秋です!さんまのなめろう丼 (2単位)
○生さんま(お刺身用) 3枚おろし切り身 1切れ 50g(30g=1単位、約2単位) ○米飯 150g ○長ネギ 3〜4cm ○みそ 小さじ 1/2 ○七味(一味) 少々 ★さんまの皮をとってたたく。長ネギを小さくみじん切りにしたもの、みそ、七味を加えてさらにたたいてね。ただそれだけです、はい(笑) ★これを丼に白ねぎ等と一緒に盛り付けて・・・で〜きあがりぃ♪ |
|
★焼きさんま60g(2単位)だととっても少量の気がしてしまいますが、こうしてさんまをいただくとたくさん食べた気になりますよね♪ ★丼ものがちょっと・・という方はこれをオーブンで軽く焼いても美味しいですよ (かなりもったいない気がしますが・笑) |
|
★「なめろう」といえば【鯵】が定番ですが、この時期だけはさんまが美味しいのだとよく行っていたI屋の店長さんが教えてくれたうまうまの一品!Tさん感謝! やっぱり飲み屋はカウンターで情報ゲットでしょ?!(笑) |