号外編 糖尿病患者向けワイン♪最新版

こんな素晴らしいワインがあるのです
流石はドイツ!
そのお国柄ならではの発想とワインに対する威厳!
頭が下がる思いで・・・
いただくことにいしたいと思います(笑)
感謝!

○Diabetiker Geeignet 糖尿病患者用ワイン

○醸造前の果汁を完全発酵して糖分をアルコール分に変えた、辛口で低カロリーのワインです
○ドイツ政府機関の管理下で厳しい条件を満たしたワインのみがDiabetiker Geeignet(糖尿病患者に適応)と表示する事を許可されています。

○Diabetiker Weinの検査基準と義務事項
1 未発酵糖分が4g/1lt以下であること
2 アルコール度数が12%以下であること
3 酸の量が自然の酸25mg以下、酸化防止剤の酸を含め全体で200mg以下であること
4 ラベルに通常の生産地、生産年、生産者、等級の他に未発酵糖分の量、アルコール度数、
  アルコール発熱量、総発熱量を記入すること
5 Fur Diabetiker Geeignet とラベルに記載すること
★これが最新版です
 ワイン名   Gau-Odernheimer Petersberg
 生産者  Jakob Gerhardt    ヤコブ・ゲアハルト社
 生産地方 ラインヘッセン地方  生産年 2003年
 等級    ガビネット        葡萄種  バッカス種
 保存年数 3〜5年        アルコール度数  11.5%
 残糖分   1.7g/リットル     総発熱量     699Kcal/リットル
 アルコール発熱量 644Kcal/リットル
 タイプ    辛口
 適温    6〜10℃

 相性のいいお料理   シーフード全般(白身のお刺身も!) ハム サラダ等    
☆100mlで糖分が0.17g、約69Kcalのワインです
 換算表ではワイン1単位は100mlとなってますよね
  これなら同じ量いただいても安心ですよね(というより、1杯余分に飲めますね・笑)
☆ お味は、スッキリきりっと辛口
   極々普通のワインです(知らずに飲めばわからない人多数のはず!笑)
☆ 以前のものとはちょっとお味がかわりました。
   ドイツワインながらフランスワインのような飲み口です。
   残留糖分が更に減ったのは嬉しい限りです
      


BACK to ぱんとりぃ