活動日報
2002年 上半期
6/30
めずらしく朝から起きて行動。 とりあえずいつもの用事。 んで終わってから2輪館、シフトレバーから靴を保護する
パッドを買う。 これで新しい靴に穴をあけずにすむかも。 んでそのあと府中のサンソフト、夏色を買おうと思ったんだけど
無かった。 仕方ナシに国立駅前のゲーム屋に行ったら..5月いっぱいでゲームは辞めてしまったらしい。 さらに
仕方ナシに立川のビスコへ。 ビスコなら確実にある、つかあった。 もち買って帰る、限定版などというおたく殺しの罠には
掛からず通常版。 家でだらだらしてたらyudoからメールが..その後しばしICQでだべる〜いろいろ大変なのねん。
夜、夏色の砂時計始める。 まず始めに思ったこと..主人公しゃべりすぎ。「ウガー!容量の無駄遣いするなー!」
と思ったけどパッケージみて納得、DVDなら容量なんて無限大。 特にアニメーションのないノベル形式のゲームじゃ
音声以外になにに使うのってなもんだろう。 でもとりあえず邪魔なので設定で無効化。 つかやっぱこのゲームも
音声の録音は個別にやったのかな、どーも主人公のセリフ 棒読みに感じる..つかセリフ以外は朗読せんでよろしい。
6/29
バイトが終わってからお客サンのところにADSLの設定に行く。 一昨日行った時にはどうやら局内工事が終わってなかった
みたい、結果的にはガスの検知機はついてなかった。 1.5Mコースでもちと不安定みたい。 なんとか設定はすんだけど
だーいぶて。こずった 最近プログラマよりカスタマーの方が向いてるかなとか思い始めたのに..いきなりこんな初歩で
躓くなんて..ちょっと自身喪失。
6/28
OFF〜昼頃起き出して飯。 その後ごろごろ、せっかく晴れてるので洗濯でもするべと洗濯。 その後も
ごろごろ、結局夕方から眠ってしまって起きたの夜。 ああっ、2輪館に買い物があったのに..っと行こうと
したら..バイクのカギが見当たらない..その時点でやる気なし。
あー、暇を見てステアーも組みたててやらなきゃなぁ。 いつまでもバラしたままはあんまりだし。
どーせ使わないなら処分してロドスタ用にプール..。
6/27
夜〜、またyosiさんからお迎えコール..しかもまた飲みの帰りとか..いい身分やのぉ。 今度からキロ100円で
請求するかな、それと深夜税とかw。 なんか府中駅でPMに職質された。帰りにゲーム屋に寄って帰る。 あれ、
夏色の砂時計ってPS2オンリーだったのね。おまけにキャラデが村上水軍さんとは..買わねば。 剣豪2..
CMのデモムービーじゃ華麗な太刀筋だけど..ゲームであれができるのか? 体験版やったかぎりじゃ地味ぃ。
yosiさんを送り終わって帰ってからねこねこファンディスク..えちぃおまけストーリーといいみずいろのえちぃafter
storyといいどーも主人公の調教日記に思えて仕方が無いんだが..ちと積極的になるひよりんはまぁいいけど。
乱れすぎる雪希たんは..イメージ壊れるよぉ。 でも良いかも(爆) おまけストーリーくらいやかま進藤出して
欲しかったなぁ。 さて..次はなに? たまにはコンシューマでギャルゲーやるかな。 夏色?
6/26
最近エロアニメ万歳なかんじです(爆) 普通エロゲーでは主人公のセリフは音声にならないじゃん。 でもエロ
アニメだとそんなセリフも音声になる、それももー赤面しちゃうようなはずぃセリフもね。 鬼作さんサイコー(壊
遺作さんは無口なのねん。 しかも意外に有名声優が出てたりとか、まぁ当然濡れ場のない役柄だけど。
バイト先から壊れたライトスタンドを貰ってきた、見ると電源のコードが切れただけっぽいので繋ぎなおして完成。
うちに同じ型のライトがあるのでそのライトから蛍光管を借りて動作確認、ばっちしOK。 あとは蛍光管買うだけか。
6/25
ははぁん、雪希たんシナリオクリア〜。やっぱ雪希たん一番です、かわいすぎます。 俺的に一番声がマッチ
してると思う。 んでおまけシナリオもやるんだが..ははぁん雪希たんブルマですか..萌え殺しですか。
6/24
ずいぶん前にニッセンで注文した本棚が届いた、早速組みたて。 やっぱり期待した通り高さがいいねぇ。
でも置くところの関係で横幅は小さめのを買ったが..やっぱもうちょっと広いほうがいいね。 すぐさまその辺に
散らばっている漫画を入れてみたが..6段あるうちの2段が埋まってしまった...本棚を全部移行しようかと
思ったけど難しそうだな。 とりあえずもう読まないだろうと思うのは売っちまうかな、ARMS 読みなおしてから
売り払うかな。 いろいろ処分して身軽にしとくかな。
6/23
昼頃起き出して昼飯、久々の麺ツユパスタ納豆あえ韓国のリ風味。 うまい。 夕方yosiさん宅へ遊びに行く。
またPARコードで卑怯技全開のアーマードコアで遊ぶ。 夜、みずいろやってねる。 今の俺的ランキングは
たうぜん1位雪希ちゃん♪ 2位やかま進藤 3位清香 4位日和ん 先輩とおとな進藤はランク外って事で..。
いよいよ年下妹属性爆発か? なにより名前をどう変えようともお兄ちゃん&先輩っ♪は絶対不変!
これで感情移入度もレッドゾーン。 やかま進藤が攻略キャラに入っていないのが残念。 っとぉ8割終わった
所でシステム的なところをちょっと、シナリオが幼少期と現在(高校生)の2パートに別れててシナリオの分岐が
幼少期で起こる。 その後は一本道、だから分岐を気にせずそのときの気分で選択選べる。 それに各シナリオ
でキャラの設定が微妙に違うのがまた楽しい、つか進藤と日和は違いすぎw ストーリーもなかなか面白いし
やってよかったと言えるゲームだと思う。 雪希さえいれば他になにも要らない〜って感じ(ゴメ ちょっと嘘w
6/22
前回給油してから6000rpmでのシフトを心がけている。 それ以前は8000rpmシフトで行きも帰りもヘミソフィア全開走行
をよくやってた。 そしたらなんか給油のタイミングがちょっと早い気がした、燃費が落ちてるのかな。 というわけで
6000rpmに落としてみたわけ。 しかし..6千シフトだとどーもパワーを感じない。 メーター変える前のハチロクな気分。
オマケにここんとこ排気が臭い、ずいぶん前に嗅いだときは無臭に近かったのに..この前の燃料系の添加剤はもう
とっくに抜けてるだろうし..やっぱエンジンコンディション悪いのかな。 プラグも毎度黒いし..。 さらにリアの
ブレーキフルードが減ってきててLOWERに挿しかかってる、補充せねば。 前も色が変わってるのよねん。
キャリパーOHしてみたいけど..怖いな。 でも車と違って前後完全独立だからリアが死んでも止まれないことは無い。
どっかからエンジン持ってきて載せ変えて元のエンジンOH? それとも代替の足を探してきてOH? 腕も工具もないっす。
6/20
ぐはぁ、雨DEATHか。 出勤日に降らなくてよかったとも考えられるがどちらかというと出勤日なら行きと帰りしか外に
でないけど休みの日はそーも行かんしなぁ..。 限りなくやる気を削がれるね、っつーわけでプールはお休み。
夕方いつもの用事だけは済ます。 帰りにアップガレージ、もう定番コースと化してる。 ロドスタ用のシートレール
発見、6000円ですか..これってどこのメーカーのシートでもつくの? んで、ゲーセン。 軽くポップンとギルティー。
んでいつもの本屋、スクライド最終巻...バカ過ぎです。 ある意味コレをアニメでやっても面白かったかも。まぁ
アニメ版とは別方向の面白いだろうけど。
なんか夜中家の側でケンカ騒ぎがあった。 いつものごとく家からスコープで観察、もうちょっと高倍率のスコープが
欲しいとか思ってしまった。 金属バット出てます、集団破壊行為防止法違反です。 しかも殆ど事が収まってから
PCが3台程出現、まったくもって遅いです。 電話しようかと思ったけどねぇ、110番もどーかと。 近所の交番に直電
しようかと思ったけど知らねーし。 パラボラ型の集音マイクとか超望遠レンズ付きのカメラとかあれば証拠とか
バッチリ取っとくのになぁ。
ぐは、ビバヒル 次は10月ですか..間長すぎです。 つか6発全部かましますか。 スゴイです。 しかも
あの角度じゃ胴体だろう..せめて足とかにしけどばいいのに..。 OVER KILLっすよ。
6/19
みずいろ、先輩シナリオクリア。 むー、先輩シナリオやったあとだと日和がノーマルに思える。
ふと思う。
やかまな進藤もなんか良い感じなのは何故でしょうか。 いよいよ年下属性爆発?
