恵方巻きがブームになっているらしい。
2月3日の節分の日に食べる「丸かぶり寿司」の予約がコンビニで好調だ。今年は各社とも当日売りを含め前年比2けた増は確実とみている。もともと関西の風習で、「恵方(えほう)巻き」とも言われるが、コンビニが全国で扱うようになり他の地域でも「面白い」と好評で、市場が急拡大した。(共同通信)
・・・あ、もしもし、すけと申しますが。
えーっと、PTA会長さん、この食べ物はOKなんでしょうか。こんなエロい食べ物を売ることを許可しても大丈夫なんでしょうか。丸かぶりですよ丸かぶり。ギリギリじゃないですか?そう思いませんか?
・・・・・・
あ、オマエだけ。今オマエだけだとおっしゃいましたね?
・・・・・・
わかりました。それでは僕が2月3日に小学校の前で「恵方巻き」を女児に配ってモグモグ食べてるところをDVカメラで余すこと無く舐めるように撮影しても宜しいんですね?
・・・・・・
ハア?何バカなこと言ってるだぁ?
オマエよお、ロリ市場舐めるな?売れるぞ?すんげえ売れるぞ?需要あるぞ?「ロリータ恵方巻き丸かぶり8時間」すんげえ売れるぞ?言っとくけどな、ポルノ違うからな。恵方巻きだよ。恵方巻きのDVD。だからよぉ、オマエんとこの生徒全部顔出しだからな?
・・・・・・
ハぁ!???オマエさっきエロくないって言っただろうが!!!!!!!!!!氏ねコンジローム!!!やるからな!!!!絶対やるからな!
・・・・・・
うるせえよ!オマエ想像してみろよ・・・小学生の女の子が太くて黒い恵方巻きをんがんぐ頬張ってる様をよお・・・フヒヒヒヒヒヒ!!!
ガチャン!!
といったように定期的に高校生が書くようなことを書きたくなります。なんででしょうね?ちっとも面白くないんですが、何故か使命感に煽られて書かなければいけなくなります。
すけの家では3年くらい前から毎年恵方巻きを買っていますが、恵方を向いて目を閉じながら丸々食べるなんて行為はどう考えても知的障害者のすることとしか思えませんので、インテリな僕は包丁で一口大に切ってから食べます。そして市川寛子のいるテレ朝の方を向いて食べます。
それぞれの家庭でそれぞれの恵方巻き。今年の方角は南南東です。今年も皆様がご健康でありますように。。。
みんなの植草教授が帰ってきます。
名古屋商科大大学院(名古屋市)は25日、女子高校生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕され、有罪判決が確定した元早稲田大大学院教授の植草一秀氏(45)を客員教授に招聘(しょうへい)すると発表した。(東京新聞)
植草教授は東京大学経済学部卒業後、大蔵省財政金融研究所研究官、早稲田大学教授などを経て野村総合研究所主席エコノミストになり、2004年4月に日本を代表するテカガミストになりました。
罰金50万円と手鏡を没収され、以降の活動内容が全く見えなかった植草教授ですが、この教壇復帰のニュースがベスト・テカガミスト受賞以来のメディア露出となります。
僕はこのニュースを聞いたときかなりビックリしました。風船おじさんが帰郷するみたいな感じです。棚から手鏡というか、何とも嬉しい気持ちになりました。何故かというと植草教授は世界で最も面白い人だからです。
教授が担当する講義は「国家の経済戦略」ということですが、実際の講義内容はやっぱり「手鏡論」なのだと思います。学生に向かって自らの潔白を思いっきり主張していただきたいと思います。
大学なんて全く行く気のしないすけでもこの講義は受けてみたいと思います。ビートたけしの講義なんかよりも100倍は面白いと思いますし、何より実践的です。もし講義が普通に「国家の経済戦略」でも、テストの答案用紙に「先生は潔白です」とだけ書けば単位もらえそうな気がするところがグウ。
そして何よりもグウなのが、教壇に立つことを承諾した植草教授です。もちろん教室には女の人も来ますので、恥ずかしいこと必至です。さらには心無い学生によって「ミラーマン」だの「手鏡教授」だの揶揄されることでしょう。
