|
Vol.028 |
|
No.190 |
|
Needle In A Haystack |
|
The Velvelettes (ザ・ヴェルベレッツ) |
|
1964年 |
|
かっこいい曲です。原題を直訳すると「骨折り損のくたびれもうけ」。ここではいい相手を探すのは非常に難しいという意味のようです。 |
|
|
|
No.191 |
|
Chantilly Lace |
|
Big Bopper (ビッグ・ボッパー) |
|
1958年 |
|
いい声です。聴きどころ?はイントロ部の豪快な笑い声。(^-^) 残念なことに、バディー・ホリーと同じ飛行機事故で死去されました。(; ;) |
|
|
|
No.192 |
|
Lollipop |
|
The Chordettes (ザ・コーデッツ) |
|
1954年 |
|
女性4人のコーラスグループ。息がぴったりあってます。明るくなる曲ですね。 |
|
|
|
No.193 |
|
I Go To Pieces |
|
Peter & Gordon (ピーター&ゴードン) イギリス |
|
1965年 |
|
英国最高のデュオ!この曲も馴染みやすいですね。 |
|
|
|
No.194 |
|
He Ain't Heavy, He's My Brother 『兄弟の誓い』 |
|
The Hollies (ザ・ホリーズ) イギリス |
|
1969年 |
|
ハーモニカの調べが美しい曲です。彼らの曲の中では異彩を放つバラード系です。 |
|
|
|
No.195 |
|
Tonight You Belong To Me 『イチゴの片想い』 |
|
Nancy Sinatra (ナンシー・シナトラ) |
|
1963年 |
|
邦題にフルーツの名前を付けるのが流行りました。彼女では『レモンのキッス』(原題「Like I Do」)があります。 |
|
|
|
No.196 |
|
Can't Take My Eyes Off You 『君の瞳に恋してる』 |
|
Jay & The Americans (ジェイ・&ジ・アメリカンズ) |
|
1967年 |
|
この曲は、有名どころではBoys Town Gangをはじめ、実にたくさんの方がカバーしてますが、彼らのカバーが私には一番しっくりきます。 |
|
|
|
|
|
HOME |
|
|