| 記号 | 書名 | 著者 | 解説 | 出版元 | 刊行年 | 価格 |
| 趣-写 | 秋山庄太郎写真集 -花273- | 秋山庄太郎 | 5刷 B5変型 | 日本カメラ社 | 1995 | 1200 |
| 趣-写雑 | アサヒカメラ 1974年9月号 | - | 特集=フレッシュアングル11人集(森村進/仮谷育夫/宝輪誠/安原和夫/増田昌彦/奥野敏一/田中和美 他 特集=映像による環境問題の記録・ドキュメリカ 他 背ヤケ&少傷 | 朝日新聞社 | 1974 | 500 |
| 趣-写雑 | アサヒカメラ増刊 1975年7月 | - | 夏を写そう'75 篠山起信/大倉舜二/白籏吏朗/藤井秀喜/北代省三/植田正治/八木原茂樹/児島昭雄/佐々木崑/薗部澄/田中光常/稲村隆正/館石昭/佐藤正治他 水中カメラいろいろ ワンテンカメラ等々 | 朝日新聞社 | 1975 | 2000 |
| 趣-写 | 荒木経惟と結合の欲望 | 藤元登四郎 | 初版 カバー(背極少ヤケ/経年変化少有り) 帯(スレ) 四六・231p | 祥伝社 | 平15 | 800 |
| 趣-写 | 荒木経惟文学全集 三 -女景色- | 荒木経惟 | 初版 カバー(スレ多・クスミ等劣化有り) 帯(スレ・背上部少傷み) 月報付(小口少スレ) 四六・333p | 平凡社 | 1998 | 800 |
| 趣-写 | アンリ・カルティエ=ブレッソン | アンリ・カルティエ=ブレッソン | アパチュア社・文 クィックフォックス社訳 改訂新版 カバー | クィックフォックス社 | 1980 | 3000 |
| 趣-写 | WINDOWS -A feast for the eye and the imagination- | Val Clery・Text | Photographs=Gordon Beck/Bill Brooks他 全英文/窓の写真集(オールカラー全155点) 少経年変化有り 縦約215×横約215mm・厚さ約11mm | Macmillan of Canada | 無刊記 | 2500 |
| 趣-写雑 | 美しい風景 -趣味の風景写真雑誌- 1997 春 | 小杉博・編集人 | 信州の桜 みちのくの桜/春を撮るプロテクニック A4・159p | 成美堂出版 | 1997 | 500 |
| 趣-写雑 | AFカメラ大事典(シリーズ日本カメラNO.83) | - | - | 日本カメラ社 | 1989 | 1000 |
| 趣-写 | AD.PHOTOS20 -北井三郎の広がる世界- | 北井三郎 | 初版 カバー A4・129p ポスター及び新聞・雑誌からの広告写真200点を選んで収録 | グラフィック社 | 1986 | 2500 |
| 趣-写 | ガス燈 -Slection in Japan- | 林英比古・写真 | 2刷 カバー 帯 | アーバン・コミュニケーション | 1991 | 3000 |
| 趣-写 | 風の炎 稲越功一印度朱光 | 稲越功一 | 函(背少々折れ筋有) | キャノンクラブ・キャノン販売 | 1980 | 1500 |
| 趣-写雑 | カメラ買物情報 -2000- (毎日ムック) | - | 特集=ライカマウントが熱い/コニカヘキサーRFほか 特別企画=デジタルカメラの進化 特集=新ジャンルを確立!超高倍率ズーム 他 地に赤マジック線(1cm)1個 B5・258p | 毎日新聞社 | 2000・1 | 800 |
| 趣-写 | カメラ教室 | 平野時義 | カメラの種類と構造・アクセサリー・写真の写し方・8ミリカメラ 他 カバー | 永岡書店 | 昭47 | 1000 |
| 趣-写雑 | カメラジャーナル 101 | 田中長徳・主筆 | 初版 デジタルカメラで写真は撮れない/コンタックスN1 他 A5・96p | アルファベータ | 2001・9 | 500 |
| 趣-写雑 | カメラジャーナル 102 | 田中長徳・主筆 | 初版 バカに徹したクラシックカメラの話/ミノルタディマージュ7 他 A5・96p | アルファベータ | 2001・10 | 500 |
| 趣-写雑 | カメラジャーナル 105 | 田中長徳・主筆 | 初版 35ミリ一眼レフ/スナップとは何か/アルパ10D 他 A5・96p | アルファベータ | 2002・1 | 500 |
| 趣-写雑 | カメラジャーナル 106 | 田中長徳・主筆 | 初版 2001年10大ニュース+1/ローライフレックス3・5F 他 A5・96p | アルファベータ | 2002・2 | 500 |
| 趣-写雑 | カメラジャーナル 108 | 田中長徳・主筆 | 初版 写真集作家・田中長徳/ライカM7/ベサマチック 他 A5・104p | アルファベータ | 2002・4 | 500 |
