仏像
 
 
 手作り仏像彫刻 法話  仏像販売木彫  仏像画像  仏師 瑞雲

四天王、国を護る 
仏師 瑞雲の仏像と法話



瑞雲作オリジナル 四天王像

四天王とは

四天王とは仏教世界の中心にある須弥山の六欲天という人間界に近いまだ欲望のある世界の中の第1天、四大王衆天(しだいおうしゅてん)に住んでおられ須弥山頂上のとう利天(とうりてん)に住む帝釈天に仕え、それぞれ東西南北の方位に配置して仏法を護っていらっしゃいます。多聞天(独尊像として造像安置する場合は毘沙門天)と持国天増長天広目天のことです。

四天王の誓い

四天王は護国の経典として有名な金光明最勝王経(こんこうみょうさいしょうおうきょう)に、釈迦如来(お釈迦様のこと)と四天王の対話が説かれています。
お釈迦様は「もし、どこかの国の王がこの経典を敬って供養するなら王を守護してご利益を与えなさい。」とおっしゃいますと四天王は「私どもは王と国の人々を護り安穏に暮らせるようにします。もし、隣国がこの国に攻めてきたときは隣国に災厄を与え病気が広まります。もし、挙兵して隣国を討伐するのなら、我ら四天王は数限りない夜叉ら眷属とともにこの国に加勢して隣国を降伏さすでしょう。」という内容の経典があります。四天王は国土安穏、敵国粉砕、万民和楽の仏なのですね。

日蓮聖人と国を護る四天王

日蓮聖人は仏教守護の仏として四天王を非常に重要視されていました。日蓮聖人直筆の大曼荼羅には曼荼羅の四隅に特別に大きな字で毘沙門天、持国天、増長天、広目天の名前が書かれています。また、「種々御振舞御書(しゅじゅおんふるまいごしょ)」には「梵天帝釈天四天王にくらべれば天照大神(てんしょうだいじん・日本書紀)などは小神ぞかし」と四天王が強大な神であり仏教守護の仏であることを説かれました。
 また、地鎮祭などでは日蓮宗の作法では正式には建物が建つ土地の中央にお題目に大地神、釈迦如来、多宝如来を書いた角塔婆を土地の東西南北の四隅に毘沙門天、持国天、増長天、広目天の角塔婆を埋めて祈祷します。仏天に方位があるように、この国にも一般の家にも方位があって四天王様が護ってくださるんですね。

四天王像の仏像をご安置するべき

 今、日本は昨年3月11日未曾有の東日本大震災、、福島原発の損壊、世界的経済の不安定と空前の超円高と三重四重に重なる苦しみを受けています。そればかりか、我が国固有の領土が侵害される懸念も出てきています。全国の寺院と国民は、願わくは四天王像の仏像をご安置し崇敬して日本国を護ってもらわなければいけませんね。結構、四天王の仏像をお祀りしていないお寺様は多いようですよ。このように特定の仏像は非常に重要なお役目を持っていらっしゃるのです。
 

 仏像彫刻販売ガイド

仏像販売なら仏師瑞雲作

仏像ドットコムの仏像作家、瑞雲の仏像彫刻の特徴

 日本仏像彫刻の最盛期は奈良時代から鎌倉時代でした。特に奈良時代後半の天平時代の仏像は造形としての芸術的価値が高く、現在でも多くのファンを魅了しています。仏像ドットコムの仏像作家 松田瑞雲は修業時代から、この天平時代の仏像を研究し作風を作り上げてきました。天平時代の仏像はリアルで現代彫刻に通じるものがあり、造形の美はもちろんのこと、理想の美人体の美があります。この天平様式に鎌倉時代の代表的仏師である運慶、快慶の写実的彫刻を取り入れ伝統的作品を造っています。
 また、国際的に評価の高い江戸時代初期の鉈彫りで有名な円空上人、江戸時代後期の「どこもかしこもまん丸い微笑仏」で知られる木喰上人の自由奔放な仏像彫刻に大きな影響を受け、本当に心が癒されるかわいいオリジナル微笑仏像の世界を切り開いて来ました。
 癒しの仏像かわいい仏様  ちらの販売作品群はお仏壇はもちろん、気軽にリビングルームや寝室に置いて、鑑賞と癒し、信仰が出来ますよう現代風にアレンジした瑞雲作オリジナルかわいい仏像、微笑仏集です。また、美術コレクションとしても注目度が高い創作芸術で、思わず微笑がこぼれるような愛らしさがあるお顔に自然と心が和みます。仏像はお仏壇にあるもの」という古い日本人の慣習を越えて、仏さまはリビングルームに、また枕元にあって、日々の暮らしの中に命を与えられ人々を癒し導く存在であって欲しいとの願いから考案した現代創作仏像立像集です。
 かわいい仏像・瑞雲仏  モダンでシンプル、円空や木喰風の瑞雲作微笑仏は皆様に親しんで呼んでいただけるように「瑞雲仏」と命名致しました。円空仏や木喰仏と同じようにアルカイックスマイルと呼ばれる微笑(ほほえみ)を浮かべているかわいい微笑仏坐像集
仏像の種類   仏師、松田瑞雲の国産仏像彫刻作品による種類紹介解説と販売のページ
仏像彫刻展と法話集  仏師、松田瑞雲門下の仏像彫刻展と仏像に関する法話を集めました。画像付きで解説。

Copyright 2010-2040 東洋仏所 仏像作家 松田瑞雲 無断転用禁止