page56
今年も懐かしい味の川魚が届きました
鮎釣り名人の元上司からです
小田原早川の鮎です
戦利品の鮎を冷凍して
たくさん送って下さります。
近況もたくさんしたためたお手紙と一緒に
送ってくださいます
こんな小娘のことを思い出して下さるだけでも
いつも感激と感謝の気持ちでいっぱいになります
今年のお手紙を読みました
息をのみました
「進行性食道がんと通告されました」
「第2次の治療は・・・放射線と化学療法複合治療が始まります」
もうすぐご近所の大きな柿の収穫が始まります
元上司の大好物のこの大きな柿
治療の関係で召しあがってはもらえないかもですが
応援エールの気持ちを込めて
今年も送りたいと思います。
がんばれ!
がんばれ!!
がんばれ!!!
T先生!
2012年
霜月
30年前の思い出深いビッグイベントが
2つあります
ひとつ目は
北海道一周貧乏旅行
飛行機を使わずに往復夜行鉄道旅行
ホテル代ももったいないから
何泊も車中泊をしました
利尻島も礼文島へも行きました
ふたつ目は
初めての海外旅行
初めての海外なのに
カルフォルニアでのロングホームスティ
向学心旺盛な大学生の時に
お金では買えない素晴らしい経験をしました
この2つのビッグイベントは
同じメンツの3人で挙行しました
大切な
大切な
友との思い出です
今年
3人は人生の節目の年を迎えました
そして
30年前と同じように
わくわくどきどきしながら
でも
あの時よりはちょっとは落ち着いて
南の国へ行ってきました
あの時と同じように
3人で
たくさん飲んで食べて
大いに笑い転げ
いっぱい話もした旅になりました
常夏の国の街は
クリスマスイルミネーションで
きらきらと輝やいていました
そして
3人の記念旅行も
イルミネーションは
キラキラと輝かせてくれました
2012年
師走
大切な友と
シンガポールへ
イルミネーションを背景に
年の瀬の待ち合わせスポットには
たくさんの待ち人がいます
来る人はひとりずつ現れて
待つ人とともに街へ消えていきます
今年も
青と白のイルミネーションは
街と人を輝かせ
心の中に灯りをともします
年の瀬の雑踏には
あたたかさと冷たさが混じりあっています
『待つ人はつねに来る人より多く
この街にまた聖夜ちかづく』
歌人 小野ゆかり
2012年
師走
クリスマスの街
楽しいひと時
日陰のテニスコートには
北風が吹きこみます
凍てつく風の中
ターコワイズブルーの半袖ポロシャツを着ているジュニア2号
見ているだけで
応援団も凍えてしまいます
ばんびカップ'12
小中学生
チャレンジの部開催です
予選ブロックB組
第一試合
Hちゃん vs ジュニア2号
0-4
第二試合
Rちゃん vs ジュニア2号
2-4
第三試合
N君 vs ジュニア2号
0-4
予選ブロックを1位で決勝トーナメントへ進出
決勝トーナメント
第一試合
ジュニア2号 vs K君
6-1
決勝戦へ進出です
決勝戦
予選でもあたっている強敵と対戦です
ジュニア2号 vs Rちゃん
6-2
優勝
テニスのスキルはRちゃんの方が優っていましたが
長丁場の試合になり
体力的に優っていたジュニア2号が優位にたったようです
最後まで諦めずに
ボールに追いついて
相手の動きをよくみて
ボールを打ち返していました
優勝おめでとう!!
2012年
クリスマスの日
FTCばんびカップ
新しい年を迎えました
仕事始めの日
新しい口紅をおろしました
いままでの色よりも
ちょっと明るい色です
寒い北風の中
春の先取りもして
職場へ向います
新しい1年が
いい年になりますようにと
切に願いながら
2013年
睦月
スタート