| 趣-写 | カメラ総合カタログ VOL.70 | - | '81日本カメラショー | 日本写真機工業会 | 1981・2 | 1000 |
| 趣-写 | カメラ総合カタログ '89 VOL.95 | - | - | 日本写真機工業会 | 1989 | 700 |
| 趣-写雑 | カメラ年鑑 '84 (日本カメラ増刊) | - | 35ミリカメラ 35ミリ一眼レフ ハーフ判 110判 8ミリ撮影機・映写機他 | 日本カメラ社 | 昭58 | 2000 |
| 趣-写雑 | カメラ年鑑 '93 (日本カメラ増刊) | - | 新型ニコン・キャノン一眼レフ登場 最新鋭コンパクトカメラ20種 | 日本カメラ社 | 1992 | 1000 |
| 趣-写雑 | カメラ年鑑 '98 (日本カメラ増刊) | - | AF一眼レフ全機種 APSカメラ デジタルカメラ | 日本カメラ社 | 1997 | 1000 |
| 趣-写雑 | カメラブック'98 -最新カメラ・レンズ・写真用品ガイド- | アサヒカメラ・編 | 最新66機種実写リポート 特集=AF中判カメラの世界 フォトエキスポ'98新製品速報 ライカR8/ミノルタα-807si 他 表紙と背表紙少スレ・少傷 B5・398p | 朝日新聞社 | 1998 | 1000 |
| 趣-写 | カメラマンからカワラマンへ | 山田脩二 | 初版 カバー B6・199p | 筑摩書房 | 1996 | 700 |
| 趣-写 | カメラレビュー NO.2 | - | 特集1=大型カメラを使ってみませんか 特集2=座談会・明日のカメラはどうなる 背上下少傷み有り/表紙背側に本を開いた時の縦折目1本有り A4・161p | 朝日ソノラマ | 昭53・2 | 2000 |
| 趣-写 | カメラレビュー NO.4 | - | 特集=カメラとエレクトロニクス ライカ物語 モダンテスト=リコーXR-2・ハッセルブラッド500C/M | 朝日ソノラマ | 昭53 | 1500 |
| 趣-写 | カメラレビュー NO.13 (1980年9月号) | - | 特集=超望遠・超広角レンズ モダンフォトグラフィ誌特別レポート=将来のカメラはこうなる modern testsフジカAX-5 他 A4・165p | 朝日ソノラマ | 昭55 | 2000 |
| 趣-写 | カメラレビュー NO.31 | - | 特集=フィルム新時代 新鋭機=ブロニカGS-1・トプコンホースマン45HF モダンテスト=マミヤRZ67 少経年変化有り 背上部極少スレ/裏表紙に約4cm擦傷有り | 朝日ソノラマ | 昭58 | 1500 |
| 趣-写 | カラー図鑑・風景写真の撮り方 | 三輪薫 | 美しい景色を上手に写す撮影術 カバー A5・175p | 成美堂出版 | 1994 | 500 |
| 趣-写 | 技術シリーズ 写真 | 阪口富弥 | 写真の発明と発達/基本システム/光源/カメラ(分類・レンズ・シャッター)/感光材料/撮影/現像処理/陽画処理/カラー/応用写真技術抜粋 3刷 カバー B5・150p | 朝倉書店 | 1986 | 3000 |
| 趣-写 | '93EXHIBITION OF PHOTOGRAPHY | '93JPS展実行委員会・編集 | 縦約245×横約255・179p JPS展作品集 | 日本写真家協会 | 1993 | 1500 |
| 趣-写 | '90写真用品&映像ショーカタログNO.20 | - | - | 日本写真用品工業会 | 平2 | 600 |
| 趣-写 | 久保田博二写真集 桂林夢幻 | 久保田博二 | カラー27点 4刷 ビニールカバーの7割方欠 B4横長・厚さ約20mm | 岩波書店 | 1982 | 1000 |
| 趣-写 | 組曲 -石原武義写真集- | 石原武義 | 函(所々傷・小シワ・スレ) 布装 B4・95p | 石原写真館 | 平8 | 3000 |
| 趣-写 | 桑原甲子雄写真展 -東京・昭和モダン- (図録) | 荒木経惟・監修 | カバー(上部極少ヨレ) 全190点 B5・171p | 東日本鉄道文化財団 | 1995 | 8000 |
| 趣-写 | 現代カメラ新書 NO.14 | 穂積英次 | 最新ストロボ技術 初版 カバー | 朝日ソノラマ | 昭51 | 1000 |
| 趣-写 | 現代カメラ新書 NO.41 | 脇リギオ | カラー写真全科-実技編- 6版 カバー | 朝日ソノラマ | 昭61 | 1000 |
| 趣-写 | 現代カメラ新書 NO.52 | 棚橋泰延 | 新しいフィルターの使い方 3版 カバー | 朝日ソノラマ | 昭54 | 1000 |
| 趣-写 | 現代カメラ新書 NO.69 | 伊藤良朗/武村嘉夫 | 写真の教室 初版 カバー | 朝日ソノラマ | 昭55 | 500 |
