ままかり鮨 |
||
700円 岡山駅 三好野本店 | ||
〜現地特産ままかりの弁当〜 | ||
「ままかり」は10センチ足らずのイワシに似た 魚だそうで正式にはサッパと言う。食べ始めると あまりの美味しさに自分の家の飯がなくなり、 隣に飯(まま)を借りに行くということから 「ままかり」と呼ばれているようだ。 このままかり、瀬戸内では多く捕れるようだ。 さて「ままかり鮨」だがシャリ玉に酢〆にした ままかりと甘酢漬けの大根がのっただけのもの。 シャリ玉は特に何の変哲もなく、ままかりは 酢どおししてあって尾まで丸ごと食べられる。 大根は薄切りで見た目が綺麗だが味が強め。 この3者が独特の歯ごたえと味わいをかもし出し とてもうまい。付け合せのフキの煮物は アクセントとしての役割が高い。 弁当のラベルにままかりのいわれなど能書きも あって読みながら土地の味を楽しめるという 駅弁として高感度な逸品だ。
(平成15年8月食)
|
ブラウザの戻るボタンでおかえり下さい。