|
Vol.064 |
|
No.442 |
|
Ain't That A Shame |
|
Pat Boone (パット・ブーン) |
|
1955年 |
|
ファッツ・ドミノの曲ですが、パット・ブーンの天に届くような声の良さが出ています。 |
|
|
|
No.443 |
|
Coming On Strong |
|
Brenda Lee (ブレンダ・リー) |
|
1966年 |
|
彼女の曲はスローテンポが多い印象がありますが、この曲は少々アップテンポで風変わりです。 |
|
|
|
No.444 |
|
Foolish Little Girl |
|
The Shirelles (ザ・シュレルス) |
|
1963年 |
|
直線的でピュアな響きを感じるヴォーカル&コーラスです。 |
|
|
|
No.445 |
|
The Happening 『恋にご用心』 |
|
Diana Ross & The Supremes (ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス) |
|
1967年 |
|
イントロがかっこいいですね。日本ではあまりメジャーな曲ではないですが、筆者は大好きです。全米1位 \(^-^)/ |
|
|
|
No.446 |
|
I'm Hurtin' |
|
Roy Orbison (ロイ・オービソン) |
|
1960年 |
|
彼の曲はイントロが目を引きます。この曲のそれはスキャットってやつですね。 |
|
|
|
No.447 |
|
Pearly Shells 『真珠貝の歌』 |
|
Billy Vaughn (ビリー・ヴォーン) |
|
1965年 |
|
私が通った小学校の下校放送で流れていた懐かしい曲 ♪〜(^ε^ ) |
|
|
|
No.448 |
|
The Lion Sleeps Tonight 『ライオンは寝ている』 |
|
The Tokens (ザ・トーケンズ) |
|
1961年 |
|
このグループにはかつて、ニール・セダカがいました。この曲には参加してません。全米1位 \(^-^)/ |
|
|
|
|
|
HOME |
|
|