ふと思ったが主人公の名前を変えられるゲームって便利なようで不便だな。 名前を自分の好きなのに変えた
方が感情移入しやすいのか? それだとセリフで名前は抜けてしまう。 俺はどっちかというと名前は固定で
セリフでもちゃんと名前を呼んでもらったほうがいい気がする。 場面によっては名前を呼び合うだけで十分
感情が表現されてしまう..とかもあるだろうし。
6/18
バイト帰りに谷保る。 帰りっていうほど近くないんだけどね。 yosiさんと合流するまでしばし時間があったので
ギルティーギアをやる、むぅ。 あいかわらずそこそこ遊べてしまうのね。 玄人さんがやるような鬼コンボは出せないけど。
んでyosiさんと合流、久々にガスる。
6/17
木曜まで待てずにARMS22巻を買いに行く、っと迷彩君3巻もでてたので購入。 帰りにまたゲーセン。
はぁ、やっぱ歳なのかな。 若い時との体力の差を感じる..。
6/16
OFF〜、特に何をするわけでもなく昼頃まで寝てる。 そのまま起き出して「みずいろ」突入です。 むむー、パッケージに
書いてあった「シリアスとギャグのギャップ」というのがどこにあるのかわからないんだが、まぁシリアスへ繋がる片鱗はなくも
ないけどね。主人公の家族構成とか姉妹の片割れの存在とか、まぁ現じてんだと普通のギャルゲ-って感じだな。
ってか普通のギャルゲ-だろ、どこまで行っても。 とりあえず雪希ちゃんいいかもって感じ。 フっと「二重の意味での現実逃避?」
と思ってしまった。2次元への逃避と年下妹属性への逃避。 そーいや桜子ちゃんよか唯だったような..俺の妹属性の原点は
茜ではなく唯か? んで、とりあえずむつき編と日和編クリア、はぅ日和シナリオいいっす。 ちと涙。 むつきシナリオも日和
シナリオもおおよそ予想通りだったけどでも良かったっす。 次は先輩で行こうかな。
6/15
バイトの後yosiさん宅襲撃。 帰りに松屋で夜食..なんか気分ワリー。 ここの店員終始半笑いで態度悪すぎ。
オマケに注文した牛皿がいつまで立っても出てくる様子無し。 仕方なく声をかけるとわびの一言も無くだまって出てきた..
礼儀正しくしろとは言わん、どーせ深夜のアルバイターなんざロクなもんじゃないんだし。 でも無礼なのはカンベンならん。
鳥唐あげ丼なかなかうまかった。
6/14
バイト帰りにまたいつもの本屋、HONEY FILE2巻買いに..。 帰りにゲーセン、あいかわらずポップンはションボリです。
銀色 続き..第4章、5章。 痛かったです、でも現代の話しはなにげにハッピーエンドだし。 それがせめてもの救い。
つか..余韻に浸ってるところでおまけのショートストーリーをやってはいけません。 重く苦しい空気を粉みじんに
吹き飛ばしてくれます。 ハイ、すまん 虎になりたいDEATH。 さて次はみずいろ? しかし..ホントにこのショートストーリー
どおりのノリだとしたら..持ちません。
6/13
はわわ、午前中から動こうと思ってたのに..結局昼過ぎまで寝てた。 そのあとのっそり動き出してとりあえずは
エンジンオイルの交換、今回はBPのビストラ スーパー4 10W-40 SG。 毎度の事ながら安いオイルです。
リッター900円..高いオイルで長距離よりも安いオイルとコマメに! がモットー、でも今回はちと引っ張りすぎた。
いつもの廃油ポイ、なんか2リッターのタイプで十分っぽい、次はそっちでやろう。 それと今回はクーラントも補充。
希薄タイプの1リッターを買ってきた、原液でもよかったけどそんなに長く置いておくのもどーかと思うしなにより
薄める容器がない。 ホントはラジエータキャップ外して中の様子を見たいんだけどタンク下ろすの怖いので先送り。
夜、いつもの本屋。 トラフィッカー1,2巻 頭文字24巻 新規「HONEY
LIFE」...2巻が出たてで平積みされてた。
黒髪ロングの巨乳(ぉ 絵柄も好みだしと買ってみたが..面白いです、絵柄も好みで体のラインも好きだが実用的
じゃない。 だって笑えるんだもん、スマン面白いです。 すぐに2巻買います。 つか最近ラブコメに餓えてる?
6/12
銀色第3章..壊れすぎです。 序盤のほのぼのペースがどう壊れるのかと思いきあ..半分予想通り、半分予想以上です。
愛とは人を強くもするが狂わせもする諸刃の刃なのねん。 でもやっぱり死が付きまとうのね。 んで4章..まだ序盤
この先どーなるのかまだわからない。
6/11
銀色始めました、第1章 2章と続けてやる..だーいぶ暗いね。 君のぞとは違う重さ。 このゲームのテーマは「死」か?
と思うほど死が付きまとう。 第1章は正直「なんだかなぁ」って感じだったけど2章はさすがにグっと来たね。
それにこの時代設定も良い、現代よりずっと死が日常にあふれてた時代。 でもこれじゃぁ鬱にはなれないな。
6/10
なんかバイト中に無性にポップンがやりたくなりバイト帰りにゲーセンに直行。 空いてたので速攻やる。 が..
