ドラミの秘密道具リスト
このコーナーはドラミの秘密道具合計27個を(未収録は除く)紹介します
タケコプター(TC4巻他)
ドラが持っているのと同じおそらく時速80キロで8時間飛び続けられる
どこでもドア(TC7巻)
これもドラが持っているドアをくぐらない物もくぐったりできるのでドラのより高価
チューリップ号(TC24巻他)
ドラミ専用のタイムマシンドラえもんのより高価でスピードがでる
タイムフロシキ(大長編5巻)
これもドラが持っているのと同じこの時は石になったドラとのび太を助けた
もしもボックス(大長編5巻)
ドラが持っているのと同じ元に戻すために出した
スモールライト(TC45巻)
光を浴びると小さくなるドラを修理するためにミニドラを小さくした
ビックライト
光を浴びると大きくなる魔界歴程や銀のダーツを大きくした
ほんやくコンニャク(大長編5巻)
食べるとどんな言葉・文字も読めるようになる魔界歴程を翻訳した
海底ハイキングセット(TC4巻)
水圧銃・海底クリーム・コンクフード・エラチューブ・・・などの道具
ここほれワイヤー(TC5巻)
はり金をゴシゴシこすると深いところの物でも見つけられる
地底探検者(TC5巻)
物凄い勢いで地底に潜る地下5千メートル以上も潜っていた
透明人間目薬(TC8巻)
この目薬を使うと透明になるドラミはこれを貸すのを拒否した
ウラシマキャンデー(TC9巻)
食べると親切したあとに浦島太郎のように恩返しされる
強力においついせき鼻(TC9巻)
人のにおいをたどって人を見つけ出す道具
TVをカメラにするアンテナ(名称不明・TC11巻)
TVにつけるとTVをカメラにするアンテナ
驚時機(TC24巻)
時間の流れを変えることができるこの時は時間の流れを遅くした
ドリームガン(TC24巻)
当たるとまる一日眠って夢を見てしまう
ハツメイカー(TC30巻)
欲しい道具を注文すると作り方を教えてくれる説明書がついてくる
ミニ熱気気球(TC40巻)
ドラミの形の小さい気球線香一本でふくらむ気流発生機と着地ポイントを使う
ふんわりズッシリメーター(TC41巻)
レンズに写った物の重量を変える事が出来る
フトメレンズ(TC41巻)
周りの人が太めに見えるレンズ
ミニドラ(TC45巻)
小さいドラえもんドラも持っているドラの体を修理するために使った
虫のしらせアラーム(大長編5巻)
ドラの身に何か起こるとなるこの道具がドラミに知らせて助かった
ヒラリマント(大長編5巻)
星の攻撃を防ぐために使ったドラも持っている
カムカムキャット(プラス4巻)
人を呼び寄せる道具しずちゃんを呼んだが失敗
イメージ実態機(プラス4巻)
望みを実体化させる道具使用料が高いらしい
ムードスタンド(プラス4巻)
異性の二人を最高のムードにさせる道具これも失敗
解説・・・
少々見にくいですがドラミの秘密道具リストが出来ました
見ていただければ分かりますがドラミの秘密道具にはドラが持っている物もあればドラミオリジナルの道具もあります
最初の方に書きましたがドラミの秘密道具は合計27個です
少し以外ですね。もっと多いと思っていたんですがね。まあ登場回数が少なめなのでしかたがありませんが
最初に書きましたが今回は未収録の作品を調査していません。それから管理人が見落としてる道具があるかもしれません
これからも機会があれば更新していきます。
ミニドラ216号の研究室に戻る