|
Vol.013 |
|
No.085 |
|
Take Good Care Of My Baby 『さよならベイビー』 |
|
Bobby Vee (ボビー・ヴィー) |
|
1961年 |
|
心地よいテンポでなじみやすい曲です。全米1位
\(^-^)/ |
|
|
|
No.086 |
|
Singing
The Blues 『ブルースを歌おう』 |
|
Guy Mitchell (ガイ・ミッチェル) |
|
1956年 |
|
邦題のつけ方に少々違和感がありますが、口笛のような楽器とピアノの伴奏が印象的ないい曲です。全米1位
\(^-^)/ |
|
|
|
No.087 |
|
Maybe Baby |
|
Buddy Holly & The Crickets (バディー・ホリー&ザ・クリケッツ) |
|
1957年 |
|
彼らの代表曲の一つ。いい意味で軽い感じのロックです。 |
|
|
|
No.088 |
|
Hello
Heartache, Good Bye Love 『さよなら初恋』 |
|
Peggy March (ペギー・マーチ) |
|
1963年 |
|
失恋の歌にしては力強い。(^-^;) |
|
|
|
No.089 |
|
Rags To
Riches 『愚者から冨者へ』 |
|
Tony Bennett (トニー・ベネット) |
|
1953年 |
|
フランク・シナトラも絶賛した素晴らしい歌声。日本には残念ながらこういう方はいませんね〜。全米1位
\(^-^)/ |
|
|
|
No.090 |
|
Don't Just Stand There 『やさしくしてね』 |
|
Patty Duke (パティー・ドューク) |
|
1964年 |
|
曲の感じからして失恋の歌とすぐ分かります。(;_;) |
|
|
|
No.091 |
|
Put Your
Head On My Shoulder 『あなたの肩に頬をうめて』 |
|
Paul Anka (ポール・アンカ) |
|
1959年 |
|
ポール・アンカの代表曲です。邦題と原題で人称を入れ替えているところがちょっと粋ですね。 |
|
|
|
|
|
HOME |
|
|