惨敗、つかユーロビートムズ過ぎ。 まぁあのレベルは俺には高すぎるんだけどね。 帰りにいつもの本屋。
HAYA四巻。 ついでに新規開拓なコミックも注文しておいた。
ションボリを打開すべくいつもの良い訳を考えた。 こんだけ打ちこんでもアタリなし..これじゃアワセルのも無理。
つかアタリなしってことは全くの脈無し..ションボリ以前の問題じゃん、つかションボリする資格無し。なんだ
いつも通りの展開じゃん。 って..今なにに感化されてるか良くわかるアレだな。 でも釣りはしません。
お金掛かるし生臭いの隙じゃないし。でも車買ったら別の釣りはするかも(ぉ
6/9
朝からPC、焼き焼きするデータの整理。 んで焼き焼き、なんか焼きミス結構ある。 現在の所20枚中6枚ミス。
なんか結構確立高いな..なんも考えずフルスピードで書いてるからか? まぁよし。 だーいぶHDの空きも
できてきた、近々銀色入れられそう。 しかし..すでに13枚焼いてる..どれだけ入ってるんだしょ。 つか
まだHDの方には4〜5Gは焼くデータが入ってる..メディア買い足さなきゃ。 メインマシン焼き焼きしてるので
久々にサブマシン稼動。 しばらくサボってた日記書き、もう何があったか忘れてる。アホみたいに晴れてるので
そんな中出かける気にもならず夕方お出かけ、20号沿いのMAZDA系中古屋へ。 営業の人とちぃとお話。
大体車両価格+初期整備費(6万前後)+諸経費(15万前後)らしい、分割の金利は9.8%らしい。7%チョイ
に負けてもいいよと言ってくれてる。 店頭に並んでるのはどれも中の中か中の上みたい。 安くても50後半。
あんま程度の悪いのは売らないんだと。 とりあえず名詞だけもらって帰ってくる。 夜yosiさんに相談。
払いのことを考えると車体の分割+任意保険+駐車場..頭痛いっす。 目処が立てば勢いで買うかも。
6/8
昨日行けなかったのでいつもの本屋、AM、イオ5巻、ドライエッグ、「JOKER」。 ドライエッグ面白い。
カムナガラといい面白いね、その他の短編集とかも買うかな。 しかし..エロ漫画向きな絵というか
この絵でエロ漫画が読みたいw 800円本...実用的ではないが馬鹿で面白かった。 しかし..
いい加減800円本増えすぎ、どっかで処分してこなきゃ。
6/7
今日は筑波1000の走行会(見学)、出発は3時半、yosiさん宅集合。 そこから走行会のメンバーのAWな人々と
合流して会場へ、下道の走りもおかしいけど高速もおかしいです。 速過ぎです。 守屋でまたあり朝食。
8時ごろ筑波到着。 駐車場で荷物下ろしたりテーピングしたり。 んで走行会開始、うはーすごいっすね。
つか暑いです。 うまい人の車に同乗させてもらった、NAなAW。 すご、横Gがすごい。 おまけに動きが
忙しいシフトにステアにアクセルに..もう横Gに耐えるのがやっとで見てる余裕なし。 でもまぁローパワーな
車でも腕さえ勝っていればハイパワー車とも渡り合えるとわかった。 まぁ元より速い車選ぶ方がらくだけどね。
12時に終わり、もー眠眠。 ファミレスで昼飯後帰る。 すげー眠い、途中危険回避のため路肩で仮眠。
帰宅後yosiさん宅で走行会の社載カメラの映像を見て帰る。
6/6
うがー、またしょんぼり気味です。 師匠のお言葉を実行しようにもやっぱり凹んでくるにょ。 今の心境
「水着にゴーグル装備で背水の陣」..すでに逃げる気まんまん。 「駄目な時こそ愛を持って」..むずいにょ。
6/5
メモリーオーディオいい! でもメモリーが32MBなので良くて7曲。 んで今の曲はマブラブOP、君のぞOP
ReckressFire、DrasticMySoul、旅立ちの鐘が鳴る、maguma、ヘミソフィア...。 またヘミソフィアが微妙に
エキゾーストに合うのよ、もう全開時のBGMにぴったり。 つか最近8000rpmでのシフトするようになった。
暖気終わってからかなりのペースで飛ばすのが癖になった。 そのおかげか微妙に燃費が..。
6/4
最近のマイブーム、出勤時に例のJ90のメモリーオーディオ機能で音楽聴きながら行く。 なかなか良い。
6/3
朝、バイト前に皮膚科に行ったら臨時休診で明日もやってないらしい..オイコラマテ!。
バイト帰りにいつもの本屋、カムナガラ4巻。
6/2
ぐはぁ、手の具合が悪い。 だるぅく家でだらだら。 もったいない休日の過ごし方だな。 暇なのでWinMX導入。 すごいです。
6/1
家でマタアリしているとyosiさんから電話、終電無くなって家に帰れないにょ 迎えに来て〜との事。 場所は新百合ヶ丘。
初の単独四輪ドライブか?と思ったけどやっぱ二輪に変更。 知らない道だったけどまぁ地図で下調べしていったので
なんとかなった。 初タンデムがyosiさんとは..トホホです。 でもやっぱ人2人乗ると重いね、ぜんぜん加速しない。
が、タンデムが楽しいというのは実感できた、女の子だとコーナーが楽しいというのがよーくわかった。 はぁタンデムしてぇw
んでyosiさん宅でマザー交換の眺めながらイデオン見る。 帰りに吉牛で並食って帰る。
5/29
yosiさんがセキュアMMCのリーダライタを買ってきてくれた。 これでうちのJ90は最強モード。 まぁでも使う機会が
微妙にないんだよね。
5/26
朝、寒くて目を覚ます。 仮眠取ったところが食堂、そこにザコ寝なわけで..。 朝風呂。 その後朝飯でも〜って事で
動き出すがなんかサクっとFISCO到着、オマケになにやら旧車の走行会かなにかでスタートするところに遭遇。おもわず
見入ってしまう、20数台のマシンが1分おきにスタート、それを最後までみてたら結構な時間がたちまった。 予定変更で
コンビニで朝飯を仕入れて2輪のテスト走行見ながら食べる。 ストレート見てても面白くないので第一コーナーへ。
なかなか勉強になるね。 その後メインディッシュの体験走行、面白かったけどあんまりペースが速くなかった。
その後4輪のテスト走行を眺める、いやースターレット速いね つかうまい。 ロドスタも元気に走ってた。 その後
ジムカを見学して帰る。 帰りがもう眠い眠い、仮眠が2時間チョイしか取れてないから..。
地元に帰ってきてgarm宅でちとチャロン対戦。 キャス2台すか、つかスティックも2個..。
5/25
バイト先の飲み会〜♪ 一度辞めた人が夏の応援で戻ってきたのでその歓迎会だって。 前回と同じちゃんこ屋。
開始そうそうから手始めの生中を片付け中ハイへ、すきっ腹に生中が効いたのか少しキてる。 かまわず生中2杯目。
そろそろ酔っ払いモード突入で発言も自制の効いた普段の俺とは別人のようなことを言う言う。 盛りあがってきて
俺の話題で「肌がキレイになった」->「恋してるんだね」->「目の前の人に恋してるんじゃないの〜笑」ってぇフリが..
てぇかなぜに男HGがそのフリ..思わず大爆笑してしまった。 笑いながらPHSで辻さんにメール「苦笑」。 以後
辻さんとメール交換、反対側の席に座ってるのでメール。1時間半ほどでお開き、チャリンコで帰宅。
が、ここから更にイベントがあるのだよ。 今日の夕方garmから突如「温泉行こ、その後富士の体験走行」っという
お誘いが..飲み会の後じゃなければまぁ問題なかったが..。 て、結局飲み会の後で行くんだけどね。
ソッコ帰って風呂はいって着替えてレッツゴー、夜中の高速を爆走。 さすがに少々眠い。 っと今日の仮眠所の
温泉に到着、とりあえずひとっ風呂浴びる。 露天風呂気持ちぃぃ。 んで、上がって仮眠。 翌朝へ..