| 趣-写 | 現代カメラ新書 No.81 -カメラメカニズム教室1- | 金野剛志 | カメラの種類/フィルム巻き上げ機構/ファインダー/焦点合わせ機構 初版 カバー 新書・174p | 朝日ソノラマ | 昭57 | 1500 |
| 趣-写 | 現代写真の系譜(全2) (ニコンサロンブックス27・28) | ニッコールクラブ幹事会・企画/編集 | 戦後50年を振り返り現在第一線で活躍する写真家148人の近作を通じ日本の現代写真の系譜を検証 カバー 縦約240×横約255mm・167p/171p | ニコン・ニッコールクラブ | 2000〜2001 | 3000 |
| 趣-写 | 小型映画 1965年7月号 | - | 特集=アイペックスより(スーパーシングル8 50機種の全貌) | 玄光社 | 1965・7 | 2000 |
| 趣-写 | 小型映画 1965年8月号 | - | 続報アイペックスショー(新型カメラ映写機ハイライト) コダックインスタマチックM6を使ってみて | 玄光社 | 1965・8 | 2000 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1967年4月号 | - | 特集1='67日本カメラショウ特報(キャノンスーパー8・814/シネマックススーパー8・801他) 特集2=8ミリ戦線異状アり 特集3=私の特殊テクニックを公開する 他 | 玄光社 | 1967 | 1500 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1967年10月号 | - | 特集=カラー撮影のオールテクニック/8ミリカラーの特殊表現と効果 最新カメラ映写機ハイライト=キャノン518スーパー8/フジカシングル8P100/P105/フジカスコープM30 人気カメラ・フジカZ2 他 | 玄光社 | 1967 | 1500 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1968年2月号 | - | 特集1=2対3のフレームを破った新しい映画 特集2=トーキーテープ制作3つのテクニック 広角と望遠をどう使うか 他 | 玄光社 | 1968 | 1500 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1968年4月号 | - | 特集1='68日本カメラショウ詳報(キャノン・オートズーム1218スーパー/サンキョウスーパーCM8/コニカコンパクト8他) 特集2=異色マニアとその舞台裏(鉄道男/メカ男/猿/昆虫他) 他 背表紙上下少傷 | 玄光社 | 1968 | 1500 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1968年8月号 | - | 特集1=明日のSS8戦線を予測する 特集2=8ミリ経済学入門 新型カメラハイライト「ボレックス155マクロズーム」 他 | 玄光社 | 1968 | 1500 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1972年9月号 | - | 特集='72年優秀8ミリ映写機は何か 背下部約4cm少傷 | 玄光社 | 1972 | 1000 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1973年10月号 | - | 特集1=エクタサウンド第2弾 特集2=8m/m映画監督入門(第7回) 自動OL付12倍ズームミノルタD12のすべて 他 | 玄光社 | 1973 | 1000 |
| 趣-写雑 | 小型映画 1972年7月号別冊付録 -コレは便利だ!8m/mカメラカード- | - | ショッピングのための比較・選択に必要なカメラ情報をまとめたデータファイル・カルテ 42カードに市販60機種を収録 | 玄光社 | 1972 | 1000 |
| 趣-写雑 | 小型映画臨時増刊 -8m/m旅行読本- | - | 愛機シネマックス8TDとともに日光ドライブ/旅行映画の写し方・まとめ方 他 背傷み/経年劣化有り B5 | 玄光社 | 昭43・10 | 1500 |
| 趣-写 | 古寺巡礼土門拳展 | 池田真魚ほか・監修 | 筒函(経年変化少なく概ね良好) 保護厚紙付き 本体良好 縦約280×横約230mm・198p | 毎日新聞社 | 1995 | 3000 |
| 趣-写 | 小杉邦夫釜ヶ崎写真集 -泰平の谷間の生と死 (1973-1978)- | 小杉邦夫 | 初版第2刷 カバー(背上下少スレ/経年変化少) 本体背・両表紙上下少経年ヤケ/裏表紙下部に小傷1カ所等々も経年並 縦約205×横約182mm・厚さ約12mm | プレイガイドジャーナル社 | 1979 | 5000 |
