達がチラシを受け取ってしまいまし
た。バカヤロウ!それはお姉さんとの緊縛プレイのチケットだ!ボクシング部に所属
する彼は20代前半のお姉さんの笑顔に耐えられませんでした。ブースに連れて行か
れることになってしまい、僕は渋々友達についていくことに。いつもの電車の発車時間
まで20分。歩いてちょうど発車時刻くらい。う〜ん暇じゃない!

 マシンガントークスタート。僕はずっとキャッチ姉さんでなく、友達を凝視。電車が間
に合わなかったらこいつのせいだ。自分だけ帰ろうとするとお姉さんが止めに入る。
残念ながらこれを振り切るには、お姉さんを納得させる終わり方にするしかありません
でした。いつも思うのですが、なんでキャッチのお姉さんはとっても自然で素敵な笑顔
が出来るのだろうと。もちろんある程度好きじゃないとできない仕事だとは思いますが
、この笑顔に落とされる大学生は実際多いのだろう。だから苦情件数も多い。

 ふと隣の席を見る。同じく大学生が美人お姉さんに落とされかけていました。

 「あ、サインした」

 可哀想に。彼はこれから実際行きたくも無い英会話の学校に通うことになるのです
。ふと隣を見ると友達がニヤニヤしながらお姉さんの話を聞いている。今サインした
隣の席の人と同じ顔をしている。これはマズイ。早期決着をつけなければ。てか電車
行っちまうし。暇潰しでないキャッチで引っ掛かるのはゴメンだ。

 お姉さん「で、会場に来て欲しいんだけど今日とか空いてるかな〜?」
 友達「あ、今日っすか、大丈 」
 僕「すいません今日これから二人でデートなんですよ」

 お姉さん「あははそうなんだ、遊びに行くんだね」
 僕「そうなんですよ酒飲んで大騒ぎするんです」
 お姉さん「じゃあ今週中どっか空いてないですかぁ?」
 僕「すいません毎日デートなんです」

 お姉さん「あららー(汗)そうなんだ・・・じゃあ」

 ということで、見事に「パンフレットのみ持って行って下さい」と解放してくれることにな
りました。かかった時間・・・30分。実はかつてない強敵だったのです。電車は当然の
ごとく行ってしまいました。僕が友達にやたらとチラシを受け取るものじゃないと注意し
ようとすると、彼は言いました。

 「ああいい暇つぶしになった」

 キャッチの暇つぶしは必ず一人で行うこと!!!!!!!

12/11   キャッチに引っかかってみる

 暇だったんで街で奮闘するキャッチお姉さんにひっかかってみました。ひっかかるに
は簡単です。キャッチのお姉さんからチラシを受け取るだけです。思ったとおりその時
点でマシンガントークスタート。さあ思いっきり暇を潰しましょう。

 ポイント1 ノリノリで会話する
 キャッチのお姉さんの話をうんうんうん、と聞いているだけでは面白くない。これでは
時間の無駄になってしまいます。ここは自分自身がキャッチの人を楽しませるように
努力してみましょう。見せられるパンフレットに対してはひとつひとつきちんとコメントを
しましょう。それでは僕の例をご覧ください。

 キャッチ「・・で、こんなふうに英会話塾に入って好きな言葉を勉強できるんですよ!」
 僕「え!?じゃあヘブライ語も学べるんですか!」
 キャッチ「ヘブライ語かあ〜結構マニアックだね(笑)」
 僕「そうなんですよ〜良くマニアックって言われるんですよ〜」

 キャッチ「・・で、英会話塾に入っていただくと、格安で旅行ができるんですよぉ」
 僕「すっごいですね!学んだ成果を実践で発揮できるわけですね!」
 キャッチ「そうそうそう!すっごいな〜よくお分かりですね!(拍手)」

 と、このように相手の騙し手に大いに釣られてあげる。会話はキャッチボールです。
しかしノリノリになりすぎて本当に引っ掛けられないように注意してください。男性なら
この期に及んでキャッチ姉さんのプライベートまで踏み込めるとGOODです。頑張って
ください。続いて出された書類の書き方です。

 ポイント2 ウソは基本。さっと書いてさっと去る
 続いて出された書類に関して。楽しく会話をしながらも内容にさっと目を通す。書類
を出された場合、サインをしないとお姉さんは粘ります。だから軽くトークを交えながら
大胆にウソを書き連ねましょう。

 「お姉さんの電話番号教えてくれなきゃ番号書きたくないんだけど」とかバカな
冗談言いながらさっと適当な電話番号とさっと適当な住所とさっと適当な名前を書き
ます(残念ながら僕は恥ずかしくて言えませんでした。まだまだです)。ちなみに今日
「三島平八」と書きましたが怪しまれず。「じゃあ平八君は英語できるんだ♪」とか言
われて吹き出しそうになりました。英語できるかなんて知りません。