5/24
なんか肩の荷が下りた気分、やっぱ秘め事を誰かに打ち明けたりすると気が楽になるのかな。 ってぇ前と全然状況は
変わってないけどね。 朝の血液型占いで「諦めかけていたことに希望が見えてくるかも」だって..血液型占いって
どこに根拠があるのかな..。 で、久々にやってみた。 大アルカナのみでカードをシャッフルしてそこから10枚抜き出して
行う初歩的なやつね。 1,Whell of fortune
2.The high priesterr 3,The Chariot 4,The
Devil 5,The Tower
6,Hanged man(逆位置) 7,The Lovers(逆位置)
8,The Emperor 9,The World 10, The Empress ....なんだかなぁ。
へっぽこ占者なので意味を詳しく読み取れないけど進路も恋愛も希望的なカードが出てる。 しかし..なんかコレって
俺の希望(願望)が出ただけのよーな..。
バイト後、バイト用のズボンが穴明きなので買おうとユニクロ..閉まってます。 家の近所の店に行くが..なんか薄手で
頼りない。 しかたなく国立駅前のジーンズメイトに。 試着室で衝撃の事実が..今まではいてたズボン ウェスト90cmも
あったのね..そりゃたしかに最近余り気味だけどさ。 で、86cmにサイズダウン。 それと生地も厚手でいい感じなのが
あったがなんかラインがチノパンっていうよりはデニムパンツなんだよね。 まぁヨシ。
帰りについでにいつもの本屋、RLを貰って帰ろうと思ったらJYAJYAの2巻も来てるって。 思わぬ収穫。
5/23
ふはぁ、って最近 枕詞が妙な擬音でスマンm(__ __)m なぜか休日なのに朝9時ごろ起きた。そのまま朝飯兼昼飯
をむさぼり食ってまどろむ。 昼頃おかんがちびっとだけ仕事に出るから運転しろーと言うので初ドライブ。 武蔵境まで。
ウチのCAMRYは壊れてるのか? シートのリクライニングのポイントが1箇所しかない。 おまけにその一箇所もだーいぶ
倒れてる状態。 ドラポジ最悪、その姿勢で自然にハンドル持つと6時半..イキナリ駄目ドライバーです。 オマケに
信号待ちの時にバイト先の人に初ドライブの報告のメールを打ってます。 もー緊張感もなくダルダルです。 帰りに
スーパーでお買い物、車庫入れは少々難有りっす。 まだ左右に車が止まってるところには停められない。
夕方プール、まぁ時間も押してたしキビキビ泳いで終了。 いつもの本屋、EDEN7巻とハネムーンサラダ5巻。
矢吹豪「闇路」、エロは少なめでオカルトちっくで面白かった。
夕方白バイ警官に注意されちゃった。 走ってると白バイが止まってるからナニかと思ったらどうやら横断しようとしてる
歩行者に道を譲ってるようだ、気づいた時にはもう止まれないところまで来てたので直進したら追っかけてきて「次からは
止まってね、歩行者の妨害になるから」はぅ、ごもっともです。
はっはっは、バイト先の人にバレてしまった。 まぁ色々相談とかしてたからバレてもおかしくない気もするけど
気づいたのはその旦那、ウチからのメールを一緒に見てて気づいたらしい。 うーむ侮りがたし。 でもそんな
匂わせたメールじゃなかったんだけどな..。 カマかけに乗っただけか? 日ごろから隠し事の情報を小出しに
して複線張りまくりだからな..。 まぁ良い時期にバレたと思う。 そろそろ今の状況も変化せざるおえなくなるから。
5/22
はぅ、同じテツを二度踏んでしまった..またも朝の渋滞にはまり時間をロス。 でもまぁ今日は貰うだけだからと
タカをくくってたら時間かなり厳しい。 いつもの通勤ルートに復帰したころには完全に数分遅刻ペース。 もー
「衝撃の..」どころじゃなく常時全開でかっ飛んでく。 有り得ないくらい飛ばしたらありえないタイムで到着。
どーにかギリギリセーフでした。 ふぅ、なんか俺免許はかならずなにか有るね 2輪のときもちょっとあったしね。
プーやってた最大の言い訳の「免許取ってからね」が無くなった、今年で24だ。 そろそろ何になれるかで動く必要が
出てきたな。 親父もそう長くは働けないし。
5/21
はわ、出遅れた。 朝ちとまどろんでて出発が遅れた。 オマケに朝特有の渋滞にハマり時間をロス。試験場に
付いたのが9時過ぎ、それから手続きして..っと視力検査で再検査、ギリギリです。 眼鏡作りなおさないと..。
んで交付..予定時刻10時30分..無理っす。 バイト間に合いません。 っつーわけで後日取に来ると伝えて帰る。
5/20
ダルぅ、朝試験場行こうかと早起きしたら雨降ってるし。 出勤時間にはやんでたけど。
5/19
お昼から卒検。 だるーく説明、その後路上。 一番手だったんだけど自主経路の時にコース間違えそうに
なってそれを指摘されたときからもーやる気無しモード。 でも結果は合格、一緒に受けた奴の一人が不合格
だったみたい。 その後もダルい説明を受けて証書を貰って終わり。 明日にでも試験場いくべ。
夜、重い腰を上げてCD-Rの取りつけ、ついでにフレームの加工も。 って加工したはいいけどIDEケーブルが
見つからずにLS-120は付けられず。 まだ塗装してないリアパネルもはめて一応外装を装着、すげー新鮮。
エレガントです、やっぱPowerMac筐体サイコー〜! で、CD-Rだが..手持ちのライティングソフトが対応
してない..はぅ、ソフト同梱のやつを探して買えばよかった..下調べ不足だな。 やっぱ衝動買いは危険が
伴うな。
5/17
ダル目です、面倒くさくてCD-Rつけてません。 SDメモリーはセキュアMMCは読めませんでした。 ションボリ。
5/16
まず朝イチで教習所。 その後例のルーターの設定にお出かけ。 今色々とヘコんでる時期なので
難問ではれば有るほど善い、それを乗り越えて自信を取り戻したい。 「命を! 魂を! 俺を俺としている
すべてをかけてっ俺は貴様(問題)を倒す!」っと意気込んでは見たものの...当たり前にマニュアル読んで
当たり前に設定したら普通に出来ちゃった..意気込むまでも無かったみたい。 社員サンに話したら逆に
「なにが悪かったんだろう」って悩まれちゃった。 この前のあんちゃんに皮肉の一言でも言ってやりたかったが
休みらしい。 んで今日のメインディッシュ 秋葉! ちと悩んだけどバイクで行くことに。 まずブラブラとCD-R
ドライブを見て歩く、一番始めに入ったOVER
TOPが一番安かったみたい。 続いてメモリーリーダーを探しに
カクタソフへ。 ..ない。 結局ぐるぐる回るも見つからずフラっと立ち寄ったリバティーで水月ドラマCD発見
「スマヌ、即買いっす」、その後茜ドラマを発見するも踏みとどまる。 結局じゃんぱらで適当なSDメモリーリーダを
買う。 それとSD-R1202、RWとDVDのコンボ。 伊呂波できじ丼改めとり丼食ってすぐ側のクレープを食べて帰る。
SGIのO2の筐体が12800円で売ってた..羽振りがよかったら即買ってたのに...。
5/15
バイト終ってyosiさん所に遊びに行く。 が帰りに雨が振り出す、昨日もそのペースで中止したし
今日はぜってー行く「例えこの体が砕け散ろうとなぁ!」っと最近すっかり思考言語がスクライド。
んでPARコードでドーピングしたアーマードコア2やる、面白すぎ。 ミサイルがドーピングできてない
のが残念だけどまぁ善し。 あとSDカードのメモリーリーダでMP3を書いてもらった。 かなりイイかも
メモリーリーダが安く手に入ればいい感じかも。 RZ-RM1の値段調べたら2万チョイもするらしい。
そんなもん貰ったのか..。
5/14
前のバイト先の人から技術的なヘルプの電話が来た。 問題はダイアルアップ機能のないルータに