| 趣-写雑 | 最新フルオートAF&AE一眼レフカメラ・露出ハンドブック | PHOTO TECHNIC・責任編集 | 最新AF一眼レフ全機種の比較 主要35mm一眼レフ露出機能のすべて 単体露出計主要機種一覧表 他 13版 背スレ | 玄光社 | 平2・4 | 500 |
| 趣-写 | SAKURA PHOTO CONTEST 1959 | 河野実・編集 | 小西六写真工業・審査 入賞作品集(応募総数187104点) 巻末=入賞者名簿 第2回さくら8ミリコンテスト・推薦作「ひばり」のコマ伸写真によるショットの研究(紙片1枚)付 経年変化少 非売品 B5・52p | 小西六写真工業 | 1959 | 1500 |
| 趣-写雑 | Jフォトグラファー -新世代の写真家108人の徹底データファイル- (文藝別冊) | オシリス・編集/製作 | (KAWADE夢ムック) A5・161p | 河出書房新社 | 2000 | 1000 |
| 趣-写 | 四季の川 -小松毅史写真集- | 小松毅史 | 初版 カバー(少ヨレ・スレ・小傷等経年変化有り) 本体両表紙天地少スレ 縦約247×横約260mm・94p | グラフィック社 | 1987 | 1200 |
| 趣-写雑 | 四季の写真 2006年夏季号 (季刊) | - | 特集=水のある夏風景〜潤いの銘景と瀑布 | 学習研究社 | 2006 | 400 |
| 趣-写 | 自然写真五〇年史 -ネイチャーフォト一五〇〇冊の歩み- | 竹村嘉夫ほか | 初版 カバー(上部少ヨレ・シワ・小切れ等少傷み/経年変化有り) A5・327p | 総合出版 | 1995 | 1800 |
| 趣-写 | 自然の貌 -守谷商会創立90周年記念写真集- | 久保利之・撮影 | 裸本 縦約285×横約225mm・111p 1982年から10年間のカレンダー「貌」に使用した作品を中心に構成した写真集 モノクロ写真6枚付き | 守谷商会 | 1991 | 2000 |
| 趣-写 | 写真技術 明るい暗室 -すぐできる現像引伸し- (CAPA特別編集) | 阿部庄之助・編集人 | カバー A5・239p | 学習研究社 | 1993 | 1000 |
| 趣-写 | 写真集 '89視点 -第14回展作品集- (写真リアリズム増刊号) | 日本リアリズム写真集団「視点」委員会・編集 | 少経年変化/表紙背寄りに縦薄折目1本/天に「贈呈」赤印有り B5幅広・152p | 日本リアリズム写真集団 | 1989・6 | 2000 |
| 趣-写 | 写真集 楽屋の顔 | 金神徹三 | 扉の裏頁に献呈署名(林美智子宛て)有り 函(背極少ヤケ/表紙タイトル所々剥落) カバー(背上下・両脇少スレ/小口上下角少スレ) A4・厚さ約25mm | 日本カメラ社 | 昭50 | 5000 |
| 趣-写 | 写真集 日本の女優 -銀幕に咲いた美しいスターたち- | 五所平之助/田中純一郎監修 | 初版 函(両表紙に凹小傷少) カバー B4・255p | ノーベル書房 | 昭56 | 3000 |
| 趣-写 | 写真集 日本の女優 -銀幕に咲いた美しいスターたち- | 五所平之助/田中純一郎監修 | 函(背・表紙部分的薄ヤケ/凹小傷数か所) カバー B4・255p | ノーベル書房 | 昭56 | 2500 |
| 趣-写 | 写真集わたり鳥のうた | JPフォト・編集 | 監修=日本鳥類保護連盟 カバー(上部少ヨレ/表紙小口上角小傷み/背少ヤケ) 帯(背極少ヤケ/表紙上部薄シワ部分・極小切れ) 背・両表紙上下少ヤケ B5幅広・116p | ジャパンプレス・フォト | 1984 | 1500 |
| 趣-写 | 写真集をよむベスト338完全ガイド -写真集ガイド・ブック!- | リテレール編集部・編 | 写真集を読む/荒木経惟私家版「センチメンタルな旅」を読む/写真集ガイド311+コラム カバー 帯 A5・229p | メタローグ | 1997 | 1500 |
| 趣-写 | 写真小説 | 荒木経惟 | 初版 カバー | 集英社 | 1981 | 3000 |
| 趣-写 | 写真大事典 | 三木淳他・監修 | ペック・編集 初版 函 B5・1519p | 講談社 | 昭59 | 4000 |
| 趣-写 | 写真展シュルレアリスト山本かん右 -不可能の伝達者- | ジョン・ソルトほか・監修 | カバー 約200点作品&資料編 A5・237p+資料編79p | 東日本鉄道文化財団 | 2001 | 3000 |
| 趣-写 | 写真の美学 | 秋田實 | 7版 ビニールカバー(少経年変化) 函欠 本体背・両表紙少経年変化 A5・234p | 東京写真専門学校出版局 | 1981 | 1000 |
| 趣-写 | 写真の森のピクニック | 飯沢耕太郎 | 初版 カバー 218p+巻末(索引・資料)9p | 朝日新聞社 | 1991 | 1000 |
