公務員試験講座・公務員試験対策テキストの出版なら

よくある質問(オンライン講座について)

オンディマンド講義の配信期間が約1週間となっていますが、それ以降は視聴できなくなってしまうのは、なぜでしょうか。配信期間を過ぎた講義は、もう観れないのでしょうか。

動画を1週間程度で視聴するというのは、皆さんの学習ペースを維持するうえで適切と考えられます。いつでも見られるというのは便利なようですが、強い意志がないと、かえって学習ペースが乱れる可能性も高くなります。
なお、事情があってどうしても期間内に視聴できなかった方には、お申出をいただき、個別に先生の許可をいただいてから動画の視聴を認めています。

 

用事があって、Zoom講義に出席出来ません。後から録画を送ってもらうことはできないですか?

できません。
Zoom講義は、対面講義の代替措置ですのでその時間帯に受けてもらうことを前提としています。また、それを録画するとしますと、個人情報保護の問題があり、受講生全員の同意をとらなくてはなりません。画面の切り取りができませんので、ひとりでも反対すれば、配信できないということになってしまいます。さらに、先生方も、録画ボタンを押し忘れることがあり、その場合、再度講義を取り直すことが求められるため大きな負担となってしまいます。
なお、講義を録画することがありますが、それはあくまでも出席者の確認等、業務遂行に必要な範囲で使用するものであり、受講生皆さんの許可なく第三者に提供することはありません。

 

Zoom講義での顔出しが嫌なのですが、出さないといけないでしょうか?

本講座では、原則として顔出しを求めています。先生方は、受講生の反応を見て話を進めます。受講生の反応も見ずに、一方的に知識を提供するだけであれば、リアルタイムで講義をする意義は、あまりなくなってしまいます。
とはいえ、最終的な顔出しの可否については、各先生方の判断にお任せしています。そのため、特別の事情があって顔出しが難しいという場合には、まずは事前にメール(お問い合わせを参照)でご連絡下さい。なお、顔を出さないことが認められた場合であっても、本人確認が必要ですので、アクセスする際には画面上に氏名の表記を入れて下さい。

トップへ戻る