| 記号 | 書名 | 著者 | 解説 | 出版元 | 刊行年 | 価格 | 
| 精-宗 | 阿含仏教超奇蹟の秘密 -奇蹟を起こす力- | 桐山靖雄 | 奇蹟を起こす力の秘密と原理を解説 初版 カバー 帯(表紙上部右角約8mm傷/折返し部分少スレ) 四六・323p | 平河出版社 | 1996 | 1000 | 
| 精-宗 | 阿含密教いま(阿含講話集一) | 桐山靖雄 | 5版 函(背上方右寄りに約15mm傷) 四六・310p | 平河出版社 | 1982 | 1000 | 
| 精-宗 | 阿修羅よ・・・・・・輪廻の世界 | ひろさちや | 初版 カバー 帯(上部1箇所約1cm切れ/背下部少スレ) 四六・213p | 冬樹社 | 1979 | 1500 | 
| 精-宗 | 天草・霊験の神々 | 濱名志松 | カバー(背少ヤケ) 天に赤点1個 B6・273p | 国書刊行会 | 平2 | 600 | 
| 精-宗 | 井草八幡宮誌 | 同刊行委員会・編集 | 布装 函(少経年変化) B5・309p 草創期と江戸時代〜最近の井草八幡宮 写真多数 | 同刊行委員会 | 昭57 | 2500 | 
| 精-宗 | イスラエルの失われた物語 | ダゴバート・D・リューンズ | ユダヤ民族・ユダヤ主義を正しく公平に知る為に 松田周一郎・訳 函 | 岩波書店 | 平2 | 1000 | 
| 精-宗 | インド神話入門(とんぼの本) | 長谷川明 | 9刷 カバー A5幅広・120p | 新潮社 | 1991 | 600 | 
| 精-宗 | 江戸時代 川崎大師興隆史話 | 古江亮仁 | 川崎大師遍照叢書C カバー | 川崎大師遍照叢書刊行会 | 平8 | 1000 | 
| 精-宗 | 燕山夜話(付・三家村札記) | ケ拓・呉ヨ・廖沫沙 | 毎日新聞社訳編 3刷 カバー(右上部16mm傷) | 毎日新聞社 | 昭41 | 1000 | 
| 精-宗 | 鎌倉新仏教成立論 | 大野達之助 | 初版 カバー(上部少スレ) 四六・210p | 吉川弘文館 | 昭57 | 1000 | 
| 精-宗 | 舊約十年 | 内村鑑三 | 4版 裸本 背上部に極小穴1個/少シミ部分数箇所/小口・天地ヤケ/天に少シミ部分有り/概ね経年範囲/書込・線引き少有り/蔵書印有り 四六・488p | 聖書研究社 | 大15 | 2000 | 
| 精-宗 | 教会共同体の研究 | 榊原巌 | 初版 カバー(上部少ヨレ・スレ・小切れ/少ヤケ・経年クスミ) 本体背上下・両表紙小口上下角少ヨレ/天地・小口少ヤケ A5・334p | 平凡社 | 1976 | 1000 | 
| 精-宗 | ギリシア神話 | フェリックス・ギラン | 6刷 カバー 四六・324p+巻末索引25p 中島健・訳 | 青土社 | 1994 | 800 | 
| 精-宗 | キリスト教新講 -イエスから現代神学へ- | 由木康 | 初版 帯 ビニールカバー(全体傷等経年劣化) 新書・189p | 中央公論社 | 昭50 | 500 | 
| 精-宗 | 求聞寺聡明法秘伝 | 桐山靖雄 | 究極の超能力開発システム 初版 カバー | 平河出版社 | 1989 | 1000 | 
| 精-宗 | 現代思想 1978年11月号 増頁特集=イエス キリスト教の核心 | 三浦雅士・編集人 | 対話=吉本隆明/田川建三<なぜイエスか> 八木誠一<イエスとニヒリズム> 他 経年変化少有りも概ね良好 縦約221×横約143mm・252p | 青土社 | 1978 | 2000 | 
| 精-宗雑 | 古寺探訪 -日本人の心と祈りの原点-(日本発見15) | - | A4・146p 発掘特集=日本海から上陸した渡来文化 グラビア=行性無常/回峰行 他 | 暁教育図書 | 昭55 | 800 | 
| 精-宗 | ご臨終です | 大林智詳 | 2刷 カバー 帯(背少ヤケ) 四六・238p 現職僧侶が書下した葬式と寺を巡る「色」と「欲」との14話 | 小学館 | 1995 | 1000 | 
| 精-宗 | 西国・新西国札所めぐり | 首藤一 | 初版増刷 カバー 四六・278p | 創元社 | 昭54 | 500 | 