本当に教授はスリルと羞恥を求める変態人間だなあ、と嬉しくなってしまいます。名古屋商科大大学院の方、僕も連れてってください。
市川寛子は天使だ。
彼女の笑顔と優しいボイスは僕の脳内をアルファ波で満たし、そしてぐちゅぐちゅ掻き回すのだ。その度に僕は発狂して気絶してしまう。
僕は夏空の君を、冬空の君も、雨の日の君も、小春日和の君も、春めいた日の君も、雪の日の君も、そして台風の日の君も、全て愛している。君が頑張るのを見ると、僕も頑張ろうと思う。
君が台風の中で雨に激しく打たれながら頑張って中継した日、覚えてる?実は僕あの中継を見た後、君と痛みを分かち合いたくって、外に飛び出して一人で台風中継したんだ。カメラは無かったけどね、僕は君に愛を中継してた。ホントだよ。
今日はスタジオでセーター着て座ってたよね。僕は見てたよ。この距離でも愛を感じたよ。なんか左の隅にアホ面のデブが映ってるけど、下品極まりないよね。君の視界にあの下品なパネルが入ってるのかと思うと、もう僕は我慢できなくなるんだ。
今すぐに君をスタジオから連れ出して、夕日が沈むサンフランシスコの海岸を見せてあげたい。君の視界を癒してあげたい。あの夕日となら、君の美しさはちょうど互角なんだと思う。そして僕は逆光になった君を見て奇跡を感じたいんだ。
僕は今、君の天気予報を照らし出す仕事をしたくて照明技術の勉強をしている。僕は誰よりも君を美しく照らしたいと思う。君が夜空に浮かぶ綺麗な月なら、僕は太陽になって力いっぱい君を照らすんだ。
だからそれまで待っていて欲しい。お願いだ。
まず下の写真を見てもらいたい。
ご覧のとおり、これはアンナミラーズの制服という利点を最大限に生かし形成された殺人的なおっぱいだ。アンナミラーズでイメージ検索するとすぐにこの画像が出てくる。インターネットは素晴らしい。
さて、筆者は先日アンナミラーズに赴いたときにこれと似たような場面に遭遇した。さすがにここまで殺人的では無いが、半殺し程度のおっぱいの女の子が接客してくれた。改めて拝見してみて人類の奇跡を見たような光惚な気分に浸ることが出来た。
しかし彼女の接客は最悪だった。
言葉づかいは正しいものの、仕事にやる気が無く、いちいちため息をつきながらテーブルのフォークを並べたりしている。注文中に何か挑発的な目をしながら受け答えをし、しまいには注文の確認をせず厨房に去ってしまったのだ。
この瞬間、彼女のおっぱいの価値が無くなった。
彼女が厨房でおっぱいをゆさゆさしながら歩いているのが見えても、「何だあのデッケーの」と思うようになってしまった。馬の耳におっぱい、というのはまさにこのことを言うのだろう。
対して、筆者の家の近所にあるコンビニの高橋さんは魅力的だ。彼女は見た目はギャルっぽく、おっぱいとは無縁のような細い体型をしているが、彼女の接客は素晴らしい。「○○円でーす」まではぶっきらぼうにただ大きな声だが、お釣りを渡すときはお客一人一人の目を見て語りかけるような声で「ありがとうございます」と言うのだ。
この瞬間、彼女のおっぱいはグラマーサイズになる。
お分かりだろうか。女性はいい接客をすればするほど、男性の脳内のおっぱいの大きさが何倍にも何十倍にも膨れ上がるというワケだ。これを有名なことわざで「犬も歩けばおっぱいを吸う」という。
なるほど。まさにそのとおりといった感じだ。
「MEGWIN TV」が面白い。
「MEGWIN TV」は2005年の2月に開設以来、毎日休むことなく動画を発信し続けているオンデマンド放送局だ。去年の秋に探偵ファイルのコーナーにて話題になり一気に火がついたWEBサイトである。現在は一日に1500PVを維持しており、人気は右肩上がりである。
MEGWINは日々のTOP動画で上の写真のようなお手製の着ぐるみを着ておバカなことをやる日もあれば、普通に帰郷して父親に将来のことについて怒られたりもしている。「MEGWIN TV」の放送内容は動画単位で見るとお笑いであるが、サイト全体を長いスパンで見るとMEGWINという一人の人間の成長を描いたドキュメンタリーとなっている。