 ポイント3 2枚目以降の書類を出してきたら切り上げ
 一枚目にサインをすると大抵の場合次に出てくるのは保証関連。実はここが切り
上げどきです。「まだあるんですか〜時間無いんだけどなあ」と切り出します。
そこで書類を全部もらってしまうのです。「後で届けにくる」とか言えばいいのです。
キャッチの人と充分にコミュニケーションをする大きな理由のひとつがここにあり、
信頼関係が構築できていればアホみたいにあっさり帰してくれます。

 さて、これで晴れていい暇つぶしになったわけです。キャッチの人への感謝の念
を忘れないでくださいね☆ただし勿論僕は責任もてませんのであしからず。

[関連事項]よりキャッチのお姉さん、お兄さんと踏み込んだ会話がしたい人は
        インデックス・コミュニケーションズ『ウケる技術』を熟読のこと

12/10   コピーに携わる

 今年はかなり遅れたものの、なんとか購入しました。

SKAT.3

 この本に掲載されているものは「宣伝会議」という雑誌が主催する「宣伝会議賞」と
いうコンテストの応募作品の数々です。このコンテストで主に公募されたものは、いわ
ゆる「キャッチコピー」と言われるたぐいのもの。一言にどれだけのインパクトを込める
ことができるかを競い合うということです。

 審査員には「愛に雪、恋を白」のコピーを生み出した一倉宏氏を始めとするまさに今
も現役で走り続ける59人の豪華コピーライター、プランナーが採用されています。20万
通にも及ぶ応募の中から金賞、銀賞・・と決めていくのはどう考えても無理のある話で
それこそ骨のある作業だったと思います。

 選外となったものの中にも素敵な作品が多く見受けられたと思いました。審査員の
一人も挙げていましたがNTTのFOMA、テレビ電話に対してのコピーの応募作の中に
「そんな泣き顔で、大丈夫って言うなよ。」というものがありました。このコピーは選外
となりましたが、この短い言葉にどこかしら感情を動かされるものがあるような、素敵
なコピーだと思いました。僕が審査員なら推しているでしょう。

 コピーのお仕事というものは、それこそ机に向かって生み出すというスタンスとは大
きく異なり、ふと電車とか散歩の途中で思いつき、メモをとる。ということを繰り返すこ
とで成り立つ仕事のようです。そのためかコピーライターの職場での風景ははたから
見ると遊んでいるようにしか見えない。うん。見えませんでした。

 コーヒー片手にヘッドフォンしてカセットテープの音楽聞きながらリズムに乗っている
。果たしてこれが仕事なのか?と、当時幼稚園児の僕は考えてしまった記憶がありま
す。10年以上の月日が流れ、僕はあの昔に電通の職場にいた「遊んでるようにしか見
えないお兄さん」が実はとてもスゴイ人だったということをようやく理解できる年齢にな
りました。彼の職業こそ「コピーライター」。電通の中でも一握りの中の一握りの仕事
なのでした。

 その「一握りの中の一握り」の人の特権だった「コピーを作る」という特権。それを広
く一般に募集の場を広げたのが「宣伝会議」という伝統のメディア。宣伝会議賞の受
賞作品を集めたものが最初に取り上げた本。SKATという本です。すべてのコピーが
一般公募の作品。これを読むとちょっと右脳あたりが活性化されたりして、僕的には
大学のアジア史のワークブックよりは255倍価値のある本です。

 流される生活に踏みとどまる力が欲しいときは広告関連書籍をどうぞ。

12/08   ストラップを集める人はストラッパー

 はいちょっとドキっとしたあなた、マニアック確定。



 相変わらず独自の趣味路線を突き進んでおります。すけです。僕の欲しい
ストラップはほとんどゲーセンにしかありません。ファミコンファンの僕から
して見たらそれはもはや必然なのですが。 しかし、ファミコン以外にも趣向を
凝らしたストラップが多いので、ベッキー目指す人は是非、と思います。
ゲーセンの景品ストラップをゲットするにはそれなりの腕が必要となりますが、
まあ200回くらいやれば自由に取れるようになりますよ☆


鬼ヅモ伝説。

 マージャンの牌を並べたストラップです。このような変わったストラップが手に入る
のもゲーセンならでは。ちなみにこの紐吊型のプライズマシーンでは最低でも200円
かかるものと思ってください(誰だよ)。

 またこのストラップはこだわりがスゴイ。



 こ!この役は九蓮宝燈(チューレンポウトウ)!!・・知らない人はいいです。
景品だからこそできる無駄なこだわり。あなたの携帯電話にも是非一味違った
ストラップをどうぞ。プライズ系だけのコンテンツ作ろうかな(笑


ぐちょう (c)2004 suke All Rights Reserved.

フレーム付きインデックスへ戻る トップページへ