Gipsy Kingsのカバー
  Vol.096
  No.666
  Nel blu dipinto di blu (Volare) 『青く塗られた青の中(ボラーレ)』
  Domenico Modugno (ドメニコ・モドゥーニョ) イタリア
  1958ネン
  英語エイゴ以外イガイキョクハジめて全米ゼンベイ\(^-^)/を獲得カクトクしたことで有名ユウメイです。Gipsy KingsのカバーがビールのCMで使ツカわれてましたね。
 
  No.667
  Garota de Ipanema 『イパネマの娘』
  Astrud Gilberto (アストルーヂ・ジウベルト) ブラジル
  1963ネン
  ブラジル音楽オンガクのボサノヴァの代表曲ダイヒョウキョク。ジャズっぽいしっとりした大人オトナキョクってカンじです。イパネマはリオデジャネイロ南部ナンブ海岸カイガンマチ
 
  No.668
  Dominique
  Soeur Sourire (スール・スーリール) または、The Singing Nun (ザ・シンギング・ナン) ベルギー
  1963ネン
  ウタっているのは尼さんたちです。テレビ番組『タモリ倶楽部』の空耳アワーに登場してました。(´艸`)ムフフ 英語以外の珍しい全米1位 \(^-^)/
 
  No.669
  Pata Pata
  Miriam Makeba (ミリアム・マケバ) ミナミアフリカ共和キョウワコク
  1967ネン
  欧米オウベイ音楽オンガクカンとはやはりチガいます。アフリカン・サウンドがハジめてのカタ是非ゼヒいてみてください。
 
  No.670
  Cherry Pink And Apple Blossom White
  Pérez Prado (ペレス・プラード) メキシコ
  1955ネン
  映画「海底の黄金」のテーマ曲。イントロが印象的インショウテキですね。全米1位 \(^-^)/
 
  No.671
  Balla Balla
  The Rainbows (ザ・レインボーズ) ドイツ
  1967ネン
  終始シュウシ「Balla(バラ)」という女性ジョセイメイ連呼レンコした単純タンジュンぎる歌詞カシです。ありっちゃありか。(^ー^;)
 
  No.672
  Sukiyaki 『ウエいてアルこう』
  Kyu Sakamoto (坂本サカモト キュウ) 日本ニホン
  1961ネン
  日本ニッポンはもとよりアジアのキョク最初サイショの全米1位 \(^-^)/ 故エイ六輔ロクスケさんの作詞サクシです。
 
 
  HOME