![]()
何しに来たんだリベラ!?
来日情報最初に知った時の感想がこれかい。
時は2006年2月14日。リベラプロデューサーのプライズマン氏
とメンバー(スティーブン、ジョシュア、カラム、トム、コナー、マ イケル、ジェームズ、エド(敬称略))たちは、成田空港に降り 立った(想像)。
今回のサプライズ来日の主な目的は、NHKドラマ氷壁主題歌
「彼方の光」プロモ活動だ。
来日3日目(2月16日)、NHKのスタジオパークに生出演。
生放送1〜2時間前、彼らはまずスタジオ内で歌のリハをやっ
ていたらしい。一度局のどこかに引っ込む。
放送30分前には、リベラメンバー、スタジオ観覧者20名と、司
会者をスタジオに入れて、最終的な流れなどを確認するリハ になった。
いよいよ本番。番組始まりにカメラに向かってリベラ皆で手を
振っていた。それから約30分後、やっとスタジオで歌うスタン バイ。慣れたもんだよなぁ…皆すごくスムーズに立ち位置につ くんだもん。
あまり彼らの紹介は無いまま、イキナリ彼方の光を歌いだす。
イキナリカメラ目線ですかマイケル君…!
ていうかずっとカメラ目線よマイケル?!
あれ、皆もか!
カメラの撮影方向は移り変わっていくけれど、マイケル達はず
っと1カメ(正面どアップ担当カメラ)目線!
曲中見る限り、皆カメラを意識してカメラに向かってのみ、歌っ
ていた…ぷ、プロ根性ってやつねv
あ、でもきっとカメラのちょうど向こう側に、プライズマンさんが
居たからだと思う。コンサートでもそうだけれど、あの方はいつ も舞台の端で、皆を見守るように、歌っている曲にあわせて指 揮をしている。今回も、そうだった。
皆それを見ながら、呼吸を合わせて歌っているんだろうなぁ
…どうやら指揮と同時に笑顔指導もしているようだけれど。
![]()
(いや、マイケル歌ってるとなぜか朝礼時の「休め」みたいに、
手を後ろに組んでる時があるの…。)
で、マイケルが歌いだす。
途中から皆で歌う。
![]()
この時、気づいたんだけど、なんか、マイケル君歌ってる最中
ずっと眉間にしわ寄せてる?!
ま、まさか、不機嫌…?!!!!
![]()
(実はこうなのか…?!(笑))
美しい歌声と音楽が奏でられて、歌は終わった。
スタジオからはリベラへの、かなり長い(と思う)称賛の拍手
と、アナからの賛辞の言葉が贈られる。
そして番組はまた玉木さんの紹介などに移っていった。
…1時間の番組で、玉木宏氏と氷壁の紹介途中、一曲披露し
て退場。
ものの5分。
あ、番組最初にお茶の間の皆さんに手をフリフリしてたから、
アレを含めて、
6分。
イギリスから来てこれですか?
やっぱNHKだからですか?
メインは麗しい玉木さんだからですか?
変団体だからですか?
独特の歌の振り付けされるとNGだからですか?
(5番目本命)
素直に、出演してくれたこと(出来たこと)嬉しいけれどね。
やっぱもっとトークとかしてくれればいいのにvとか、欲張ってし
まうのは乙女心?
とにかく、彼らのますますの発展を祈るのみです。
来てくれてありがとうね、リベラ関係者の皆さん!
波風が立たないようなら、また来てくださいね〜。
不機嫌だったマイケル(勝手)、帰ったら楽屋に君の好きな折
り紙あるから!
2006.2.17
![]() |