| 精-宗 | 埼玉宗教名鑑 | 大江千尋・編集者 | 裸本 限定版 定価\35000 A4・1222p 両表紙に少擦傷有り/少経年変化 産報通信社出版局・企画/編集 埼玉県内の宗教寺院をくまなく紹介 | 埼玉新聞社 | 昭53 | 7000 | 
| 精-宗 | THE INFINITE in the finite Alister Macintosh Wilson | Alister Macintosh Wilson | 英文 カバー(上下スレ・ヨレ/裏表紙小口上角切れ・スレ等々) 縦約240×横約160mm・524p | Oxford University Press | 1995 | 8000 | 
| 精-宗 | 佐藤繁彦信仰文集 | 池永春生・編 | 裸本 背少ヤケ/両表紙部分的にヤケ 新書・194p 何ゆえ余はルッターを研究するか/ルッターの宗教/ルッターの教会観/青年キリスト者としての内村鑑三/日本のキリスト教界の将来 他 | 聖文社 | 1963 | 2000 | 
| 精-宗 | 三万年の死の教え -チベット「死者の書」の世界- | 中沢新一 | 6版 カバー | 角川書店 | 平5 | 1000 | 
| 精-宗 | 四国遍路八十八ヵ所 | 首藤一 | 第1版第5刷 カバー 四六・277p | 創元社 | 昭55 | 500 | 
| 精-宗 | 宗教的世界 (改訂) | 柳田謙十郎 | カバー(表下部6cm破れ糊付修正/裏表紙上部約1cm切れも経年範囲) 本体経年範囲 B6・365p | 大東出版社 | 昭24 | 売切 | 
| 精-宗 | 宗教と健康 -希望と健康の道しるべ- | シモン・ドニジャー | 初版 カバー(上部極少スレ) 帯 ビニールカバー 新書縦長・168p 小口と見返しに蔵書印各1個 横塚知弘・訳/永沢幸七・校閲 現代人の病める肉体と精神を宗教はどこまでなおせるか | 同文書院 | 昭52 | 1000 | 
| 精-宗 | 宗教と超心理 -催眠・宗教・超常現象- | 本山博 | 函(裏表紙の小口中程少シワ部分有り) 後見返中程にラベル剥残し少有り 四六・158p | 宗教心理学研究所出版部 | 昭44 | 1000 | 
| 精-宗 | 浄土和讃要解 | 山崎精華 | 布張り表紙 状態は古いなり | 本願寺教育部 | 昭11 | 1000 | 
| 精-宗 | 昭本堂の詩・落慶式典記録 | - | '72・10・1完工式〜10・17大法要までの記録・再現 4刷 ビニールカバー 函 | 聖教新聞社 | 昭48 | 1000 | 
| 精-宗 | 死を見つめる心 -ガンとたたかった十年間- | 岸本英夫 | 第3刷 カバー(背少ヤケ/上下少ヨレ・スレ/裏表紙上部約1・5cm切れ 帯(上部小切れ少有り) 後見返の前頁に日付等書込3行 四六・230p | 講談社 | 昭39 | 3000 | 
| 精-宗 | 新西国霊場 -巡礼の旅- | 京都新聞社・編著 | 四天王寺〜船越山瑠璃寺まで全33寺を紹介 再版 ビニールカバー B6・205p | 京都新聞社 | 昭54 | 800 | 
| 精-宗 | 世界の仏教指導者たち3 | 和泉覚・編 | ジョージ・M・ウィリアムス(アメリカ) 長谷川彰一(フランス) ロベルト・Y・サイトウ(ブラジル) ペーター・キューン(ドイツ) カバー 四六・234p | 潮出版社 | 1978 | 500 | 
| 精-宗 | 禅學読本 | 山田霊林 | 増補改訂版 初版 奥付ページに小穴有 | 第一書房 | 昭16 | 1000 | 
| 精-宗 | 創作釋迦 | 手島文蒼 | 3版 函(天小口側少傷/少ヤケ・茶斑シミ・白斑シミ等経年変化少有り) 本体背少ヤケ/P155〜169小口下角に少折目(本文に掛からず)/前見返しに蔵書印・購入日印/最終頁・後見返に記名・購入日場所 四六・370p | 越山堂 | 大12 | 1800 | 
| 精-宗 | 歎異抄入門 -日本人の知恵- (カッパ・ビブリア) | 本多顕彰 | 初版 カバー 新書・258p この乱世を生き抜くために | 光文社 | 昭43 | 500 | 
| 精-宗 | 秩父三十四ヵ所 (古寺巡礼シリーズ3) | 平幡良雄 | 再版 少経年クスミ有り 新書・196p | 札所研究会 | 昭45 | 500 | 