TAを接続してダイアルアップルータとして使いたい、というもの。 ルーターは当初からダイアルアップ
に使うことを考慮してTAなどを外付けできる機種を選択している。 んで現場に居る技術サポート係りの
人と話しをしたら結論:ダイアルアップできないといきなり言われ状況を一つづつ確認してたら「こういうの
やったことあるんですか?」と聞かれたから「ないです」と素直に答えたら「じゃぁできないですね」とキッパリ
言われた..そりゃ 偉そうに言いきる貴方様が問題を目の前にして解決できないなら私ごときが解決
出来るはずないですね。 社員さんに 問題が解決できなければ木曜に俺行きますよと伝えて話しを終える。
厳密にいうとやったこと無くはない。 昔TAのダイアルアップ環境のお客さんにI・Oのインチキルーター
かませてなんちゃってISDNルーターにしたことあるし。 マシンのネットワーク設定とルータだと思うんだけどなぁ。
5/12
うはぁ、自堕落な休日の過ごし方。 1時過ぎにやっと起床、ダラダラ飯食ってネット。
夕方お出かけして2輪館、ブレーキパッド買いに。 すげー混み混み、WAKO'Sの燃料系
ケミカルを買う。 駐車場で入れてみたが..やっぱ実感はできないね。 この手の
お手軽ケミカルはある種精神的なものもあるし..。 ま、次の給油の時も入れてみよう。
ここの駐車上で自分のバイクが恥ずかしく見える。 雨のあとの汚れがそのままで各部も
汚れてる。 マシンへの愛情がぜんぜんない感じ。 現に1ヶ月に1時間もメンテに当ててない。
ボルナツ4巻読んでて思った。 生れ落ちて10年も経つマシンをロクな手入れもしないで
こき使って..。 やっぱケミカルでごまかしても部品交換したり分解掃除したりのOHには
かなわない。 エンジンも吸気系も燃料系も経年劣化で程よくへばってるだろうし..。
でも素人レベルでエンジンはOHできないし。 せいぜい吸気系のOHと燃料系の交換だろうか。
MMCのメモリーリーダを見にデポ、何でもありの高いのしかなかった。 ヤフオクでみたら2000円
チョイのがあったからそーゆーのを期待したんだが..今度パルテック行ってみよう。
ふっと思いたって調べてみたらハネムーンサラダ5巻でてるんじゃん。
5/11
バイト帰りに本取に行ってきた。 っと意外なものが入荷してた。 サンデーGXのバイク漫画
「JyaJya」、エロ漫画家が一般誌で同じ名前で書くなんてあるんだねぇ。 なかなか面白い。
旧車はぜーんぜんわからないんだけど面白い。 しかし..この人が書くとどれもロリっ子だな。
設定が20代でもロリに見える。 葉弥2・3巻、4巻で終ってるのねコレ。でも4巻はまだ入って
こなかった。
5/10
雨..。 注文しておいた葉弥が入荷したって知らせがあったけど雨のなか取に行く気力は無い。
5/9
まだ手は完全復活ではないのでプールはおあずけ。 夕方までだらだらネットにゲームに。 夕方から
ブレーキパッドを買いに2輪かんへ..やってねーし。 帰りに靴屋をひやかして本屋。 ななか6巻と
結城 稜「天翔ける時の雫」..なんかこの人の作品、主人公ってみんな病んでません? 前の奴の
方が面白かったかな。 伊駒一平..やっぱ馴染めないッス。
J90用のオーディオリモコンをゲットした。 んでSoundMarketで曲を落として見た...一曲落とすのに10分
チョイ。 おまけに曲探す時間の通話料も高めだし。 これでバシバシ曲落として聞こうとは思わないな。
PCから直のMP3書きこんで聞く方法があるとか。 んじゃとりあえずMMCのメモリーリーダーか..高いな。
5/7
連休も明けて朝イチで皮膚科へ。 すげー混んでる、受付番号14番。 んで今診察してるのが3番とか..
ありえねぇ、普段のペースなら10時過ぎには診察終って薬もらって帰れるはずが....10時を回る段階で
今だ一桁台..。 バイト先に送れるってTELを入れてさらに待つ。 いい加減ムカついてくる、おまけに
子供連れというか子供が患者なんだろうがもーうるさいうるさい。 まぶたがピクピクすることしばし。
よーやく終ったのが12時過ぎつか1時近い。 そのままバイトへ。 薬つけにしてさっさと治さねば。
5/5
いちおう朝から教習所、キャンセル待ちをしたがダメダメ。 1時間のって終り。 ホントは夕方にも1時間
予約してあるんだけど手の状態が悪すぎるのでサボり。 家でほげほげっとメタルギア。
5/2
OFF〜、うう 朝2輪かん行ってリアのブレーキパッド買う予定が..しっかり昼間で寝てるし。
んで高速教習。 だる〜、たしかにコレなら眠くなるね 圏央道ってすげー空いてるね。
夕方ウダウダしながらもプール、前半はもうよりどり。 暖かくなったからか日が長くなったからか
はたまた連休だからか? でも後半はダル、ガキ共がたむろうは途中で止まるわ。 結局1時間。
いつもの本屋、またたび荘3、4巻、レブ21巻、AM、800円本。 新規開拓「葉弥」、別に釣りに
目覚めたりはしないじょ。 あんな時間も金も掛かって生臭くて塩臭くて近場じゃ出来ない趣味なんぞ
持てんわ。
5/1
バイトあがって聖蹟でyosiさんと遊ぶ、頭文字100円だよー! って一回しかやらなかったけど。 そのあと
ドーナツ屋でダベ。 そのあとyosiさん宅へ。 洗脳第2段「銀色」、これもそーとーに鬱入れるらしい。
4/28
OFF〜、garmと国立でゲーセンめぐり。 その後教習所、セット教習 実にダルイ、人の運転を見てダメだし
するんだが..一応いいところも言うらしいが。 俺から言わせば出来て当然やって当然、特別良いと言う程の
事じゃないだろうと。 で、悪いところを指摘しておいた、ポンピングブレーキは多いに結構だがどっかり踏むな。
シフトでイチイチガクガクするな。 ウチはあいかわらず駐車車両や歩行者をナーナーで間近を擦り抜けちゃう。
指摘されなかったけどね。 夕方garmのお友達んトコに遊びにいく。 夜中にBIGBOYで晩飯、サラダバー強ぇ。
ドリンクバーも強ぇけど。 めちゃ腹いっぱい食っちまった、これが夜中の0時って事を除けば大満足なんだが..。
4/26
久々に歩く。 あれだけコンビニで間食してるのになんとか現状維持できてる模様。 おまけに昼飯なんか
弁当+カップ麺が定番となりつつある。
4/25
OFF〜、特にすること無し。 ぼけっと起きて飯食って頭文字2nd見ながらダラダラ。 そのあとAC3。
ブレーダーでアリーナ制覇。 一部地形効果を利用して勝った奴もいるけど基本的にはステージは
アリーナ。 やっぱCランクの最後のほうから右ブレードが当たらなくなるね。
夜、いつもの本屋。 RL、スクライド4巻、結城 稜「トパーズ」。 新刊じゃないけど購入、この前の「四季」
を読んで短編じゃないのが読みたくなった。 絵柄自体も好きなほうだが髪の毛の書き方が好きたい。
4/24
なぜか夜に部屋の掃除。 あいかわらずエライことになってます。 夏前にもう一回掃除したいね。
4/23
朝イチ教習。 今日は車庫入れ、前回の方向転換と同じ方法でやる。 が、教習開始前に待ってるときに
ドアを開けて中途半端にシートに腰掛けて待ってたのを注意されてもーやる気無しモード全開。 どーやら
やる気無しだと運転は良くなるみたい。 車庫入れっつか運転がうまいって誉められた。 うれしくねーよ。
4/22
朝イチで皮膚科。 ここんとこ皮膚科が診察やってる日に休みが無いので朝の時間に行くしかない。
意外とサクサク終ってバイトへ、でもあまりにも早いので途中 コンビニで一服。 あいかわらずセブンには
俺をときめかすものが無いね。 デザートも高いし。 ファミマで100円で売ってるティラミスが190円ってねぇ。
ローソンの180円のティラミスの方がよっぽどボリュームもあって良い。 パンもイマイチなのばっかだし..