彼は自称「芸人」であるとしているが、他人から見ると明らかに普通の素人がムリをやっているようにしか見えず、しかも控えめで大人しいので芸人に向いているとは思えない。
しかしネット配信という手法は観客や司会を必要とするスタジオとは違い、ビデオカメラと編集能力さえあればいいので、シャイな人でも自分の部屋で観客のリアクションを気にすることなく全世界に精一杯ネタを発信できる。MEGWINはそういった自らのポテンシャルとキャラクターを充分理解し、日々模索しながら「ネット芸人」の地位を確立しようとしているのだ。
MEGWIN TVの映像がWEBで有名になった作品の一つに「セキネさん」というものがある。これは「サザエさん」のオープニングを完全再現するため、MEGWINが使用された全ての実際のロケ地に赴いて撮影してくるという壮大な企画だが、驚くべきことに全て自費だ。いったい彼の何がここまでさせるのか分からないが、この作品が自身の知名度を上げたのは確かであり、パソコンの前の人間を驚かせたのも事実である。
現在MEGWINは自らが扮する「Fighting MEMO」を世界一のキャラクターと主張し、上の写真のように人気WEBサイト「僕の見た秩序」のキャラクターを吊るし上げ管理人のヨシナガを燻りだそうとしている。中途半端にケンカを売りつつも、魂胆はただヨシナガとお近づきになりたいのが見え見えなのがまた面白い。
最近では「探偵ファイル」の映像がテレビ番組で使用されたりと、ネットの有名人のテレビ進出が顕著なだけに、MEGWINの今後の動向が注目されてならない。
[参考リンク]
MEGWIN TV[http://megwin.com/]
僕の大好きなBOAタン(ハァハァ)の新曲「Ever Lasting」とアンダーグラフの「ツバサ」がかなり似ています。
すけは大好きなBOAタン(ウッ)の新曲を今日CMで知ったのですが、誰が聞いても分かるくらい「ツバサ」に似ています。サビがまんまです。
「こりゃひどい」
と思い、試しにグーグル検索してみたら出るわ出るわ盗作の文字の嵐。しかもなんか後から出したというだけでBOAタンが盗作したみたいに書かれています。「avexまたもやインスパイヤ」とか書かれています。
これは非常に許せないことです。
僕の大好きなBOAタンに盗作というレッテルを貼り付ける愚かな日本人は腹を切って死ぬべきです。さらに死んだ後に三枚おろしにして市場に出されるべきです。
はっきり言っておきますが、BOAがアンダーグラフをパクったのではありません。アンダーグラフがBOAをパクったのです。何故かというと、BOAはとってもカワイイですが、アンダーグラフのドラムの女の子は普通だからです。理由はこれだけです。
僕はBOAタンの潔白を証明すべく、明日にでもBOAタンの母国韓国に飛び、愚弄な日本人に対し謝罪と賠償を要求します。ついでにBOAタンと一緒に竹島の返還運動をしようと思っています(ドキドキ)。
ということを書くと、にわか右翼が上層部に報告したりするので(マジ)冗談はこれくらいにしておきますが、BOAの場合シンガーソングライターでは無いので、作曲者は別に存在します。
Everlasting (作詞:BoA, 渡辺なつみ / 作曲:原一博)
ですので、一般的に言うならば「原一博」さんがパクったということになります。実際のところこの程度のカブリは音楽業界では数え切れないほどありますので(日本語パンクとか演歌とか)改めてツッコむところじゃないというか、明らかにavex話題づくりの仕掛けですので華麗にスルーしてみるのがスマートです。
でも普通にジャケ買い
[参考リンク]
BOA Official WEB Site[http://www.avexnet.or.jp/boa/index.html]
Digital Town[http://nextxp.net/archives/2005/12/boaeverlasting.html]
給料で「ガキの使い」のDVDを買い占めてしまいました。