| 趣-写 | 写真の歴史 | エアロン・シャーフ編著 | 小沢秀匡・訳/伊奈信男・監修 初版 函(背中程にシワ部分有り/背右側角に2〜3箇所スレ有) A4・223p | PARCO出版 | 1979 | 6000 |
| 趣-写 | 写真用語辞典 | 日本写真学会写真用語委員会・編 | 初版 函 B6・341p | 写真工業出版社 | 昭51 | 3000 |
| 趣-写 | 写真用品カタログ NO.7 -'77写真用品ショー- | - | カバー本体から外れ 少経年変化 B5・144p | 日本写真用品工業会 | 1977・3 | 800 |
| 趣-写 | 写真用品カタログ NO.9 -'79写真用品ショー- | - | 少経年変化 B5・155p | 日本写真用品工業会 | 1979・3 | 800 |
| 趣-写 | 写真用品カタログ NO.11 -'81写真用品ショー- | - | 少経年変化 B5・197p | 日本写真用品工業会 | 昭56・2 | 800 |
| 趣-写 | シャッター・チャンス -報道カメラマンの記録- | 井上敏夫 | 報道カメラマン30余年の著者が綴る泣き笑いの記録 初版 カバー 四六・247p | 日本工業新聞社 | 昭58 | 1000 |
| 趣-写 | 上海帰りのアラーキー・荒木経惟写真集 | 荒木経惟 | 初版 厚紙ケース付 CD付(上海帰りのリル 荒木経惟・唄) | 光琳社 | 1998 | 2000 |
| 趣-写雑 | 終末9週間でマスターする写真表現の基本(実力UPシリーズ) | 小林義明・解説/写真 | 初版 表紙右上に約16cm折目 縦約255×横約205mm・145p | 玄光社 | 平13 | 700 |
| 趣-写 | 植物写真の撮り方 (グリーンブックス27) | 関塚正 | 日本図書館協会選定図書 2版 カバー B6・100p | ニュー・サイエンス社 | 平5 | 1000 |
| 趣-写 | 知床・残された神の土地 | 後藤昌美・写真 | 初版 カバー(表紙背側に極薄縦開きシワ) 帯(少スレ) 縦約250×横約270mm・123p | 小学館 | 1990 | 2500 |
| 趣-写雑 | 新・風景写真術 -風景の表現と撮影テクニック-(CAPAカメラシリーズ42) | 竹内敏信 | 広角から望遠までのレンズの特性と表現/露出・フレーミング/四季の代表的被写体の表現方法 カバー B5幅広・141p | 学習研究社 | 2002 | 800 |
| 趣-写 | スライド制作入門 | 村田晴彦 | 映像スペシャリストへの道 カバー(両表紙数箇所小傷も経年並) 本体(各角少スレも経年並) A5・302p | 日本クリエート社 | 昭56 | 2000 |
| 趣-写 | 全国写真館活力店100選 | - | 函(背上下少シワ) A4 本誌(全国の写真館・スタジオ100店をオールカラー写真・解説付きで紹介/103p)+別冊冊子(21世紀さらなる繁栄店づくりをめざして/26p) | 日本婚礼写真協会 | 2000 | 2000 |
| 趣-写 | 全日本写真展 '74 | 全日本写真連盟・編集 | 入賞・入選の全作品108点収録 背少傷み/表紙背寄りに縦薄折目1本 菊判幅広・厚さ約8mm | 全日本写真連盟・朝日新聞社 | 昭49 | 1500 |
| 趣-写 | 全日本写真展 '75 | 全日本写真連盟・編集 | 入賞・入選の全作品109点収録 背少傷み 菊判幅広・厚さ約8mm | 全日本写真連盟・朝日新聞社 | 昭50 | 1500 |
| 趣-写 | 全日本写真展 '78 | 全日本写真連盟・編集 | 入賞・入選の全作品107点収録 背上部少シワ有り/経年変化少有り 菊判幅広・厚さ約8mm | 全日本写真連盟・朝日新聞社 | 昭53 | 1500 |
| 趣-写 | 全日本写真展 '83 | 全日本写真連盟・編集 | 入賞・入選の全作品106点収録 背極少ヤケ 菊判幅広・厚さ約8mm | 全日本写真連盟・朝日新聞社 | 昭58 | 1000 |
| 趣-写雑 | ソニーハンディカムシリーズで遊ぶための8ミリビデオカメラの本(新訂版) | - | ハンディカムシリーズのメカニズム/撮影テクニック/ビデオ編集機材選び/機能とアクセサリーの使い方 B5・146p | 学習研究社 | 1993 | 1000 |
| 趣-写 | 脱走する写真 -11の新しい表現- (図録) | 水戸芸術館現代美術ギャラリー | カバー(両表紙に斑上極薄シミ少有り/背上部少スレ) A4・175p | 水戸芸術館現代美術ギャラリー | 1990 | 2000 |
| 趣-写 | 田村茂写真集 -わがカメラの戦後史- | 田村茂 | 社会をとらえる/人をとらえる 初版 カバー 函(数箇所小傷等少経年変化) B5横長・133p | 新日本出版社 | 1982 | 2500 |