| 精-宗 | チベットの死者の書「バルドソドル」 | ああえまさのり訳編 | 14刷 カバー | 講談社 | 1992 | 900 | 
| 精-宗 | 超意識への飛躍 -瞑想・三昧に入ると何が生ずるか- | 本山博 | 5版 カバー B6・190p ヨーガの心身に及ぼす影響/集中・瞑想・三昧を種々の角度から見る/集中・瞑想・三昧のための指針 | 宗教心理出版 | 平3 | 800 | 
| 精-宗 | つれづれ随想 -わたしの説話抄- | 池田大作 | 2刷 函(背とその周辺ヤケ) 縦約190×横約175mm・238p | 潮出版社 | 昭56 | 1000 | 
| 精-宗 | 天びん棒とバスケット (AVACOコーナーストーン・シリーズ1) | 田坂惇巳 | カバー(少経年変化) 新書・123p | 基督教視聴覚センター | 昭45 | 1500 | 
| 精-宗 | 南北のシルクロードの旅 -中国僧求法の道を辿って- | 平等通照 | カバー ビニールカバー 四六・240p | 印度学研究所 | 昭54 | 1500 | 
| 精-宗 | 日蓮教学の傳統 | 窪田哲城 | カバー(少経年変化) 小口に前見返し〜P64まで茶シミ有り B6・134p | 法性寺/顕本法華仏国会 | 昭57 | 2500 | 
| 精-宗 | にっぽん新・新宗教事情 | ひろたみを | カバー 帯 四六・259p 「新・新宗教」11教団の実体に迫る本格的ルポルタージュ(太陽を信じるピラミッドの会/小岩栄光キリスト教会/日本聖道教団/ものみの塔聖書冊子協会/白光真宏会/阿含宗ほか) | 日本文芸社 | 昭63 | 1000 | 
| 精-宗 | 日本人が知らなかったイスラム教 -今まで知らずによく過ごせたもんだ- | 佐々木良昭 | アラブの表と裏と人間の約束 17刷 カバー 天と地に黒マジック線各1本 新書・215p | 青春出版 | 1987 | 500 | 
| 精-宗 | 日本の仏教 -FOR BEGINNERSイラスト版オリジナル- | 梅原正紀・文 | イラスト=貝原浩 初版 カバー A5幅狭・174p | 現代書館 | 1982 | 500 | 
| 精-宗 | 日本の佛典(中公新書) | 武内義範他 | 般若経・法華経等32点の仏教書を選んで展開する仏教思想の精髄 6版 帯 ビニールカバー 新書・326p | 中央公論社 | 昭46 | 700 | 
| 精-宗 | 日本仏教史 -思想史としてのアプローチ- | 末木文美士 | 6刷 カバー 帯 A5・291p 活き活きとした思想の流れとして仏教史を考える画期的かつ刺激的な入門書 | 新潮社 | 1993 | 1800 | 
| 精-宗 | 日本仏教史話 | 相葉伸 | 改訂増補版 カバー 帯 | 永田書房 | 昭62 | 1000 | 
| 精-宗 | 入門寺の会計 | 宮村久治 | 函(背下方少薄折目部分有り/表紙少シミ部分有り) A5・333p お寺の会計はなぜ必要か/運営と会計/帳簿と記入の仕方/銀行取引の常識/税金/会計用語/問答集 | 創作社 | 昭53 | 3000 | 
| 精-宗 | にわぜんきゅうの般若心経 | にわぜんきゅう・絵/書/文 | ぜんきゅうの心のギャラリー1 初版第22刷 カバー 縦約205×横約225mm・厚さ約10mm | エフエー出版 | 2005 | 1000 | 
| 精-宗 | 念佛の聲するところ -宗祖大師法然上人御法語一紙小消息を頂いて- | 遠田弘俊 | ビニールカバー(背少シワ有り) 非売品 四六・247p | 慈眼院 | 昭49 | 3500 | 
| 精-宗 | 発禁鹿島誕生院史 -昭和十八年〜二十一年代- | 真言宗諸派連合卍教団高野山八葉閣・編纂 | 一千部限定出版 カバー(少スレ有り) 函(少スレ・シワ・小シミ有り) チャーリー小野寺氏宛て封書入り(書き手不明)/前見返に「贈呈チャーリー小野寺・・」書込5行有り(書き手不明) 非売品 B5・287p | 真言宗諸派連合卍教団高野山八葉閣・編纂 | 昭61 | 7000 | 
| 精-宗 | 比叡山 | 比叡山延暦寺・編纂 | 背少傷み B6・231p | 関書院 | 昭34 | 500 | 
