|
Vol.063 |
|
No.435 |
|
My Heart Has A Mind
Of Its Own |
|
Connie Francis (コニー・フランシス) |
|
1960年 |
|
重ねたヴォーカルが最大に発揮されている曲です。美しい。全米1位 \(^-^)/ |
|
|
|
No.436 |
|
She Cried |
|
Jay & The Americans (ジェイ&ジ・アメリカンズ) |
|
1962年 |
|
2つのグループを母体とする、ホワイト・ドゥー・ワップ・グループと称された彼等。オリジナルではこの曲が代表曲です。 |
|
|
|
No.437 |
|
Kiddio |
|
Brook Benton (ブルック・ベントン) |
|
1960年 |
|
この声が羨ましい。(^-^) 「Kiddio」は女性の名前のようです?Charlie Musselwhiteがカバーした「Kiddeo」なるものがあります。 |
|
|
|
No.438 |
|
Hurt So Bad |
|
The Lettermen (ザ・レターメン) |
|
1969年 |
|
暗いイメージの曲を連想するグループですが、それが彼らの魅力でもあります。 |
|
|
|
No.439 |
|
Baby, Now That I've
Found You 『星のベイビー』 |
|
The Foundations (ザ・ファウンデーションズ) イギリス |
|
1967年 |
|
多人種混合による珍しいバンドでした。全英1位 v(^ー゚) |
|
|
|
No.440 |
|
Run to Him |
|
Bobby Vee (ボビー・ヴィー) |
|
1961年 |
|
バディー・ホリーの代役でチャンスを掴んだ彼、人生何で転機を迎えるかわかりません。 |
|
|
|
No.441 |
|
Teen Age Prayer |
|
Gale Storm (ゲール・ストーム) |
|
1956年 |
|
スローなブギに酔いしれてくれ。 |
|
|
|
|
|
HOME |
|
|