| 趣-写 | 誰も言わなかったカメラ術 -知らないで使っているあなたへ- | 楠山忠之 | 第37刷 カバー(裏表紙上部少スレ) 新書・267p | 青春出版社 | 昭53 | 500 |
| 趣-写雑 | 中型・大型カメラ入門 (日本カメラMOOK) | - | 基礎講座 機種別カメラガイド・アクセサリーガイド 他 | 日本カメラ社 | 1993 | 1500 |
| 趣-写 | チロンヌップの詩 | 竹田津実 | 北国に生きる動物たちを描く詩情豊かな写真集 初版 カバー 帯(少々傷み) | 平凡社 | 1986 | 2000 |
| 趣-写雑 | デジタルカメラの攻略 | - | カメラファンのためのパソコン画像活用術 | 学習研究社 | 1997 | 600 |
| 趣-写雑 | デジタルカメラパーフェクトガイド'98(アサヒカメラ増刊号) | - | プロが選ぶベストデジカメ[徹底比較]最新デジカメジャイアントテスト 20機種完全試用リポート 他 縦約275×横約210mm・154p | 朝日新聞社 | 1997・12 | 700 |
| 趣-写雑 | デジタルカメラ・マガジン 2002年2月号 | - | 特集1=画質特性大公開・デジタル一眼レフ主要6機種(キャノンEOS-1D/EOS D30/ニコンD1X/D1H/コダックDCS760他) 特集2=プロに学ぶ最新メモリー&ストレージ活用術 他 | インプレス | 2002 | 400 |
| 趣-写雑 | デジタルグラフィ No.1 | - | 特集=デジタル時代の写真とデザイン デザインのためのコンピューター入門 ハイエンドデジタルカメラの実力を探る | 玄光社 | 平10・2 | 700 |
| 趣-写 | 土井康生海外写真集2 | 土井康生 | オールカラー14点 カバー(背と小口折返部スレ/裏表紙小口折返部上部約1cm切れ/上部少ヨレ等の経年変化有り) 非売品 縦約245×横約260mm・厚さ約15mm | 朝日新聞社名古屋本社編集制作センター | 1988 | 2000 |
| 趣-写雑 | 特集フォトアート NO.32 | - | 図解・撮影の実際から暗室技法まで | 研光社 | 1974・10 | 600 |
| 趣-写雑 | 特選街 1996年11月号 | - | 特集=カメラ戦国時代 AF一眼レフライバル対決(主要機優劣辛口テスト)/APS入門/デジタルカメラ 他 | 特選街出版 | 1996 | 500 |
| 趣-写 | 土門拳-生涯とその時代- | 阿部博行 | 80年の生涯をあとづける初の伝記 2刷 カバー 帯 | 法政大学出版局 | 1997 | 1800 |
| 趣-写 | 土門拳写真展 -古寺巡礼- | 土門拳 | 全115点(内カラー図版22点) 縦約250×横約245mm・厚さ約14mm | 土門拳写真展事務局 | 1972 | 2000 |
| 趣-写 | 鳥 -野生の瞬間- | 嶋田忠 | 初版 カバー(コーティングのシワ数本有) 縦約285×横約220mm・123p | 平凡社 | 1983 | 1000 |
| 趣-写 | ナショナルジオグラフィック傑作写真ベスト100 | 大河原暢彦・発行者 | 写真家たちの秘蔵作品を公開 竹熊誠・訳者 初版 背下部&小口下部極少スレ 縦約275×横約227mm・116p | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2007 | 2000 |
| 趣-写 | 並河萬里写真展・図録 -日本回廊- | 並河萬里 | カバー(少スレ有り) サイン入り 縦約×横約・厚さ約9mm | 日本回廊実行委員会 | 1985 | 2500 |
| 趣-写 | NikonF5 -完全解説EXPRESS- (CAPA別冊付録) | - | ニコンF5イメージ/全機能解説/レンズ・アクセサリー解説 他 B5・38p | 学習研究社 | 1996・8 | 1000 |
| 趣-写 | ニコン物語 -NIKON STORY- | 荒川龍彦 | ニコン株式会社とその製品の歴史 2版 カバー 四六・350p | 朝日ソノラマ | 昭56 | 6000 |
| 趣-写 | 西尾彪写真集 TAKESHINISHIO 1985 | 西尾彪 | カバー(上部少スレ) 縦約255×横約263mm・厚さ約150mm コンテスト入選作品から115点 | 西尾彪 | 1985 | 1500 |
| 趣-写 | ニッコールフォトコンテストの歩み 1978-2002 | ニッコールクラブ幹事会・企画/編集 | (ニコンサロンブックス29) カバー 縦約242×横約257mm・199p | ニコン・ニッコールクラブ | 2002 | 1500 |
