太閤立志伝5イベントソース
//
//イベント名:水軍特殊札購入
//
//水軍特殊札(胡蝶の陣、一斉射撃、水上足止、水上突撃、浸水、焙烙)
//をお金(1000〜5000貫)で買える
//水軍技能4以上で小浜の町の馬屋に入ると発生
//所持金からの支払い、購入は3か月に1度
//
チャプター:{
イベント:水軍特殊札購入{
属性:何度でも
発生契機:室内画面表示後(小浜の町,馬屋)
発生条件:{
AND調査:{
	調査:(主人公.水軍技能)>(3)
	調査:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)==(成立)
	OR調査:{
		調査:(カード::胡蝶の陣.所持フラグ)==(0)
		調査:(カード::一斉射撃.所持フラグ)==(0)
		調査:(カード::水上足止.所持フラグ)==(0)
		調査:(カード::水上突撃.所持フラグ)==(0)
		調査:(カード::浸水.所持フラグ)==(0)
		調査:(カード::焙烙.所持フラグ)==(0)
	}//OR調査
}//AND調査
}//発生条件
スクリプト:{
代入b:(人物::主人公.所持金)
代入d:(0)
会話:(うんちく爺さん,主人公)[[ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ。\nぬしに良いものを売ろうと思うてな]]
会話:(主人公,うんちく爺さん)[[何でござりますかな?]]
会話選択:(うんちく爺さん,主人公)[[これじゃよ!!]]
選択:([[胡蝶の陣]][[一斉射撃]][[水上足止]][[水上突撃]][[浸水]][[焙烙]])
分岐:([[胡蝶の陣]]){
	文字列設定:(文字列A)[[胡蝶の陣]]
	代入a:(5000)
	調査:(カード::胡蝶の陣.所持フラグ)==(1)
	分岐:(真){
		代入d:(1)
		ナレーション:[[胡蝶の陣はすでに所有済みです]]
	}//分岐:(真)
	調査:(a)>(b)
	分岐:(真){
		代入d:(2)
		ナレーション:[[所持金が足りません]]
	}//分岐:(真)
	調査:(d)==(0)
	分岐:(真){
		ナレーション可否選択:[[<文字列A>を<a>貫で購入しますか?]]
		分岐:(可){
			更新:(カード::胡蝶の陣.所持フラグ)(1)
			スチル表示:(カード,胡蝶の陣,無効,無効,フェード)
			ナレーション:[[胡蝶の陣を入手しました]]
			更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(不成立)
			代入b:(b)-(a)
			更新:(人物::主人公.所持金)(b)
			SEスタート:(成功音)
			ウェイト:(0)
			スチル消去:(フェード)
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、さらばじゃ!]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(可)
		分岐:(否){
			会話:(主人公,うんちく爺さん)[[今回は止めておこう]]
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、もう用はないな]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(否)
	}//分岐:(真)
	分岐:(偽){
		SEスタート:(残念な音)
	}//分岐:(偽)
}//分岐:胡蝶の陣
分岐:([[一斉射撃]]){
	文字列設定:(文字列A)[[一斉射撃]]
	代入a:(5000)
	調査:(カード::一斉射撃.所持フラグ)==(1)
	分岐:(真){
		代入d:(1)
		ナレーション:[[一斉射撃はすでに所有済みです]]
	}//分岐:(真)
	調査:(a)>(b)
	分岐:(真){
		代入d:(2)
		ナレーション:[[所持金が足りません]]
	}//分岐:(真)
	調査:(d)==(0)
	分岐:(真){
		ナレーション可否選択:[[<文字列A>を<a>貫で購入しますか?]]
		分岐:(可){
			更新:(カード::一斉射撃.所持フラグ)(1)
			スチル表示:(カード,一斉射撃,無効,無効,フェード)
			ナレーション:[[一斉射撃を入手しました]]
			更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(不成立)
			代入b:(b)-(a)
			更新:(人物::主人公.所持金)(b)
			SEスタート:(成功音)
			ウェイト:(0)
			スチル消去:(フェード)
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、さらばじゃ!]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(可)
		分岐:(否){
			会話:(主人公,うんちく爺さん)[[今回は止めておこう]]
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、もう用はないな]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(否)
	}//分岐:(真)
	分岐:(偽){
		SEスタート:(残念な音)
	}//分岐:(偽)
}//分岐:一斉射撃
分岐:([[水上足止]]){
	文字列設定:(文字列A)[[水上足止]]
	代入a:(2000)
	調査:(カード::水上足止.所持フラグ)==(1)
	分岐:(真){
		代入d:(1)
		ナレーション:[[水上足止はすでに所有済みです]]
	}//分岐:(真)
	調査:(a)>(b)
	分岐:(真){
		代入d:(2)
		ナレーション:[[所持金が足りません]]
	}//分岐:(真)
	調査:(d)==(0)
	分岐:(真){
		ナレーション可否選択:[[<文字列A>を<a>貫で購入しますか?]]
		分岐:(可){
			更新:(カード::水上足止.所持フラグ)(1)
			スチル表示:(カード,水上足止,無効,無効,フェード)
			ナレーション:[[水上足止を入手しました]]
			更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(不成立)
			代入b:(b)-(a)
			更新:(人物::主人公.所持金)(b)
			SEスタート:(成功音)
			ウェイト:(0)
			スチル消去:(フェード)
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、さらばじゃ!]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(可)
		分岐:(否){
