![]() 今回は、06'サンデー全プレ平新DVD(笑)、 『消えたダイヤを追え!』を語ります。 ネタバレいやんなお方は、こちらより下にはお進みになりませ んように。 かまわなくってよ!と仰るおかたのみ、 スクロールしてお進み下さいm(_ _)m あるおかたの名言です。 「読者全員プレゼント、あれは通販とどこがちがうの?」 まったくだ、と、聞いた当時げらげら笑っていた自分がハズカ シイ…(><) うっかりしっかり、平次さんご出演全プレDVDを、頼んでしま いましたもの…!こんなにもウキウキした全プレ応募は、はじ めてかもしれない^^; ていうか全プレ自体、応募したのはじめてかも。いや、通販 はありますけどね〜(笑) で、いよいよ通は…でなくてプレゼントが届き、DVD堪能しま した。 CMまじえて開始10分、サ●エさん的な買い物風景が続き、 いつ出てくるんだ平次?と不安になりかけたそのとき、 「…金は用意できたか?」 一瞬で気づきましたよ、平次声〜♪ それなのに新ちゃんときたら…どこで聞いた声だ?と、本気 で考え込むんですもん☆なんで愛するダーリンの声に気づか ないのっ、と、やきもきしたのですが…。 違いますね★声は聞いたことがあるけれど話し方や声の出 し方が違っててわからなかった、つまり、 平次はいつだって新一に甘く囁くようにしゃべりかける! 新一に向かって、あんなふうにドスの効いた声は決して出さ ない!! そういうことですな(≧▽≦)ノ” へいじったら〜新ちゃんたら〜うふv(こえーよ) その後、電話の”声”が平次に似ている、と思い至った新 一。俺のトコに来い、の一言で大阪の彼を呼び出してしまう (妄想)。 そりゃ、喜んで飛んでくるわなぁ…(止まらない妄想)。 大阪から呼び出された平次は、新幹線の改札で新一もとい コナンと蘭の出迎えを受ける。 「平次兄ちゃぁん!」 そんな甘い声でダーリンを呼ばないで(泣)ここは公共の場 所…!平次が理性を保てなくなるわよ新ちゃん!!(笑) …なんか、書いてておなかいっぱいになってきました…。な んでこれほどにDVD全編通していちゃついてるのかしらもう。 その最たるものがこのシーンだと(勝手に)思うのですが… 「(大阪弁イントネーションで)金は用意できたか?どや?」 「違うって、なんで言われたとおりできねぇんだよぉ。(ちょっと 言葉尻可愛くすねてみる)」 「しゃあないやろぉー、オレは大阪人なんやから(負けじとすね てみる)…そういえば昔お前、変な大阪弁しゃべっとったよな ぁ?(流し目)」 「「あーーー!」」(お互いを見詰め合ってハモるお二人) …ふ。ふふ。今回のお話のなかで、新一の最大のミスであ り、物語最強の甘いシチュエーションを生み出すきっかけとな ったこのシーン…。 なぜ、新一が肝心要の蝶ネクタイ型変声機の存在を忘れて いたか… 変声機や携帯電話からではない、直におまえの声が聞きた かったんだ…。 オレもや、工藤…。 あはーん、サンデー編集部ー★平新DVDよくヤッた!じゃな いよ、よくやった!(どうしよう、このPCの文字変換機能、あな どりがたしっ;) そういえば、途中、平次たちの横で蘭が、小五郎の隠した目 覚まし時計を見つけたとき、なぜかその時計へ熱視線を送っ ていた平次。 ![]() 『工藤フィギュアの目覚まし時計なら、1体20,000円でもかま へん、買い占めるんやけどなぁ…』 …と、思っていたのではなかろうか。 ひぃっ、投石がッ; すみませんすみません、こんな平次さんが理想なのです; (隕石が飛んできそうだ) 毎度毎度申し上げますが、本編はもっっと面白いですから! 二人の愛があふれていますから!!機会がありましたら、ぜ ひともご覧くださいませね♪
06'08.27.
![]() |