| 趣-写雑 | 日本カメラ 1996年8月号 | - | 速報=ニコンF5その全貌を探る 特集=続・中古カメラ入門 他 | 日本カメラ社 | 1996 | 400 |
| 趣-写雑 | 日本カメラ 1996年9月号 | - | 総力特集=ニコンF5の実力 テストレポート=フジフイルムGA645Wプロフェッショナル 他 | 日本カメラ社 | 1996 | 400 |
| 趣-写雑 | 日本カメラ 2000年2月号 | - | 特集1=距離計搭載フォクトレンダー「ベッサR」徹底解剖 特集2=レンジファインダーの新世界 表紙の小口部分傷・同左下極少欠け 裏表紙右下約3・5×2cm欠け 最終頁右下角少傷 | 日本カメラ社 | 2000 | 400 |
| 趣-写 | 日本のカメラ 誕生から今日まで | 日本カメラ博物館運営委員会・編集 | 各年代別機種のに写真図版多数 他 縦約240×横約250mm・83p | 日本カメラ博物館 | 1989 | 2000 |
| 趣-写 | 日本の歴史的カメラ | 日本写真機光学機器検査協会・編集 | 明治36年製造のチェリー手提暗函から昭和60年3月までの「歴史的カメラ」444機種を記載 写真入機種名/製造会社名/製造年月日/歴史的に意義あるとされた事項などについて記述 背中央縦に折目1本&両脇少スレ有/表紙小口側上下角に極少シワ有 A4横長・98p | 日本写真機光学機器検査協会 | 昭61 | 4500 |
| 趣-写 | NEW NUDE 2 (カメラ毎日別冊) | 種村季弘ほか | 各角少スレ等経年変化少有り A4・245p | 毎日新聞社 | 1985・5 | 1000 |
| 趣-写 | 入門!!ビデオ制作マニュアル | 横田栄治 | 企画・撮影技術 他 2刷 カバー(極少スレ) 本体(背少ヤケ) A5・243p | 日本経済新聞社 | 1991 | 1500 |
| 趣-写 | ヌード写真の展開 (横浜美術館叢書@) | 天野太郎他 | 絵画と写真・写真芸術の成立とヌード・荒木経惟について 他 初版 カバー | 有隣堂 | 平7 | 1500 |
| 趣-写 | ヌード写真の見方 (とんぼの本) | 飯沢耕太郎 | ヌード・フォトのはじまり/ピクトリアル・ヌード 他 写真図版多数 3刷 カバー A5変形・109p | 新潮社 | 1987 | 1000 |
| 趣-写雑 | How To CAMERA カメラ (モノ・マガジン別冊) | 今井今朝春・編集 | 新・写遊人宣言・カメラと戯れる 背上下&小口少スレ等経年変化少有り A4・160p | KKワールドフォトプレス | 昭60 | 2500 |
| 趣-写 | 幕末 写真の時代 | 小沢健志・編 | 「写真時代」の幕開けでもあった幕末の300点を越える貴重な写真 初版第2刷 カバー 帯 A4・308p | 筑摩書房 | 1994 | 6000 |
| 趣-写雑 | 8ミリ映画の上達 (小型映画別冊)- | - | 登川直樹の実力レッスン | 玄光社 | 昭53 | 2000 |
| 趣-写 | 花・女 | 秋山庄太郎 | 本/写真24枚(帙入り) 限定3000部 函(布装) B4・厚さ約450mm(本の厚さ約20mm) | 主婦と生活社 | 昭45 | 5000 |
| 趣-写 | 花の写真を撮る -35m/m一眼レフを使いこなす- (講談社カルチャーブックス13) | 夏梅陸夫・写真/文 | 初版 カバー 帯 A5・139p | 講談社 | 1991 | 700 |
| 趣-写 | バハル -アフリカが流れる- | 野町和嘉 | 初版 カバー(背上下&小口折返部上下少スレ/裏表紙下部に約5mm切れ) 帯(スレ・ヤケ・少切れ2箇所) 本体裏表紙小口上方に約2cmヨレ A4・239p | 集英社 | 1983 | 2500 |
| 趣-写 | ビデオカメラ入門 | 阿部正 | ハンディカメラの沿革/魅力あるビデオ制作/カメラの技法/音声・照明/光と色/ビデオカメラの構造と原理/編集システム/特殊効果撮影/巻末付録・各国のテレビ方式 他 4版 カバー 全体に経年変化少なく良好 A5・212p | 同文舘出版 | 平6 | 1500 |
| 趣-写雑 | ビデオサロン 1994年10月号 | - | 特集=松下NV-X100の魅力 | 玄光社 | 1994 | 400 |
| 趣-写 | ビデオ自由自在 -テレビ録画・子供の撮影・ドラマづくり- (カッパ・ブックス) | 羽仁進 | 2刷 カバー(背極少ヤケ/背上下少ヨレ) 新書・261p | 光文社 | 昭59 | 1000 |
| -趣-写雑 | 富士山の四季を撮る -「富士100景撮影ガイド」- | - | (日本カメラMOOK) 千変万化・春夏秋冬の撮りたい富士山を徹底ガイド ローカル富士全国名峰ガイド 縦約280×横約210mm・178p | 日本カメラ社 | 1999 | 800 |
