|
Vol.001 |
|
No.001 |
|
How Do You Do It? 『恋のテクニック』 |
|
Gerry & The Pacemakers (ジェリー&ザ・ペースメーカーズ) イギリス |
|
1963年 |
|
あいさつの「How Do You
Do?」ではないですが、ご挨拶代りの一曲目。リバプールサウンドのかっこいい曲です。全英1位 v(^ー゚) |
|
|
|
No.002 |
|
Georgy Girl |
|
The Seekers (ザ・シーカーズ) オーストラリア |
|
1966年 |
|
テレビCMによく使われる有名な曲ですね。イントロが軽快で、口笛を吹きたくなります。♪〜(^ε^ ) |
|
|
|
No.003 |
|
One Way Ticket (To The Blues) 『恋の片道切符』 |
|
Neil Sedaka (ニール・セダカ) |
|
1959年 |
|
「チュウチュウートレイン〜♪」本国より日本でのみ流行った洋楽が結構ありますが、これもその中の一曲でしょう。 |
|
|
|
No.004 |
|
Lipstick On Your Collar 『カラーに口紅』 |
|
Connie Francis (コニー・フランシス) |
|
1959年 |
|
彼女の代表曲であり、オールディーズの代表曲でもあります。 |
|
|
|
No.005 |
|
Sherry |
|
Frankie Valli & The Four Seasons (フランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズ) |
|
1962年 |
|
高い声が出る方は「シェーエリ〜↗♪」歌ってみてください。(^-^) 全米1位 \(^-^)/ |
|
|
|
No.006 |
|
Heartaches At Sweet Sixteen 『悲しき16才』 |
|
Kathy Linden (キャシー・リンデンまたはケーシー・リンデン) |
|
1959年 |
|
若き乙女の雰囲気が曲に表現されてます。それにしても、オールディーズの邦題に「悲しき〜」は結構ありますね。 |
|
|
|
No.007 |
|
A World Without Love 『愛なき世界』 |
|
Peter & Gordon (ピーター&ゴードン) イギリス |
|
1964年 |
|
この曲はポール・マッカートニーのプロデュースで、彼らの代表曲となりました。全米1位 \(^-^)/ |
|
|
|
|
|
HOME |
|
|