 |
今世紀最後の駅弁はこの七珍弁当。名前の由来は
宍道湖にある七つの珍味をお弁当に詰め込んだというもの。
珍味「しらうお」素材そのままでよい「わかさぎ」柔らかく
煮込んである「しじみ」自然ですたくさんいますよ。
「こい」「すずき」揚げ物は少々脂っこいか「もろげえび」
お頭付きだで色合いがいい「うなぎ」弁当で蒲焼きが
付け合わせとはめずらしい「あまさぎ」よく分からず(爆)
これだけの珍味を一気に味わえるのはうれしいのだが
飯が甘めの酢飯なので蒲焼きや揚げ物とはあわないが
特にしらうおなどにはピッタリあっている。難しい弁当です。
すべての珍味を生かさなくてはイケナイから。
(平成12年12月食)
|