			会話:(主人公,うんちく爺さん)[[今回は止めておこう]]
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、もう用はないな]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(否)
	}//分岐:(真)
	分岐:(偽){
		SEスタート:(残念な音)
	}//分岐:(偽)
}//分岐:水上足止
分岐:([[水上突撃]]){
	文字列設定:(文字列A)[[水上突撃]]
	代入a:(4000)
	調査:(カード::水上突撃.所持フラグ)==(1)
	分岐:(真){
		代入d:(1)
		ナレーション:[[水上突撃はすでに所有済みです]]
	}//分岐:(真)
	調査:(a)>(b)
	分岐:(真){
		代入d:(2)
		ナレーション:[[所持金が足りません]]
	}//分岐:(真)
	調査:(d)==(0)
	分岐:(真){
		ナレーション可否選択:[[<文字列A>を<a>貫で購入しますか?]]
		分岐:(可){
			更新:(カード::水上突撃.所持フラグ)(1)
			スチル表示:(カード,水上突撃,無効,無効,フェード)
			ナレーション:[[水上突撃を入手しました]]
			更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(不成立)
			代入b:(b)-(a)
			更新:(人物::主人公.所持金)(b)
			SEスタート:(成功音)
			ウェイト:(0)
			スチル消去:(フェード)
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、さらばじゃ!]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(可)
		分岐:(否){
			会話:(主人公,うんちく爺さん)[[今回は止めておこう]]
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、もう用はないな]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(否)
	}//分岐:(真)
	分岐:(偽){
		SEスタート:(残念な音)
	}//分岐:(偽)
}//分岐:水上突撃
分岐:([[浸水]]){
	文字列設定:(文字列A)[[浸水]]
	代入a:(2000)
	調査:(カード::浸水.所持フラグ)==(1)
	分岐:(真){
		代入d:(1)
		ナレーション:[[浸水はすでに所有済みです]]
	}//分岐:(真)
	調査:(a)>(b)
	分岐:(真){
		代入d:(2)
		ナレーション:[[所持金が足りません]]
	}//分岐:(真)
	調査:(d)==(0)
	分岐:(真){
		ナレーション可否選択:[[<文字列A>を<a>貫で購入しますか?]]
		分岐:(可){
			更新:(カード::浸水.所持フラグ)(1)
			スチル表示:(カード,浸水,無効,無効,フェード)
			ナレーション:[[浸水を入手しました]]
			更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(不成立)
			代入b:(b)-(a)
			更新:(人物::主人公.所持金)(b)
			SEスタート:(成功音)
			ウェイト:(0)
			スチル消去:(フェード)
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、さらばじゃ!]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(可)
		分岐:(否){
			会話:(主人公,うんちく爺さん)[[今回は止めておこう]]
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、もう用はないな]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(否)
	}//分岐:(真)
	分岐:(偽){
		SEスタート:(残念な音)
	}//分岐:(偽)
}//分岐:浸水
分岐:([[焙烙]]){
	文字列設定:(文字列A)[[焙烙]]
	代入a:(2000)
	調査:(カード::焙烙.所持フラグ)==(1)
	分岐:(真){
		代入d:(1)
		ナレーション:[[焙烙はすでに所有済みです]]
	}//分岐:(真)
	調査:(a)>(b)
	分岐:(真){
		代入d:(2)
		ナレーション:[[所持金が足りません]]
	}//分岐:(真)
	調査:(d)==(0)
	分岐:(真){
		ナレーション可否選択:[[<文字列A>を<a>貫で購入しますか?]]
		分岐:(可){
			更新:(カード::焙烙.所持フラグ)(1)
			スチル表示:(カード,焙烙,無効,無効,フェード)
			ナレーション:[[焙烙を入手しました]]
			更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(不成立)
			代入b:(b)-(a)
			更新:(人物::主人公.所持金)(b)
			SEスタート:(成功音)
			ウェイト:(0)
			スチル消去:(フェード)
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、さらばじゃ!]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(可)
		分岐:(否){
			会話:(主人公,うんちく爺さん)[[今回は止めておこう]]
			会話:(うんちく爺さん,主人公)[[では、もう用はないな]]
			SEスタート:(煙玉)
			ナレーション:[[ボンッ]]
			ひとりごと:[[き、消えた…!?]]
		}//分岐:(否)
	}//分岐:(真)
	分岐:(偽){
		SEスタート:(残念な音)
	}//分岐:(偽)
}//分岐:焙烙

}//スクリプト
}//イベント

イベント:水軍特殊札購入初期化{
属性:一度だけ
発生契機:ゲームスタート時
発生条件:{
}//発生条件
スクリプト:{
更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(成立)
}//スクリプト
}//イベント

イベント:水軍特殊札購入クリア{
属性:何度でも
発生契機:毎月処理の最後絶対
発生条件:{
	OR調査:{
		調査:(状況::月)==(1)
		調査:(状況::月)==(4)
		調査:(状況::月)==(7)
		調査:(状況::月)==(10)
	}
}//発生条件
スクリプト:{
更新:(イベントフラグ::水軍特殊札購入フラグ)(成立)
}//スクリプト
}//イベント



}//チャプター













戻る