7MHZメイン基板の製作ver8

2013/11/22
ver7でもちゃんと動きましたが、やはり、IFTの電源供給は、中点タップで、
その電源は、抵抗とコンデンサのフィルター?を付けた方が、良い見たいです。
そこで、又、作り直しする事にしました。
ただ、あくまで基板は、150x100の大きさで考えていますので、
どこかを省略しないと今の自分の腕では無理です。
そこで、高周波増幅無し、中間周波増幅1段で考えました。
この場合、4ダイオードのリング検波ですと、GAIN不足です。、
と、云うかSメーターの触れが悪いです。
そこで、4ダイオード検波の後に低周波増幅1段付けました。
よって、Sメータを元気に振らすには、検波後、合計3段増幅することに、
成ります。OPアンプなんかを使えば、良さそうですが、あえて、個別部品で、
作る事にしました。実験では、良さそうです。
只、IFアンプは、2SK241の方が周辺部品が少なくて良かったのですが、
3SK74と比べると、GAIN不足でした。
よって、受信MIX、3SK74、、IF、3SK74、、4di検波、、AF、2SC2785、、
AFPA、NJM386、、SMアンプは、2SC2785の出力から取り、2SK241、2段で振らせる事に、
しました。
上手く行くと良いのですが!。

2013/12/24
基板が出来たので部品を取り付けました。
と、云っても、受信部だけで、おまけに本当の動作部分だけです。
昔で云う、中1受信機です。早い話5球スーパーとほぼ、同じ構成です。
ぱっと見、GAIN不足の様に思えますが、十分な感度が有る気がします。流石3SK74!。

本日性能試験を行いました。と、云っても、アンテナを繋いで交信が聞こえるか、です。
交信は、問題なく聞こえます。
Sメーターも元気よく、振れます。Sメーターは、GAIN不足を予想して、2段増幅です。
音声出力は、若干少ない感じです、でも、屋内で有れば、十分です。
後は、ぼちぼち部品を付けるつもりです。
今度の部品配置は、気に入ってます。

     受信部の部品取り付けの終わった基板



2014/01/01
大体部品の付いたv8の基板。
今からお出かけなので、明日以降試験して見ます。
picの基準clock20mhzのXtalを、紛失してしまったので、
他のclockでプログラムを作るか、検討中です。





2014/01/04
ssb-v8性能試験しました。
上手く動きました。と、云っても実績回路で作って有るので当然かも知れません。
これで、今まで気に成って居た所は、クリアーしました。
受信機のgainは、思ったより有ります。
実機に組み込んで終わりにしたいと思います。
それと、20mhzのxtal紛失の件は、12mhzが沢山有ったので、
picのDLLソフトを変更しました。
プログラムが悪いのか、自分の持ってる、周波数カウンターと約6Khz、
差が有りました、いずれ直すつもりですが、実用上差し支え無いので、
気が向いたら、直すつもりです。
回路図は、いずれupします。




             上から見た所
 

              少し斜めから見た所                         



2014/01/19
回路図upしました。
パソコン変わって設定上手く出来ませんでした、
回路図軽くすると、ぼけてしまうので、ファイルサイズ、大きいです、
1.5Mバイト位です。興味が有ったら、開いて見て下さい。
大したもんじゃ、有りません。

7mhz-2の基板と入れ替えました。
一応送信出力7-8w出ました。
これで終わりにします。

さっき、回路図一部変更しました。
ファイルも少し軽く成りました


2014/02/02
7MHZ、SSB-基板をもう一枚作りました。
何回も作って居ますが、なかなか、一発で動きません。
原因は、一番目に、半田付け、最初は、仮付けで動作確認してるのですが、
必ず何箇所か有ります。
それと、部品の定数は、結構気分で変えてるので、先に作ったのと、比較すると、
感度差が、結構有ります。今回も、今作ったのは、感度が極端に悪かったです。
原因は、受信MIXの注入量の違いでした。
注入量は、前に作ったのと差が半分以下です。注入するコンデンサの値を少なくしました。
本当はそこまで変わるとは思いませんでしたが、結構違います。
Sメーターの振れですと、10倍位悪いです。
で、注入量を多くしたら、同じ感度に成りました。
今回は、手巻きコイルなので、コイルの不良や、トランジスタを別のにしたのが、
原因と思い、コイルはFCZコイル、トランジスタも色々交換しましたが、変化は、有りませんでした。
依って、この受信部は、VFOの電圧が大きく左右しました。
メーカー製や、自作でも高周波付き、中間周波も2〜3段に比較するとGAIN不足です。
なので、この様な結果に成りました。
だからと云って、普通に使う分には、感度は問題有りません。
昼間の7MHZは、皆59以上で入感しています。
アンテナは、DPですが、ホイップアンテナですと、感度差が出るかも知れません。
いずれ実験して見るつもりです。

     2回目製作の7MHZ V8の基板



2014/03/30
今作る物無いので、もう2枚基板を作りました。
あまり意味は有りませんが!。
今後21mhzや50mhzで実用に成るか、検証しようと思っています。
試験していませんが、動くと思います。
どうしてもgain不足なら、RFアンプを付けるつもりです。
この基板を変更する気は、現在有りませんので!。


殆ど完成した基板




重たいです。回路図は、ここをクリック






TOPに戻る