航空券について
Air Ticket
H.I.S.やIACEトラベルなどの旅行代理店で格安航空券を手配します。
H.I.S.のサイトはこちら
IACEトラベルのサイトはこちら
値段的にはどこもそれほど変わりませんが、IACEはシアトルに支店があるという利点があります。帰りの便を変更する必要性が生じた場合など、シアトルに支店があると便利です。ただ、このような変更はそう頻繁にあるわけではないので、他の旅行会社でも一向にかまいません。航空会社は、ほとんどの日本人生徒が、ノースウェスト航空(NW)か、ユナイテッド航空(UA)の直行便を利用しています。マイレージを貯めるのであれば、特定の航空会社の便を利用し続けるのがいいでしょう。
値段は航空会社や時期にもよりますが、オフシーズンであれば、直行便でだいたい12〜14万円(成田発、往復)です。(夏などのオンシーズンは、これよりもかなり高くなります。*燃油代の高騰により、以前よりも大幅に高くなりました。)これらの格安航空券を買う場合、航空会社によっては、かなり前に予約しておく必要がある場合があり、そのあたりは旅行会社のほうに聞いてみて下さい。
乗り継ぎ便でもっと安く行くという手もありますが、直前まで便が決まらなかったりして、送迎の人間に迷惑をかけてしまう恐れがあるので、直行便をお勧めします。
旅行の日程ですが、イベントの前日にイェルムに到着し、イベントの最終日の翌日か、翌々日にイェルムを発つのが普通のパターンです。例えば、イベントの日程が3/19〜3/26となっている場合、通常、3/18に日本を出発する便を予約します。直行便を使った場合、シアトルに着くのは、時差の関係で3/18の朝です。帰りの便は、3/27か3/28にシアトルを出発する便を予約します。日本に着くのは、時差の関係で3/28か3/29の夕方です。時間的に余裕のある方は、3/28の便にして、3/27にゆっくりと買物などを楽しむというのも手です。
ちなみに、空港からイェルムまでの車ですが、飛行機の到着予定時刻の1時間〜1時間半後くらいに、送迎の人間に空港に来てもらうように手配しておいたほうがいいでしょう。入国審査などで1時間くらいはかかってしまうからです。(例えば、飛行機の到着予定時刻が午前9時であれば、10時か10時半くらいに空港に迎えてに来てもらうように手配する。)それでも、お昼くらいにはイェルムに到着します。ホテルのチェックインは3時からなので、荷物だけをホテルに預け、周囲の店で昼食をとるなどして時間をつぶします。(3時よりもかなり早い時間にホテルの部屋に入れる場合もあるので、フロントで聞いてみて下さい。)ホテルにチェックインしたら、近くにある「QFC」というスーパーか「セーフウェー」というスーパーでイベント用の食料を調達します。そして、翌日の午前中に、学校のゲートが開く時間帯に合わせて、送迎の人間にホテルまで来てもらい、学校に連れて行ってもらいます。学校のゲートが開く時間帯は、イベントによって大きく異なります。日本を出る直前に、RSEのホームページの「Phone Message」で最新情報を確認しておいて下さい。