俺的セブンの黄金時代は終ったな..。 今はファミマとローソンが比較的良く行くね。
4/21
OFF〜、朝イチで実車教習あったんだけど寝坊でまた寝。 起きたの3時...。 そのまま飯食って
ネット&AC3。 とりあえず強化メニューは完了。 隠しパーツも主要なところはとった。 今の機体構成。
3機持てるうちの1、近接戦闘専門 左右ブレードの快速仕様。 オーバードブーストで突進して右ブレード
食らわすのが最高に気持ちいい! 掛け声は「衝撃の..」 デザインも右腕だけ黄色と赤。 イメージは
第一形態。 2機目は青と白が基調のデザインで機動戦闘がメイン、バズーカと投擲銃。 3機目は紫が基調。
本来ならこの機体が一番スピード重視のはずなんだけど多目的仕様、状況に応じて組み変え用の機体。
とりあえずブレードオンリーでC-11まで勝ってきた。
うむぅ、掃除でもしようと思ってたのに..ぐぅたらに過ごしてしまったじょ。
4/20
夜、yosiさん宅に遊びに行く。 やっぱスカパーいいなぁ。
4/19
不機嫌にウォーキング。 いやぁ気持ちの持ちようによっては少量の食事でもお腹すかないもんだね。
4/18
古巣、野猿のお店にお手伝いに行ってきた。 無線LANを設置するとか..ただHub経由でLAN組むのと
大して変わらないのに..どーもネットワーク系は手を出そうとしない傾向にあるな。 まぁサクサク終り
昼飯をおごってもらった。 家に帰ってネット&AC3。 夕方学科、高速教習。 だるー。
いつもの本屋、独身寮空き室あり2巻。 またたび荘3、4巻とスクライドDVD1巻注文しておいた。
4/16
朝一教習、落ちついて乗ってるって言われたけど..それはやる気ないだけ。 朝からなんかダルモード。
4/15
うーむ、常備していた工具がさっそく役にやってしまった。 バイト帰りにまたボヘボヘいい始める。 サックリ止めて
プラグを抜く、身ごろに電極にゴミ詰まってます。 こんな状況にサクサク対応してる自分が嬉しくもちと悲しい。
歩く、最近ダルダルで歩く気しなかったんだけど。 ネガティブな気分な時こそ歩き!
4/14
OFF〜、今日はgarmとそのお友達とパトのWXIIIを見に新宿へ。 電車すげー久々、前回のnippon-ecな飲み以来だな。
...まぁ元をコミックですでに読んでるって事もありあんまり楽しめなかった。 ミニパトには笑かしてもらった。
第3話だった、個人的には1か2の方が見たかったが..。 しかし...映画なんていつ以来だ? その後新宿を
徘徊、イエローサブマリンにさくらやホビー館にetcetc。 久々にバトルギアやったがもうすげー忘れてる。 むしろ
頭文字なシステムに体が適応しつつあるみたいで満足に曲がれない。 サクラやでロドスタなチョロQを買ったが..
NBロドスタでちとしょんぼり。 また今度行ったらリトラのNAロドスタ買おう。 夜、ガスって終り〜。
4/13
案の定というかCATVのWebサーバーは自前のCGIは置けないらしい。 おまけにnewsで一部制限掛かってるし。
オマケにCGIの話も入会前に見れる説明文にはどっこも触れてないっていうスバラシサ。 やっぱ専業ISPじゃない
所への不信感は間違いじゃなかったか。 おまけにFTPレスポンス悪いし時折音信不通になるし。 提供されてるCGI
も一定期間利用してないと勝手に消されるっていうし..すばらしくて涙でちゃいます。 っつーわけで移行作業まだ。
4/12
AC3クリア〜、なんか喜べない。 A-1を倒したときももー毒吐きまくり。 結局腕もクソも無い、相手の機動力を
削ぐために天井の低いステージを選択して4脚にEOとキャノン&バズーカでひたすら火力で押した。 軽快仕様
でバズーカちまちまあててるよりぜんぜんサクっと終った。 とりあえず隠しパーツ集めでもするべ。
4/11
はふぅ、OFFっす。 朝イチ教習、その後AC3..しかし..ぜんぜん倒せない、倒せる兆しすらないA-1。
その所為で一日のやる気がごっそり削がれました..プール行ってもダルダルモードで1時間泳いで終了。
夜、いつもの本屋でボルナツとななか。 あと結城 稜「四季」、絵柄は好みだけど中身無いね。 ストーリー
皆無というかショートストーリーだから仕方ないか?
4/10
最近のネタ。 「いざという時にも気持ちをセーブしようとし中途半端に明日を夢見る! それではカノジョは
できんな、大切なものも掴めない。 一歩たりとも前に進めずそれでもプライドの保持に執着する! それでも男か!」
..う〜んジグマール隊長♪
4/7
OFF〜、一日なーんにもしてない。 起きて飯食らってずーっとAC3。 途中ゲームオーバーになりやりなおし。
アリーナとりあえずCランクまで到達。 なんか勿体無い過ごし方。 予報だと雨ってことだったのに晴れてたし。
4/6
バイト帰りに本屋によってオートメカニックとボルナツ、ななか4巻をゲット。 そのまま谷保る。っとそこへ
yosiさんから「谷保る?」コールが..既に谷保ってます(^^; っとしばらくして合流。 頭文字とポップンで
終了。 そのままガスろうかというときに事件発生、yosiさんのプジョの隣に止めてたバイクが立ちコケして
ブツけやがった。 その事故処理でしょうしょうトラブる。 ガストですげーブルーなテンション。 Tipoとか
ボルナツとかななかとかオートメカニックとか読む、まるで漫画喫茶だな。 そのあとオリ足なyosi2AWに
乗りに行く。 まぁたしかにごつごつしてるけどまぁ許容範囲でしょう。 つか足の硬い車に慣れてるだけか?