すけは過去の「ガキ使」放送分を外付けHDDに200GBくらい収納してあり、罰ゲームシリーズなどはDVDの発売以前に何回も見たのですが、それでもDVDを買ってしまいます。ガキ使はそれくらい狂気的に面白い。
最近は日本人全体の笑いレベルが向上し、シュールな笑いに対しての免疫が出来ているせいか、「らしさ」を意識しすぎたオープニングが多いように思いますが、それでもダウンタウンが良く動くので全く気にならずに楽しめる番組であります。
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」のタイトルは、かつてダウンタウンが出演していた「恋々ときめき倶楽部」にて、浜田が出演者に対して発した「ガキの使いやないんやから・・・」という言葉が由来だと言われております。
開始当初は漫才だけでしたが、徐々に局周辺でのロケが挟まれるようになり、現在の「オープニング」と「トーク」という形態が16年間維持され続けています。ガキ使は「最も多くシュールを撮り続けた」番組であり、日本人の笑いに対してのレベル向上に大きく貢献したと思ってます。
借金騒動渦中の岸部四郎を料理番組に招待し、何故か大量に設置された落とし穴にボコボコ落とし、メンバーが含み笑いしながら助けるといった企画がありましたが、まさにあれこそがガキ使のシュールセンスです。他にもただ走り去る加藤鷹、回転しながらゆっくりと現れるゴージャス松野など、ゲスト出演者の配役センスがアホみたいに天才的です。
ガキ使のオープニングがシュール化したのはいつ頃だったかと言いますと、すけの記憶だとトークコーナーがハガキ中心の構成となり、松本がシュールな受け答えを始めたのと大体一緒だったと思います。ダウンタウンの成長に合わせて番組内容を逐次順応させていく番組スタッフの力量も見事なものですね。
個人的にはいち早く「笑ってはいけないハイスクール」のDVD化を超希望しますが、それより先にピカデリー梅田を消してください。あれはつまらないです。
なにやらライブドアがまずいことしてるらしい。
東証止めますた
ライブドア(東京都港区)が2004年9月期の単独決算で、不正な経理操作で赤字を隠し、約14億円の黒字を装っていた疑いがあることが18日、関係者の話で分かった。関係会社の利益をライブドア本体の経理に付け替える手口とみられる。東京地検特捜部も同様の事実を把握、粉飾決算などの疑いがあるとみて捜査している。(ライブドアニュース)
そして本日ライブドア株等の売注文が殺到し、東証の取引自体がストップしてしまう大変な事態になった。
僕は礼儀というものを知らない堀江社長が登場当時から大嫌いですので、まあなんていうか当然のように「潰された」なという感じです。堀江社長にインスパイヤされた全国の若手起業家は今何を思っているのでしょうね。
日本は「礼儀大国」ですので、経営手法が斬新だろうが奇才的だろうが、他者と関わるときに礼儀を知らない人間は確実に潰されます。フジテレビ買収騒動に見られたように、テレビとネットの連携化を目指すなら一方的に株をせしめ経営権を握るやり方ではなく、事業提携といった手段を取るほうが確実に平和的でリスクが少ないのです。
堀江社長のような第一次パソコン世代はそれこそ人を見下すようなところがありますので、そういう人間は単純に打たれます。これは日本特有のパブリックマインドが生む現象です。
今回のライブドアの家宅捜索は言うまでも無く小嶋社長の証人喚問の話題そらしのためのブッキングですが、堀江社長が自民党にここまでいいように使われるのは何とも笑えるというかエコロジーというか、少しだけ同情してしまいます。
メディアの話題になった案件に関してはいつも他の会社にいいとこ取りされ、空振りに終わり、落選したりと何も成就せず、ただただ日本にエンターテイメントを提供し、しまいには家宅捜索ということでどこまでシュールなことをやってくれるんだ、と逆にワクワクしてしまいます。
さらにロン毛をバッサリ切って、おでこを大きく見せたヘアスタイルはすっきりしていいなあ、とも思いました。
あれ・・・もしかしておれ堀江社長のとりこ・・・?
