Vol.011
  No.071
  Must To Avoid 『あの娘にご用心』
  Herman's Hermits (ハーマンズ・ハーミッツ) イギリス
  1965年
  英国のバンドらしさが曲にでていて、かっこいい曲です。ハーマンズ・ハーミッツ最高です!
 
  No.072
  At The Hop 『踊りに行こうよ』
  Flash Cadillac & The Continental Kids (フラッシュ・キャデラック&ザ・コンティネンタル・キッズ)
  1973年
  この曲はいろんな方がカバーしてます。映画「アメリカン・グラフィティ」の卒業パーティのシーンで演奏されてました。
 
  No.073
  Kissin' On The Phone 『電話でキッス』
  Paul Anka (ポール・アンカ)
  1961年
  「チュッチュ」のところは皆さんも真似したんじゃないでしょうか? ♪チュッチュ(^ε^ )
 
  No.074
  Danke Shoen
  Wayne Newton (ウェイン・ニュートン)
  1963年
  ドイツ語「ダンケ・シェーン」は「ありがとう」です。声は女性ぽいですが、男性です。つい最近まで知りませんでした。A(^-^;)
 
  No.075
  Moonlight Swim 『月影の渚』
  Tony(Anthony) Perkins (トニー・パーキンス)
  1957年
  月をみながら聴きたい曲です。俳優としても有名ですが、この頃、歌手としてはTonyと名乗っていました。
 
  No.076
  Moon River
  Danny Williams (ダニー・ウィリアムス) イギリス
  1961年
  月を見ながら聴きたい曲、またでましたね。最後の「Moon River And Me」のところが聴きどころです。全英1位 v(^ー゚)
 
  No.077
  Sha La La
  Manfred Mann (マンフレッド・マン) イギリス
  1964年
  イントロから勢いのある曲なので、音量を落として聴きましょう。→(^ー^;)←
 
   
  HOME