個人情報開示等請求書
株式会社 落合運送 御中
請求内容 |
□開示※有料 □利用目的の通知※有料 □訂正 □追加 □削除 □利用停止 □提供拒否 □第三者提供記録 |
|
(フリガナ) 氏 名 |
|
請求日: 年 月 日 |
住 所 |
〒 TEL: FAX: |
|
個人情報を登録したきっかけ |
□面接 □採用 □発注 □見積り □その他( ) |
|
請求の内容 (具体的に) 添付書類: □なし □あり |
※訂正の場合は訂正前、訂正後をご記入ください。 ※代理人からのご請求については、次ページ記載の書類をご提出ください。 |
|
回答連絡希望 |
□訪問、□郵送、□FAX □メール(アドレス): @ |
|
手数料1,000円+税 | 開示、利用目的の通知請求のみ:□切手同封 □持参 □銀行振込 |
記入された個人情報は、お問い合わせの回答の目的のみに利用致します。
この用紙に、当社がお預かりしている以外の個人情報を記入された場合は、回答後に速やかに削除致します。
・・・・・・・・・ 開示等請求に関する回答書(以下弊社記入欄) ・・・・・・・・・
様
受付番号 |
|
回答日: 年 月 日 |
回答方法 |
|
ご本人確認方法 |
□ご本人: |
|||
回答内容 |
|
|||
回答できない場合の理由 | □登録がありません。 □ご本人のデータが確認できません。 □法令の規定により特別の手続きが定められている |
|||
ただし書き | □①3.4.4.1のただし書きに相当:a)、b)、c)、d) | |||
□②利用目的は、ホームページに公表している。 | ||||
□③3.4.2.5 のただし書きに相当:a)、b)、c) | ||||
□④3.4.4.5 のただし書きに相当:a)、b)、c) | ||||
□⑤3.4.4.6 利用目的からみて訂正などが必要ではない場合 (評価等に関する情報など) |
||||
□④3.4.4.7 のただし書きに相当:a)、b)、c) |
【お問い合わせ窓口】 株式会社 落合運送 TEL:04-2934-8710 FAX:04-2934-8725 Email:ochiai-unsou@tbj.t-com.ne.jp 〒358-0014 埼玉県入間市宮寺4178-3 |
個人情報保護管理者 |
開示等受付担当 |
|
|
|
/ / |
/ / |
□代理人からの開示等のご請求の場合は、
代理人に関する文書として、以下のいずれかのご提出ください。
a) 運転免許証、パスポート等の写真の写し(代理人の名前・住所が記載されたもの)
b) 住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
c) 代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
d) 本人による代理を示す旨の、委任状
==== 以下 弊社使用欄 ========================
□回答できない理由
(1)3.4.4.1のただし書きに相当
a) 本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及びおそれのあるもの
b) 違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
c) 国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
d) 犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
(2)3.4.4.3
c) すでに、開示対象個人情報の利用目的を公表している。
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/ochiai-unsou/
(3) 3.4.4.4 (3.4.2.5 のただし書きに相当)
a) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
b) 当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
c) 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
d) 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合。
④3.4.4.5、および3.4.4.7のただし書きに相当
a) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
b) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
c) 法令に違反することとなる場合
d) 法令の規定によって特別の手続が定められている場合
以上