「僕の記憶は80分しか持たないっ・・・」
と寺尾聰が力無さげに呟く『博士の愛した数式』のCMが大好きで、すけは見るたびに大爆笑しています。映画自体は至って真面目で大爆笑するところなど皆無だと思うのですが、寺尾聰の脱力感溢れるあの言い方が何とも言えず面白いんです。
「僕の記憶は80分しか持たないっ・・・」
「あっははははははは!!」
確実にバチが当たりそうな僕ですが、面白いものは面白いのでしょうがないのです。80分て(笑)。なんで80分なの(笑)。80っていう数字も80分しか持たないんでしょ(笑)。実は81分なのかもよ(笑)。まあいいや(笑)。とりあえず頑張りなよ(笑)。
しかしそのように博士を馬鹿にした祟りなのか、最近記憶力が著しく低下しているように思います。
すけは一応大学生なので、昨日経済史の年末試験があったのですが、授業に一回も出ていないため勉強のしようが御座いませんのでテスト前の休み時間に前の席に座ってる人のノートを盗み見て記憶したのですが、テストは全く分からず。久々に違う次元を見ました。
休み時間が終わってテストが始まるまでの10分間で完全に記憶が飛んでしまいましたからね。
「僕の記憶は10分しか持たないっ・・・」
お前ら他人事だと思ってニヤついてるけどさあ、これかなりヤベえよ?実はこれかなりキケンだよ?だって認知症の博士の8分の1だよ?笑えねえよマジで。マクロとミクロの違いもわからねえの。俺。てか何キャラ?
でも僕の記憶力と博士の記憶力は別物です。なので1月21日は映画館で思いっきり爆笑して来ようかと思います。
NintendoDSっていうゲーム機が死ぬほど売れているようです。
すけの地元には大手ゲームショップや大手電器店がありますが、どこを回っても「売り切れ、入荷未定」の張り紙が揺れている状態です。ソフトは充分な品揃えなのですが、本体がどこに行っても見当たらないというマイクロソフトが気絶してしまいそうな異常な事態となっています。
オモチャで売り切れ続出となった商品だとすけの世代では「たまごっち」とか「ハイパーヨーヨー」だとか「ゲームボーイカラー」などがありました。母親世代だと「ダッコちゃん人形」などがあります。あの腕にしがみついてくるブサイクなダッチワイフですね。
こういう売り切れ必至のオモチャが発生した場合、いつの時代も走り回るのは子供ではなく親です。親は子供の羨望の目を見るためだけに夜な夜なオモチャ屋を走り回りオモチャを探すのです。なんとも涙ぐましいというか子供想いですね。
今回のDS難民騒動でオークションが気になってちょっと覗いて見たのですが、14000円定価の商品に22000円もの値段がついてるんですね。そこまでして欲しいかコレ?といった気持ちになりました。
そもそもヒットの要因は何なのかというと、WiFi通信というサービスを利用した、全世界の人間とDSで対戦したりコミュニケーションしたりできるという次世代携帯ゲーム機の機能を生かした内容の「マリオカートDS」、「おいでよ どうぶつの森」というソフトのヒットと、脳年齢の測定ソフト「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」が幅広い年齢層に受けたことなどがあり、ハード特性を生かした良質ソフトが生んだ現象と言えます。
すけのバイト先にも1日10件程度の問い合わせがあります。
「DS本体はございませんか」
「NintendoDSはありませんか」
もちろん電話のたびに「在庫はありません」と言うのはカッタルいですし、店頭で並んでも無いのに聞いてくる客もかなりいます。が、すけのバイト先の場合
実は在庫はあるのです。
DSが急に売れ始めたので店長が全部奥に引っ込め、タイミングを見計らいちょびちょびと出すのです。すると決まって毎日のように同じお客さんが何人も店頭にDS在庫をチェックしに来るのですね。そしてそこで捕まえてDSのソフトなどを先に買わせてしまう、という戦法です。まさに外道。
「2万円で出してみるかフヒヒヒヒヒ」
と毎日店長が嬉しそうに言っています。商魂逞しい限りですね。今必死にDSを探している皆さんは、変なルートですと足元見られますので、販売店の再入荷を待ったほうが得策と言えます。
