ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
床暖房工事

ガス温水式床暖房


床暖房は頭寒足熱の理想的な暖房
熱の伝わり方には、直接触れ合う物体の中を熱が移動する熱伝導
、空気の循環により熱が伝わる対流、放熱された熱エネルギーが空  気を通過し、物体に当って熱になる、ふく射、の3つの方法が有ります。
エアコンなどは主に対流による温風暖房ですが、床暖房は床からのふく射と熱伝導、自然対流を組み合わせた暖房です。
その相乗効果により室温がそれほど高くなくてもその暖かさを感じ    る、まさに陽だまりのような暖かさをつくります。


ガス床暖房とは
床下に敷いた温水マットに熱源機で作った約60℃の低温水を循環させます。床下からのふく射熱でお部屋全体を暖めますので、温水が18~20℃程度でも暖かく感じます。床の表面温度は体温よりも低い約30℃程度なので、体にやさしく快適な暖房です。


施工は簡単、床仕上げ材も豊富
基本的に施工の仕組みは、温水マットを敷き、その上に仕上げ材を貼って仕上げます。温水マットはバリエーションが豊富で、お部屋の広さ、形に合わせて敷く事ができます。仕上げ材も、木質フローリングを
をはじめ、畳、カーペット、タイル、コルクなどお好みに合わせて選べます。




現場でのマット敷設状況

新築現場でのマット敷設状況です。
この上にフローリングなどの仕上げ材を貼っていきます。



        トップページへ戻る


フッターイメージ