4/5
朝イチ教習、今日は間に合った。 しかーしもうやる気無し。 それはいいんだけど今日は..めちゃ眠い。
昨日5時寝で8時起きだから..オマケにモチベーション低いときてるからねむねむ。 教習中もかろうじて
起きてるって感じ。 もうAT車でも路上は完璧。 MTだとちと不安かも。 バイト中本屋から入荷の知らせが
届く、一旦家に帰ってから取りに行こうか横になって悩む、そのうち寝。 翌日まで寝。 12時間爆睡。
4/4
朝イチで教習所..配車受付行ったら「2時限目の配車でよろしいですか?」と確認される..1時限目の配車
終了してるみたい..ケッ受付の終了時間なんか覚えてねぇなぁ。 なんせ3週間ぶりだからよぉ!っと腐る。
とりあえず明日の予約に変更。 帰ってフテ寝。 11時頃CATVの工事が来る。 手際良くぶっとい同軸ケーブル
をカシメていく。 ものの30分程度で終了。 あとは自分でルーター設定...が難航。 どーもわかり難い不親切
なインターフェースな設定画面と動かないCATV設定用CDの所為で..。 それに親切なCATVの設定マニュアル
にWin98の設定項目..「設定CDを使う」以上..手動設定に必要なパラメータの数値くらい書いとけ!
なんとか設定も終了、たしかに速いね。 相手のサーバーが速ければもう激速、23M程度であれば数分で落ちる。
しかし..この速度の恩恵を受けれるのがエロ動画のダウンロードくらいか..なんか感動が少ないな。
夜、さぁ寝るぞと思ってからななか2、3巻を読み始める。 ちょっとさわりだけ〜のつもりがしっかり最後まで
読んでしまうぅ。 うはぁ、癒されてます 俺ななかに癒されまくってます。
4/3
はぁ、今日もキャンセル待ちしに行くが..まぁた絶望的な番号を引く。 「予約見てみたら? 結構すいて
きてるよ?」とか受け付けで言われて「とーの昔に予約しとるわボケ!」っと心に思うがチェックしてみると
..あら、明日予約入ってるじゃん、すっかり忘れてた。 あー、ダルダル低テンションでうけますかぁ。
もーなんにもやる気起きない、5月病? 慢性的にしょんぼり状態、もとわと言えば教習所が3週間待ち
状態&キャンセル待ち絶望状態が連発したからだよ。 まぁしょんぼりとどっちが先かは微妙なところだけど。
歩く、あら81.4kg 暖かくなってきたから効果でてきた? 歩いてる間どーしても凹む方向に考えが行くので
今日のお題は車、SWじゃダメなの? っとロドスタ買ったらどーするか。 とりあえず要素としては文句無いが
ボディーのデザインにひかれないということでNG。 ロドスタはとりあえず年式は置いといて白の5MTで
グレードは何でも可。 とりあえずロールバーみたいなの入れる、それからは消耗品とかその他。
3/31
OFF〜、昼頃起き出して活動開始。 しばしネット。 夕方お出かけ、プールに行こうと思ったけど途中で
気分がなえ始める..途中雲行きが怪しくなり「夕立をプールでやり過ごそう」っと気分を奮い立たせて
プールに行くが..見てみるとダルイ感じのおやぢが多数..オマケに鶴は無し。 まぁ鶴はいいとして
ダルおやぢが多いのは頂けない、回数券だけ買って谷保る事にした。 っといきなりエンジン不調。
前にもあった症状、おそらく4発のうち1発が不発状態なんだろう。 仕方なくコンビニの前に止めて
いぢりだすが..この前使ったときにプラグレンチなめたままだった。 先日買った工具も車載して
ない..。 としあえずなめた工具で始める、外してみたところゴミは詰まってない。 で、元通り
閉めようとしたが舐め舐め。 雨も降ってくるし..、丁度近くにいつも行ってるバイク屋があるのでそこまで
押して行く。 途中コンビニで一服してると雨が強くなって来るし。 で、店まで行ってみると....トドメ。
2月9日に移転したって張り紙が..おまけにここから3km以上離れてるし。 腹くくってここで直すことに。
幸い屋根があって雨はしのげる。 どうやらプラグレンチが歪んでて特定の角度が入らないだけみたい。
なんとか外してチェックしてブラシで磨いて..。 全部終えてエンジン始動! 正常に回ってる。
とりあえず雨が弱くなるまで待つことに、その間ウエスでバイクを拭き拭き。 その後予定通り谷保る。
出かけて雨に降られて帰るだけなんて許せん。 とちと散財。 しかし出先で故障して雨に降られて
おまけにバイク屋移転、これだけあったんだから俺の幸福量保存の法則的には少しはいいことあるの
かな。 まぁこの程度でヘコたれてたら年式の古い車を中古で買うなんてできないな。 しかし..
リアル「ボルト&ナッツ」って感じだな。車載工具は一考の必要があるな。
3/30
バイト後、yosiさんとMZさんと飲みカラ。 っとその前にパーツオフにyosiさんのお使いで取り置きして
もらいに行くが..前金が商品の3割..そんなに金ねーっす。 まぁ明日の朝まで売れずに残っている
事を祈ってください。 yosiさん宅に行ってからバスで多摩センへ、そこでMZさんと合流。 とりあえず
腹ごしらえに適当に居酒屋に入る、スウィーティーサワーうめぇ。 その後カラ〜、セガカラ..微妙に
使えない。 かゆいところに手が届かないというか..なんかしょんぼり。 とか言いつつもちょい前の
送別会でのカラオケでは猫被ってたのでここでは歌いまくり、もー片っ端から歌えそうなの入れる〜。
3時ごろ終了〜、徒歩でyosi」さん宅まで帰ってシート交換を見学して帰る。
3/29
なにやら最近リブ50Mについての問い合わせが多いのでここでまとめて返答させてもらいます。
結論から言いますとドライバうんぬんでお力にはなれません。 ご自身でどうにかしてください。
私も当時、ドライバがなく困ってサーチエンジンで探して50Mを完全な状態でお持ちの方にメール
でHELPしたことがありました。 結果としては「ドライバの抽出は可能だろうけどねほりはほり聞か
れてもワカラン、予備パーツとして欲しいから売ってくれ」となり、困ってるのに売ってくれとはなんぞ!
