仏像
 
 手作り仏像彫刻 法話  仏像販売木彫  仏像画像  仏師 瑞雲

仏像ドットコム 
仏師 瑞雲の仏像彫刻と法話



瑞雲作 薬師如来像

 法話 薬師如来の誓願

 

薬師如来様の誓願が必要な時代

おそらく大部分の人々は、今日本も世界も大変革期にあるということに気づいておられることでしょう。世界的異常気象、東日本大震災、鳥インフルエンザ、口蹄疫、活発な火山活動と次から次と問題と試練の連続です。かつて、このような時代があったでしょうか?長引く不景気による会社内のリストラクションなど、これも避けて通れぬ試練です。全ての人々が痛みを伴う新世紀になりました。
 こういう不安な時代を乗り越えるには強い意志、心が必要です。仏教では「誓願」とか「心願」といい、利己的個人の願いを越えた、世の中を明るくまともにしたいという神仏に喜ばれる心です。この心が誠の信仰の心で、これが欠けていたため、現在の不況も多発する異常犯罪、いじめ問題も起こっています。そう! 私は世界的信仰心の欠落が現在の世界情勢を招いたと思っています。それこそ、後で述べる薬師如来様の誓願が必要な時代が1000年過ぎて再度やっててきたのです。「私は宗教に頼るような弱い人間ではない」とおっしゃる方が多いでしょうが、これは思い上がりです。キリスト、お釈迦様日蓮聖人弘法大師、皆、弱い人間でしょうか?自分だけ良ければかまわないという迷いの心を越えて、苦しむもの、悲しむもの、迷うものを救うことが出来なければ自分も幸せではないというような利他の精神、菩薩の心を持って生きるのが、仏の究極の教えであります。皆がこの生き方を目指せば、仏典に説かれているように極楽がこの地上に誕生します。

薬師如来様の誓願とは

薬師如来さまは、若き菩薩の頃に十二の大願を立てられ、その本願を成就して如来となられました。その本願とは
「薬師瑠璃光如来本願功徳経」に説かれていて
11番目,一切衆生が飢えないよう満腹にしてやりたい
12番目,貧乏で衣服のない者には美しく暖かい服を与えてやりたい
といった大願でした。薬師如来様はその昔如来となられる前には相当の苦労をされたのでしょう。その慈悲から、このような誓願を立てられたのです。


 

 仏像彫刻販売ガイド

仏像販売なら仏師瑞雲作

薬師如来像について

この仏像彫刻作品、藥師如来像は宮崎 王楽寺薬師如来坐像 (木造 像高85cm 鎌倉時代 重文)を参考に彫刻しました。この像は重厚感があり堂々としていて、衣紋の彫りも深く鎌倉時代特有の写実性があります。お顔や体がふっくらと彫られており瞼の広さ、切れ長の眼、豊かなあごのふくらみ、胸や腕のふくらみ等、私が好きな如来さまの御一体です。鎌倉期に造られたとは思えないような現代にも合致する美的感覚を感じます。

仏像販売 薬師如来

仏像ドットコムの仏像作家、瑞雲の仏像彫刻の特徴

 日本仏像彫刻の最盛期は奈良時代から鎌倉時代でした。特に奈良時代後半の天平時代の仏像は造形としての芸術的価値が高く、現在でも多くのファンを魅了しています。仏像ドットコムの仏像作家 松田瑞雲は修業時代から、この天平時代の仏像を研究し作風を作り上げてきました。天平時代の仏像はリアルで現代彫刻に通じるものがあり、造形の美はもちろんのこと、理想の美人体の美があります。この天平様式に鎌倉時代の代表的仏師である運慶、快慶の写実的彫刻を取り入れ伝統的作品を造っています。
 また、国際的に評価の高い江戸時代初期の鉈彫りで有名な円空上人、江戸時代後期の「どこもかしこもまん丸い微笑仏」で知られる木喰上人の自由奔放な仏像彫刻に大きな影響を受け、本当に心が癒されるかわいいオリジナル微笑仏像の世界を切り開いて来ました。
 癒しの仏像かわいい仏様  ちらの販売作品群はお仏壇はもちろん、気軽にリビングルームや寝室に置いて、鑑賞と癒し、信仰が出来ますよう現代風にアレンジした瑞雲作オリジナルかわいい仏像、微笑仏集です。また、美術コレクションとしても注目度が高い創作芸術で、思わず微笑がこぼれるような愛らしさがあるお顔に自然と心が和みます。仏像はお仏壇にあるもの」という古い日本人の慣習を越えて、仏さまはリビングルームに、また枕元にあって、日々の暮らしの中に命を与えられ人々を癒し導く存在であって欲しいとの願いから考案した現代創作仏像立像集です。
 かわいい仏像・瑞雲仏  モダンでシンプル、円空や木喰風の瑞雲作微笑仏は皆様に親しんで呼んでいただけるように「瑞雲仏」と命名致しました。円空仏や木喰仏と同じようにアルカイックスマイルと呼ばれる微笑(ほほえみ)を浮かべているかわいい微笑仏坐像集
仏像の種類   仏師、松田瑞雲の国産仏像彫刻作品による種類紹介解説と販売のページ
仏像彫刻展と法話集  仏師、松田瑞雲門下の仏像彫刻展と仏像に関する法話を集めました。画像付きで解説。

Copyright 2010-2040 東洋仏所 仏像作家 松田瑞雲 無断転用禁止