| 精-宗 | ふくしまの絵馬 (ふくしま文庫47) | 渡辺康芳 | 福島中央テレビ・企画/編集 初版 カバー 新書・208p | 不二出版 | 昭53 | 1000 | 
| 精-宗 | 佛教語大辞典(上・下・別巻) | 中村元 | 初版 各函 定価\48000 | 東京書籍 | 昭50 | 25000 | 
| 精-宗 | 佛教人生論 | 伊藤康安 | 初版 2萬部発行 表紙とP1〜3まで上部に虫食い様小穴有 | 第一書房 | 昭16 | 1000 | 
| 精-宗 | 仏教・神道人物事典 (類聚伝記大日本史 第七巻/第八巻) | - | 類聚伝記大日本史(第七巻 僧侶篇・上/第八巻 神道・続僧侶篇) 内函 帯 外函(背少ヤケ) | 雄山閣 | 昭55 | 6000 | 
| 精-宗 | 仏像のある風景 -序説・古代美術の構造- | 田中日佐夫 | 初版 カバー(上部少ヨレ) 本体後見返に蔵書印&書込/P40・41に赤線引き少有り 四六・263p | 駸々堂 | 1989 | 900 | 
| 精-宗 | 仏陀出現のメカニズム -拡大せし認識領界- | 山口修源 | 初版 カバー | 国書刊行会 | 1994 | 1000 | 
| 精-宗 | 墓相と家運 | 今井鴻象 | 裸本 背下部&表紙小口下部角少スレ B6・98p 巻頭グラビア=奇型の墓/東京の墓/地方色の墓/正しい墓/供養塔と佛像墓/吉相の墓 本文=墓は家の基/墓の変遷/墓相と家運 他 附録=墓相小言 | 修道會 | 昭30 | 1000 | 
| 精-宗 | 墓相と供養 | 矢島俯仰 | 2刷 カバー | 永岡書店 | 昭51 | 600 | 
| 精-宗 | マザー・テレサとその世界 | 千葉茂樹・編著 | 7版 カバー B6/196p | 女子パウロ会 | 1989 | 700 | 
| 精-宗 | マホメット -ユダヤ人との抗争-(中公新書) | 藤本勝次 | 5版 帯 ビニールカバー 新書・190p | 中央公論社 | 昭51 | 500 | 
| 精-宗 | 密教文化論集(芙蓉良順古希記念) | 那須政隆他 | 智山学報特輯号・第十九輯 函 | 智山勧学会 | 昭46 | 8000 | 
| 精-宗 | 妙空紫雲之巻奥義 | - | 妙空紫雲の巻参考資料 和綴じ 菊判・26p | - | 無刊記 | 1000 | 
| 精-宗 | メール・フレデリカ・ジルー -クリスト・ロア宣教修道女会創立者- | シモーヌ・ポワサン | 初版 背上下少スレ/両表紙小口上下角少スレ A5・242p | クリスト・ロア宣教修道女会 | 昭63 | 2000 | 
| 精-宗 | 雪国の宗教風土 | 宮栄二編 | 越後の信仰・歴史・人間 カバー | 名著刊行会 | 昭61 | 1000 | 
| 精-宗 | 喜びは限りなく -ある宗教者の手記- | 藤田友次郎 | カバー(表紙上部少シワ・小切有り) 後見返しに日付・名前等3行書込 新書・232p | 潮文社 | 昭40 | 1500 | 
| 精-宗 | 読んでわかる四柱推命入門 -ズバリ的中!あなたの運命- | 白鷺貴美子 | 田口二州・監修 カバー 新書・255p | 日本文芸社 | 平4 | 500 | 
| 精-宗 | 霊雲山法華寺誌 | 埼玉県立図書館文書館・編集協力 | 和綴じ 前見返に蔵書印有り 法華寺本堂/霊雲山法華寺由緒/法華寺文書について/中世における法華寺周辺の動き 他 表紙小口側少スレ部分有り A4横・38p | 霊雲山法華寺 | 無刊記 | 2000 | 
| 精-宗 | 霊場恐山物語 | 森勇男 | カバー(背少ヤケ&斑シミ) 四六・309p 署名・識語入り 最終頁の裏頁に4行書込み有り 霊場恐山を知るにふさわしい案内書 カバー(背少ヤケ&斑シミ) 四六・309p | 北の街社 | 昭50 | 2000 | 
| 精-宗 | 老幼夢幻 | 若杉慧 | 初版 カバー(背少ヤケ/上部少スレ) 帯(少ヤケ・スレ・シワ) 本体背下部將スレ 四六・327p | 言叢社 | 昭60 | 1000 | 
| 精-宗 | ローマ法王 -世界を駆けるヨハネ・パウロ2世- (岩波ブックレットNO.537) | 宮平宏ほか | 初版 A5・55p | 岩波書店 | 2001 | 700 | 
| - | - | - | トップページに戻る | - | - | - |