つるし雛とパッチワーク
ちりめん"あ〜屋"
トップ
つるし雛教室
パッチワーク教室
今までの作品展・展示会
講師紹介
豆びな
高さ5cmの小さなおひな様
三月三日 上巳の節句
(ももの節句、五節句の一つ)
スマホ版へ
つるし雛教室
手芸の未経験者から親切に指導いたします
★新教室開校★
■ウニクスカルチャーセンター鴻巣教室
●令和7年5月6日(火)にウニクスカルチャーセンター鴻巣内に [お細工工房] として新教室開校します。
・場所: ウニクス鴻巣内 ウニクスカルチャーセンター鴻巣
048-547-0911
・毎月第1火曜日 午後1時〜3時
(随時、生徒募集中です)
[体験教室「鯉のぼりと童」のご案内]
●新教室開校にあたり、体験教室を開催します
鯉のぼりとかわいい男の子を作りましょう
開催日時:
令和7年4月22日(火)
午後1時〜4時
場所: ウニクス鴻巣内 ウニクスカルチャーセンター鴻巣
レッスン料550円+材料費1,700円
持ち物 裁縫箱
問合せ・申し込み:ウニクスカルチャーセンター鴻巣 048-547-0911
■
熊谷カルチャーセンター教室
・場所: 熊谷イオン内 熊谷カルチャーセンター
048-599-0322
・毎月第3火曜日 午後1時〜3時
(随時、生徒募集中です)
[1dayレッスン「鯉のぼりと童」のご案内]
鯉のぼりとかわいい男の子を作りましょう
開催日時:
令和7年4月15日(火)
午後1時〜4時
場所: 熊谷イオン内 熊谷カルチャーセンター
レッスン料3,300円+材料費1,700円
持ち物 裁縫箱
問合せ・申し込み: 熊谷カルチャーセンター 048-599-0322
■
コミュニティールーム(あやの会)教室
場所: 鴻巣市市民活動センター内会議スペース
(鴻巣駅東口 エルミこうのすアネックス3階)
TEL: 048-577-3512
・毎月第1金曜日 午前10時〜12時、午後1時〜3時
・毎月第3金曜日 午前10時〜12時、午後1時〜3時
(随時、生徒募集中です)
<最近の製作例です>
・十二支 辰のつるしびな(たつのおとしごで作りました)
・ミニかさ飾り(直径30cmの小さなかさのまわりに縁起物をつるしました)
・桃の節句のつるしびな、端午の節句のつるしびな
<過去の講座です>
●1dayレッスン:「来年の干支 "巳"を作りましょう」
(終了しました)
開催日時: 令和6年12月3日(火)午後1時〜4時
場所: 熊谷イオン3F 熊谷カルチャー教室
レッスン料3,300円+材料費1,500円
持ち物 裁縫箱
問合せ・申し込み:熊谷カルチャー 048-599-0322
●1dayレッスン: 「鯉のぼりと童」 こいのぼりとかわいい男の子を 一緒に作りましょう!
(終了しました)
開催日時: 令和4年4月19日(金)午後1時〜4時
場所: 熊谷イオン3F 熊谷カルチャー教室
レッスン料3300円+材料費1700円
持ち物 裁縫箱
問合せ・申し込み:熊谷カルチャー 048-599-0322
● 体験講座(3回): 来年の干支人形作り
(終了しました)
開
催日: @平成30年11月28日(水)
A平成30年12月5日(水)
B平成30年12月12日(水)
時間: 午後1時〜3時
場所: 熊谷 肥塚公民館 (問合せ: 048-524-5410)
● 1日講習会: 金魚のつるし雛を作ろう
(終了しました)
小学生や地域の方の交流の場として、30名ほどの参加者が楽しく金魚の吊るし雛を作りました。
・平成30年8月4日(土)午後1時〜2時半
・東京都千代田区かかやきプラザ1階
問合せ:03−3265−1161
● 1日講習会: 端午の節句を作りましょう
(終了しました)
開催日時: 平成30年4月17日(火)13時〜16時
場所: 熊谷カルチャーセンター(イオン熊谷店3F)
問合せ:048−599−0322
●1日講習会:小さなお雛様を作りましょう
(終了しました)
開催
・平成28年1月27日(水)10時〜15時
・ウニクスカルチャーセンター鴻巣(ウニクス鴻巣2F)
問合せ:048−547−0911
・平成28年2月3日(水)10時〜16時
・エルミ鴻巣カルチャーセンター(エルミ鴻巣アネックス2F)
問合せ:048−540−2111
●1日講習会: カラフルフレームがま口を作りましょう
(終了しました)
開催
・平成27年11月21日(土)10時〜13時
・熊谷カルチャーセンター(イオン熊谷店3F)
問合せ:048−599−0322
・平成27年12月9日(水)10時〜12時半
・エルミ鴻巣カルチャーセンター
問合せ:048−540−2111
・平成28年2月10日(水)13時半〜16時
・ヨークカルチャーセンター上尾(ショーサンプラザ5F)
問合せ:048−777−0440
このページのトップへ