| 趣-写 | BLACK & WHITE DOGS | J・C・スアレス・編 | 初版 カバー 帯(背ヤケ&右上小傷/小口折返部ヤケ&傷部分) 写真史に残る傑作で編まれた画期的「犬」モノクロ写真集/写真説明(小紙片)付き 縦約200×横約200mm・78p | 文藝春秋 | 1993 | 1000 |
| 趣-写 | blue river -高橋真澄写真集- (NORTH LAND IMAGE NO.5) | 高橋真澄・著者/写真 | 初版 全41点オールカラー 両表紙小口下角極小シワ・スレも全体的に経年変化極少なく良好 縦約175×横約190mm・厚さ約9mm | 青菁社 | 1998 | 1500 |
| 趣-写 | ポートレート・ヌード・フォトグラフイ | 松島進+28・スタッフ | オールカラー写真集 巻末=ポートレート・ヌード・フォト観賞のポイント/撮影テクニックの解説/撮影データの図解 表紙中央斜めに約23・5cm極薄く折目/同右上角最大約5・5cmシワ3本 縦約300×横約300mm・132p+巻末24p | 松島進フォトスタジオ | 昭54 | 3000 |
| 趣-写 | ホームビデオ (ホビーエレクトロニクス1) | 原正和 | 5刷 カバー(背少ヤケ) 本体背上部小傷少 四六・237p | 日本放送出版協会 | 昭和56 | 2500 |
| 趣-写 | 穂高槍 -The Hotakas and Yari- | 三宅修・撮影/文 | カバー(裏表紙背側下角に少シワ部分有り/表紙左上に少シワ部分有り) 前見返に献呈署名有り 本体全頁の背側下部に少シワ部分有り 縦約260×横約290mm・96p | 時事通信社 | 1991 | 2000 |
| 趣-写 | 増島得男写真集 -写心の旅- | 増島得男 | 全145点(カラー113点/モノクロ32点) 布装 函(傷有り) 縦約265×横約262mm・厚さ約23mm | 増島得男・発行者 | 昭59 | 3500 |
| 趣-写雑 | 麿赤児 幻野行 -朝倉俊博写真集- | 朝倉俊博 | 初版 函(少傷・スレ等有) 縦約310×横約310mm・厚さ約23mm | 深夜叢書社 | 昭54 | 5000 |
| 趣-写 | マン・レイ写真展 (カタログ) | リュシアン・トライヤール監修 | 東京ステーションギャラリー・編集/平出和子ほか・翻訳 MAN RAY Retrospective Photographique 1917-75 B5・224p | 東日本鉄道文化財団 | 1996 | 3000 |
| 趣-写 | ミケランジェロのヴァティカン壁画 -岡村崔写真展- | 高階秀爾・監修/解説 | A4・94p | 西武美術館 | 1980 | 1000 |
| 趣-写 | 未知のパリ深夜のパリ | ブラッサイ写真・文 | 飯島耕一訳 1930年代 「われらの道案内ブラッサイ」(飯島耕一)付 カバー 函(背少ヤケ) 縦約580×横約215mm・190p | みすず書房 | 1977 | 5000 |
| 趣-写 | ミノルタα-siシリーズの上手な使い方 | - | 操作・機能・使いこなし方を徹底ガイド 重版 B5/196P | 日本カメラ社 | 1997 | 700 |
| 趣-写雑 | ミノルタα-Sweet写真入門(日本カメラMOOK) | - | 基本的な使い方/ワンランク上の機能を使いこなそう 他 縦約255×横約210mm・166p | 日本カメラ社 | 1999・7 | 700 |
| 趣-写 | めきめきカメラ上達法-旅行写真術- | 加藤悦二編 | 初版 ビニールカバー | 日本交通公社 | 1978 | 500 |
| 趣-写 | 森上剣写真集 -花と女 イヴ・65の物語- | 森上剣 | オールカラー 初版 カバー(背下部極少スレ有) 縦約276×横約237mm・74p | グラフィック社 | 1993 | 1000 |
| 趣-写 | ヤング・ポートフォリオ -2000年度(第6回)- | 清里フォトアートミュージアム・編集 | 選考委員=佐藤明/内藤正敏/堀江英公 選考を終えて/収録作品図版/作家略歴とアーティスト・ステートメント/収集作品全リスト 背少スレ&本を開いた時の縦シワ2本有り 縦約240×横約190mm・148p | 清里フォトアートミュージアム | 2001 | 2000 |
| 趣-写 | ライカ プログラム 99/4 | - | カメラ/レンズ/双眼鏡/フィールド・スコープ等々の総合パンフレット | 日本シイベルヘグナー | 1999 | 1000 |
| 趣-写 | わたしの写真館 | 立木香都子 | 戦中・戦後の激動期をカメラとともに生きた女性写真家の半生 初版 カバー 帯 四六・221p | 日本放送出版協会 | 昭55 | 800 |
| - | - | ^ | トップへ戻る | - | - | -- |