連休用?ちょっとおもてなしメニュー
豚ロースの塩釜焼き (2単位)

大皿料理ですので2単位分だけサーブして召し上がってね♪
ちなみに豚ロース赤身(脂なし)1単位は55gです


○豚ロース肉かたまり  500〜600g(5cm厚)
○粗塩            800g 
○卵白            2個分
○こしょう           少々

○セロリの葉         1本分
○ローリエ          2,3枚  
○タイム           5,6枝 
 ☆ハーブはお好みで!(私は庭にあるからローズマリーを入れてます)
             
★粗塩に卵白を加えてしっとりとさせておきます
★豚肉にはこしょうをふっておいてね
★オーブンプレートに粗塩の1/4の量を広げて、セロリの葉、ローリエ、タイムを敷き豚肉をのせる
★さらにその上にセロリの葉、ローリエ、タイムをのせて、残りの粗塩できっちり!と包む
  1cmの厚さを目安にしてくださいね
★オーブン(予熱アリ)200℃で35〜40分焼き、焼きあがったらプレートにのせたまま
  30分余熱で火を通します
★塩釜をかなづちでコンコンと叩いて割ってお肉を取り出して、お好みのソースでどうぞぉ〜♪


☆焼き上がりの写真よ  
☆ちなみに私はバルサミコソース!
  ○玉ねぎ(みじんぎり)   大さじ3くらい     ○バルサミコ酢       大さじ3
  ○白ワイン          150cc         ○しょう油           小さじ1
  ○マーガリン(バター)     小さじ1     
  ○エキストラバージンオリーブオイル    小さじ2
  ○塩・コショウ         少々 
☆玉ねぎをあめ色になるまでオリーブオイルで炒めます
☆マーガリン以外の材料を入れて、1/3量になるまで煮つめます
☆最後にマーガリンを入れて火を止めます

   これ以外にも【ハニーマスタード】なんかがあいますよん♪  

☆これが残骸です(笑)

2単位分のスライスを脂をちょっきんして(笑)召し上がってね
私ですか?
かなり多めにいただきます!(爆)



BACK to ぱんとりぃ