ちなみにすけは店員ですのでDSが1万円で手に入りますが、1ヶ月で持て余す光景が想像できるのでいりません。ミクロもそう思って買いませんでした。僕は間違いなく節約の天才ですね。
暇なので風俗に行ってきます。
最近のガチャガチャはだいぶ変わったと思います。
すけがガキのころのガチャガチャの景品といえばワケの分からない塩ビ人形や、変なビニールでできたキャップくらいでした。上のようなライトがつく景品なんて大当たり中の大当たり。しかも駄菓子屋によっては表示されている景品が一個も入っていないなんて事もザラでした。
今のガチャガチャは告知どおりの景品が出てくるから凄いものです。しかもどれもが音でたり声でたりする高級品。時代は変わったものです。今のガキはガチャガチャを細工していくつも出して大当たり景品を拾って逃げるなんてことしないんでしょうね。
すけはすっかり感心して、懐かしさに浸りながらこの「帰ってきた魚ライト」というガチャガチャにコインを投入しようとしたそのときです。
なに「どこから?」って。
自分でボケて自分で突っ込んでます。デザイナーさんの1mmずれたユーモアセンスを感じますね。「帰ってきた!魚ライト」なのに「どこから?」ってツッコミがあるということは過去に魚ライトなんか作ってないんじゃないか、と心配になります。
すけが狙うのはもちろん全面にドカーンと載っているカクレクマノミです。こんな可愛らしいキーホルダーライトが100円で手に入るなんて、すけの時代では考えられなかったことです。
あれ?
カクレクマノミ スズメダイ科(似てね〜!)
おいおいなんだそれは。お前ら作っておいてそれは無いだろう。なんなら似るように努力して作るかカクレクマノミを入れるのをやめればいいんじゃないのか?これじゃあ可愛らしいと思った僕がアホみたいじゃないか。
まったく人をバカにしたガチャガチャです。すけの時代は景品の横のスーパーは
「光る!光る!超大当たり!!!!!」
が通例でした。それがいまや「似てね〜!」ですからね。この会社にはプロジェクトXを全編見直してもらってものづくりの大切さを一から学んでいただく必要があると思います。
ちなみに当たったのはドジョウみたいなやつで口を開けると赤く光りました。なんなのか分からなかったのでやっぱり「似てね〜!」のかも知れませんが。
ああ〜やっぱりもう写真日記はできないわ(笑
すけがいつものように閉店後のレジ締めをしていると、入社一ヶ月目の新入社員(23)が唐突に売り場からスーパーファミコンを持ってきて
「マリオカートで対決しましょう」
なんてことを言いました。
仕事中だけどいいのかな、と思いましたが社員と遊んで自給が貰えるならまあいいかな、と思い直して快諾しました。任天堂ラヴァーのすけにマリオカートの対決を挑むなんて愚か過ぎます。
僕はマリオカートが超得意です。渡辺徹が司会をしてたスーパーマリオクラブという番組のタイムアタック企画に参加しようと思ったけどテレビに映るのが恥ずかしかったから参加できなかった、というくらい得意です。
「それじゃすけ君のお手並み拝見、ということで」
何がお手並み拝見だこの包茎野郎、俺より3つしか違わないのに頭頂部から禿げあがってんじゃねーよサル、なんてことは絶対言えませんのでここは馬鹿なアルバイトを演じつつ
「マジですか!?僕本当にヘタクソなんですよ」
なんてことを言って適当に持ち上げておきました。真っ暗な店内に軽快なシグナル音が鳴り響き、各車一斉にスタート。
自ら戦いを挑むだけあって、なかなかのレベルでした。しかし所詮中級者レベル。すけは容赦せず社員の目の前に飛び出してバナナの皮を放置しました。豪快にスピンする社員、もといキノピオ。
しかし彼はノーリアクションでした。普通なら「やられた〜〜!」とか言うのですが何も反応が無いので嫌な予感がしました。
すけはその後も何も気にせず溶岩の上をジャンプ中のキノピオに体当たりして溶岩の中に突き落としたり、ジャンプ台の前の進路にバナナを置いて社員、もといキノピオを溶岩の中に突き落としました。
