かつおと香り野菜のコチジャンだれ(1単位)♪
かつおとコチジャンがナイスマッチ
しかも超簡単!
|
生のかつおが最近では簡単に手に入ります 生姜醤油でお刺身でも美味しいのですが、ちょっとおしゃれなサラダ風の一品をどうぞ 材料(4人分) l ○かつお(お刺身用)大きめの1/2さく 約200g (かつおは50gで1単位なので1人分は約1単位です) ○クレソン 1束 ○カイワレ大根 1パック コチジャンだれ材料 ○アボガド 1個 ◎コチジャン、ごま油 各大さじ1 ○みょうが 2個 ◎酢 大さじ 1 1/2 ○大葉 10枚 ◎醤油 小さじ 2 ○プチトマト(黄) 4個 ◎砂糖 大さじ 1/2 ○白いりごま 適量 ◎にんにくすりおろし 少々 ☆クレソンが手に入らなければ、ルッコラなど香りの強い葉っぱをお好みで混ぜてみてね ☆クレソンを保存する時は、左写真のように水に浸けて冷蔵庫で保存すると長持ちします |
|
★かつおは幅5mmのそぎ切りにする ★クレソンは冷水で洗って水けをきり、食べやすい大きさにちぎる ★みょうがはせん切りにする ★大葉は軸を取り、せん切りにする ★アボガドは縦半分に切ってから種を取り、皮をむいて1.5cm幅に切る。 変色を防ぐために、レモン汁少々(分量外)をかけておく。 ★プチトマトはヘタを取り、横半分に切る ★コチジャンだれの材料をよく混ぜ合わせる ☆これは、みょうがと大葉とゴマ以外を盛った写真です |
|
★器にクレソン、かつお、アボガド、プチトマト、みょうが、大葉を彩りよく盛り合わせ、白いりごまをふります ★いただくときにコチジャンだれをまわしかけてね 本当にうまうまですぅ〜〜 ☆このお料理、盛りつけが大切です。すべて一緒に盛ってしまうと、見映えがしないのです。 まずクレソンやカイワレを器に、そこにかつおを立てるように盛ります。かつおの間にアボガドやプチトマトを飾り、最後にみょうがと大葉をふるように盛りつけると彩りも良くなります(上の写真) ☆ビールにもスパークリングワインにもよく合いますよ♪ 1人分 約164Kcal ☆この夏のマイブームのCAVA、ハウスメラ(Extra Bruit)です 1本1000円以下でコスパは最高です♪ ☆足の無いシャンパングラスはリーデル製チロルシリーズです。スイス登山電車の食堂車で使われている シリーズなので安定感のあるグラスになっています。倒して割る心配がなくて愛用してます♪ |