「きのこが火の粉になっちゃいましたねハハハハ!!!!!」
っていう昔読んだ漫画の言葉をそのまま借りて笑いを取ろうとしたら、急に社員は立ち上がって電源を消してしまいました。
「やめやめ!てゆーかすけ君大人げないっしょ」
と言った後タイムカードを切りに事務室にいってしまいました。
お前の頭頂部のほうが大人げねーんだよ若ハゲが、ネームプレートこっそり「落武者」にしてやろうかゴミが、なんてこと絶対言えませんのでここは軽いアルバイトを演じつつ
「すいません、僕マリカー久しぶりなんで熱くなっちゃったんですよ(笑」
なんて適当に吹いておきました。
あ、オチ無いや。
「ちんぽっぽ♪」
ではまた。
こんにちわ。すけです。
つい先ほど総武線でスパッツを黒タイツ代わりに履いている愚かなメス豚がいましたのでちょっとフィストファックしてあげました。ロングスパッツにブーツというのは重罪です。
バレないと思っているのでしょうか?全く僕も舐められたものです。僕は3メートル離れた距離からストッキングのデニール数を当てることが出来るのです。そして80デニールの女性に惚れます。
なんて知性たっぷりの文章を日頃から連ねているせいか、最近自分の脳がどんどん若返っているような気がします。先日の成人式では振袖姿の女性のうなじを見ながら100句以上詠めました。
さらに3ヶ月前から知性に磨きをかけるべく本屋で適当に小説を買って読んでいます。読んだ本の全ての主人公が襞に指を入れるのが大好きみたいです。襞とか超インテリじゃんよ。
さて、そんな知性の塊のすけに本日挑戦状が叩きつけられました。
それはJUSTSYSTEMが主催するATOK presents 全国一斉!日本語テストというものです。いわゆる今流行の日本語力をチェックするテストのようなものです。30問の問題に答えるだけで自分の日本語力が100点満点で採点されます。
もちろんテキストサイトの管理人さんなら100点満点取れて当然です。ここで僕が余裕の100点をゲットしてこのサイトを失笑して楽しんでいる愚かな老若男女をこんにゃくいいよぉしてやろうと思ったのですが、
というイヤにリアルな点数が出てしまいました。正直僕はこの点数を見た瞬間にテキストサイトをやる資格ないな、とこれまたリアルに思ってしまいました。パトラッシュを横に置いて眠ろうかと思います。
75点以上取れた方はもれなく僕をファックしてよいです。
すけは毎週欠かさず「オーラの泉」を見ています。
この番組は国分太一の司会のもと、美輪明宏と江原啓之がゲスト出演者の霊視をしつつスピリチュアル・トークを展開するという非常に吹っ飛んだ内容なのですが、これがまた不思議なことに一回分の放送を見終わる頃には誰もが幽霊肯定派になってしまうという恐るべきパワーを持っています。
特に斬新なのがスタジオ内の超常現象の発生量と出演者のリアクションです。スタジオでラップ音がするのはしょっちゅうで、さらに美輪明宏はそれに一切動じず
「私の中の菩薩があなたの背後霊と反発してる音ね」
なんて平然と言います。けれども美輪明宏がそれを言うと何故か説得力があり、視聴者は知らぬ間に菩薩の存在を共有してしまうのです。そしてそれに解説を加える江原先生。もう霊の存在を疑う余地は微塵もございません。
幽霊なんて一切信じない我が家の家族も勝手に共感なんかしたりして甚だ矛盾していると思いながら見ています。
あと番組中で何度も語られる美輪明宏の音楽に対してのスタンスが面白いです。特にヒップホップやクラブミュージックに対しての嫌悪感が激しく、「脳に有害」と一蹴。そしてクラシックと自分の歌を執拗にお薦めになります。
確かにクラシックはアルファ波(癒し)を増加させ、トランスはベータ波(疲労)を増加させることが科学的に実証されていますが、シーンの中心で活動してるアーティストからみればなかなか悔しいところだと思います。
そこで、持論をとうとうと語る美輪明宏に対抗、対談してもらうべく、すけがオーラの泉の今後のゲスト出演者を提案したいと思います。
1、吉村作治教授
言わずと知れた超常現象否定派。全ては科学の力で解決できる。江原先生と美輪明宏に悟られる前に論破せよ!
2、ジェフ・ミルズ
知っている人は知っている、「頭の悪くなる音楽」の神様。数々のテクノレーベルを立ち上げ、さらに超人的なスクラッチテクニックで世のクラブDJを魅了し続ける。自身のテクノ論はそれこそスピリチュアル的領域にまで達している。美輪明宏とテクノグレイの対決は是非見てみたいところだ。
3、細木数子
「花粉症患者は心が悪い」発言で美輪明宏に負けず劣らず確固とした信念で持論を展開する強敵。霊視能力は疑問だが、スピリチュアル的な討論ではオーラの泉のレギュラー格だ。この撮影中は磁場が緩むので充分留意すべきだ。
と、まあこんなところでしょうか。来週は上原さくらということで、だんだん出演者のチョイスが単純にキティ化しているような気がします。ますます面白くなること必至なので見たこと無い人は是非!
すけもめでたく成人式を迎えます。
すけの住む地域の成人式は少し変わっていて、式中に市長による新成人肛門チェックがありますので、さっき念入りに尻を洗っておきました。市民の穴は市長のものですからね(笑)。
すけは「学級崩壊」世代ですので、正直なところ再び成人式が荒れる可能性が高いと思います。成人式の前日に行きつけのゲームセンターで中学時代のヤンチャボーイ達と出会ったのですが、もうテンション高すぎてついていけませんでした。
「市長脱がす!???脱がしちゃう!!???」
「あっあっ市長の包茎バレちゃいます!!!???」
「ギャッハハハハハハハ!!!!」
社会において成人がどういうものであるべきか僕には分かりません。まあ実際のところ僕は彼らと同じ穴のムジナ、ということです(発想が)。
すけの小学時代はひどいものでした。授業中に廊下で窓ガラスが割れる音がするのはしょっちゅうで、他にも授業中に角材で音楽の先生を突き刺すファンキーな奴がいましたし、休み時間は何本も消火器が校庭に投下されました。そんな世代が成人式を迎えると思うとゾッとしますね。
実はすけは昨日までフィストファックの特訓をしていました。まあフィストファックの特訓って言っても何回も昇竜拳するだけなんですけど(笑)。目標はもちろん市長です。なぜかというと成人式は一生に一回できるかできないかの「プレジデント・ファック」のチャンスだからです。
でもよくよく考えたら市長にフィストファックしてもただの浣腸なんですよね。ですから目標を変えて「振袖ファック」で妥協しようかと思います。フヒヒヒヒヒヒヒ!!!!
なんて書くと通報する奴いますから怖いです。合意の上ですから大丈夫ですよ(成)
あけましておめでとうございます。
年明け早々何故か文章が一切書けない病に陥ってしまい、非常に苦労しました。元旦から毎日エディターの前に向かっては頭を抱えて悩んでいました。とても辛かったです。
今回ばかりは、スランプというか才能というか自尊心の限界なのかもしれないと思いました。全く持って私は愚かな人間です。
例えば、テキストサイトの管理人にとって正月はお年玉や御節料理、初詣などといったそれこそ話題の宝庫なのですが、いったいどうしたというのか僕の場合、全てポコチンを突っ込むことしか結びつかなくなってしまうのです。
「ポチ袋に僕のポチと袋を突っ込む」
「伊達巻の中心を伊達君のポコチンで突っ込む」
「雑煮にポコチンを突っ込んでカオス煮にする」
我ながら天晴れ、天晴れ、な愚弄な思考回路です。ポコチンを突っ込めば何でも面白くなるという極めて安易でツービートの発想。僕のポテンシャルはここまで小さなモノだったのか、と改めて痛感してしまいました。
多分2月の節分になったら「カリはそと、メコはうち」とか意味不明なこと書いて皆様の失笑を喜んで取りにいくのだと思います。本当に情けない限りです。
あ、今ちょっとだけ面白い話思いつきました・・・
中学のとき、伊藤君がくれた年賀状に「クリとリスだいすき」とだけ書いてあって母親に絶交しなさいと言われたことがあります。
あ、これ、面白くないですか、は、はい、すみません・・・
あ、スベってる・・・。はい・・・。
あ、サイテー。そ、それは充分承知しております・・・。
あ、ポコチンがでかい・・。はい・・・それも承知しております・・・。