っと腹を立てて失礼なメールをした覚えがあります。 その後自力でドライバの抽出に成功し現在に
いたりました。 と言うわけでまーぶっちゃけこの問題に関しては意地悪になってるワケですわ。
OS無しドライバ無しを覚悟で買ったんなら自力でどーにかしてくれと、その覚悟がないなら買うなと。
リブレット系コミュニティーには完全な状態でお持ちの方もいらっしゃるようですしそちらに当たられては
如何かと。 今日現在でヤフオクでタッチパネル正常動作の50Mがオークションに出てました。そっち
も当たられては如何でしょう。
しかし..今更Pentium75MHzもないでしょー。 遅い割に重いし電池持たないし、デザインは気に入って
るけど。 実際ウチでは殆ど稼動させてないし。 リブのSSとかもちっと早いミニノートに乗り替えるって
のも手だよなぁ。 あんまり使わないと思うけど。 んで50Mはポトリ買ってルーター化..。
3/28
OFF〜、多摩のアストロに工具を買いにいく。 お目当ては小型のラチェットハンドルとプラグレンチ。
いやー、色々あるねぇ 面白い。 とりあえずKTCのレンチとどっかブランド忘れたプラグソケットと延長を購入。
他にもドライバービットなどが使えるマルチプライヤーとか六角の十徳版とか欲しいのはあったけど自重。
タコ足売ってた、やっぱ自分でバルブ擦り合わせやる人いるのかな..、やってみてぇ。 一応目標は日常メンテ
(パッド交換とかクーラント補充とか)出きるだけの装備を車載工具として揃える事かな。 あとは各種ソケットと
ちゃんとしたドライバ+−、それと六角各種。 買ってその場でプラグを一本抜いてみた、やっぱりちゃんとした
レンチはきっちり回るね。 しかし、いつ見ても焼け具合が黒い..。 吸気系OHしてぇ、せめてキャブだけでも..。
ヘッドは素人がバラすとヤバイっしょ。 んでその後プール、いつもよりちと時間が早い。 おおっと、掃き溜めの鶴が
数羽..どうやらこれからの季節 ちと早い時間が吉のようだ。 1時間きっちり泳いで終了〜。 帰りにゲーセン。
むぅ、頭文字とポップンが微妙に同じウェイトだな..。 なんとか5連ヘアピンまで行けるようになったけど..。
いつもの本屋、新規開拓で「ななか6/17」..いや、以前にも俺にぽややん属性は無いと言ったはずなのだが..
いいかもしんない。 もしや眼鏡でぽややんがいいのか!? いや普段なら絶対足を踏み入れない領域のはず
..相当精神病んでるのかも(ぉ 最近庵笑い多いし変な笑いも多いし..。
3/27
夜、空がきれいだったので歩きにでる。 やっぱ歩いてると色々頭をめぐる。 んでやっぱヘコんでくるので
逃げ道をさがした結果..前回と同様。 やっぱ逃げ道につかるとすげー元気になる。 やっぱ俺こういう方が
向いてるのかなァ。
3/26
もーダメ、ホントダメ人間。 結局は自分に一番ダメージが少なく逃げ道を作りやすい結論に達した。
相性があわなかった(というより自分より合う奴が他にいるじゃん)という結論は達したくなかった。
それですべてが終ってしまうような気がして。 だから振り出しに戻るだけ、去年の8月ごろの。
他の人を想ってるのを承知で俺は想ってる。 つくづく卑怯で臆病で、まさにダメ人間だな。
yosiさんと谷保る。 頭文字..なんとか5連ヘアピンまでは行けるようになったが..どーも馴染めん。
とりあえず基本的にはブレーキは踏まない、踏むと途端に挙動が乱れる。 急激なステア操作もできれば
避けたいな、なるたけスムースにやったほうがいいっぽい。 そそ、めずらしくポップンミュージックやってる。
なかなか面白い、まだまだヘタだけどね。
3/25
久々に教習所で乗る。 今日からいきなり路上みたい、とりあえずはAT車だったけど。 次もAT、しかしいつに
なるやら。 今日の教官はいつかの花粉症の人、これで3回目だな。 「しない、ああしない! やる気がしない!」
っと微妙にスクネタをかましつつフテ腐れてる状態にこの人もってくるかぃっ。 人柄かほのぼのと和やかに教習の
時間が過ぎていく..1時間前のダークで後ろ向きな気持ちはどこへやら。 しかーし、また後ろ向き..明日の
キャンセル待ちで60番台...。 帰りにヤサカに寄る、ちと欲しいものがあったが..やはりJマートでなきゃダメそう。
ついでに家具を見る、薄型で背の高い本棚が欲しいんだけど..それに近いのがある。 でもやっぱり目をつけてる
ヨドコウの奴のほうがいいなぁ(高価いし在庫限りで玉カズないけど) ついでにベットも物色。 ロフトベットはあこがれ
がある、下のスペースが活用できていいんだけどデカイし天井高くないと使えないしなにより上り下りがダルイ。
今の所は高さ的には問題無いけど次も大丈夫とは限らないし。 もう一つのあこがれがソファーベット、これはマタアリ
くつろぎスペースと睡眠スペースを同時にゲットできてしまう便利アイテム。 本とかTVとか見ながらソファーで
眠りこけるなんてのもアリなワケで、なかなかヘダラ生活には欠かせないアイテムかも。 とりあえず要チェックやぁ!
なんかすげー眠いので帰ってから寝る。 起きると1時過ぎ。 そこから起き出してWRCやりながらそばを食らう。
それからネット..遅い! 早くCATVカマン! 夕方やっとこさお出かけ、まずはJマート。 続いていつもの本屋。
ARMS21巻、ジンキ4巻、RL、エクスタシー。 ここは国立市ではなくて立川市初めて知った。士郎まさむねなんか
出したね、でも攻殻2巻で懲りたからもういいっす。 一人で谷保る。 頭文字..なんかうまい人がやってる。
うまく走れば速く走れるって事がわかったけど...。 その人の獲得ポイントをみて愕然、3桁も違う..ある意味
そこまで金を突っ込まないと速い車にならないって事か..。 おれのロドスタはやっと吸排気系がチューンされた。
でもまだ5連ヘヤピンまで行けない。
3/24
朝、教習所でキャンセル待ちの抽選。 9番、まぁ希望を持てそうな番号だけど..今更いい番号引いたって
やる気なんかですかよ。 でもブーたれてても仕方ないし次に行くために前に進むために必要なんだからちゃ
っちゃと取るしかあるまい。 俺ってすぐに顔にでるタイプっていうか顔に出したくなるタイプみたい。 そういう
気分を演出してまわりに構ってもらいたいのかな、気にかけてもらいたいのかな。
3/23
口癖「ああ、俺はダメ人間さ。 ちゃんとした仕事もりっぱな立場ってやつも無い..」っとまたもスクライドネタ。
いいねぇ、いろいろ使えて。 「そうさ俺はダメ人間さ、そこにクズとウスノロを足してもいい」&「俺はあんたらが
言うダメ人間さ、それもとびっきり最悪のなぁ!」もいい感じ。 やはりスクライドDVDは買うしかない? 今の
心の支えの一つであることは間違い無いな。 「自分にはできない、運が悪かった、明日やればいい」..
俺もそんなこと言ってる人間のようだ。
3/22
やばい、すげーダウン系。 もーなんもかんもやる気起きん。 教習所も学科あったけどサボり。 まぁ2段階の
8時間以降乗るときに必要って学科だからすげー先の話だけどね。 実車の予約が3週間待ちってどーよ。
その時点ですげーやる気無し。 おまけにキャンセル待ちしても40番台以降の絶望的な番号しか引けないし。
3/21
朝、6時ごろ目が醒める。 当然そんな時簡に起きる気なんかないので又寝しようとしたが..アタマのなかグルグルで
眠れねぇ。 ビデオ垂れ流してどーにか寝れたけど..起きたの12時..。 キャンセル待ちしてたけどまいーか。
どーせ50番台なんて無理だもん。 久々に片付けてこの前かったピースのeven
ifを弾いてみる。 むずいね。
夕方プール。 祭日ということもあってか結構人がいる、暖かくなってきたせいかな。 もくもくと泳ぐ。
帰りにいつもの本屋〜っと思ったら祭日は休みなんだった。
やぁっと重い腰を上げてFM送信機の工作に取りかかった。 ずいぶん前に聖跡から買ってきたプラの箱に基盤と
電池BOXを詰める作業。 単5のBOXならそのまますっぽり入るんだけどやっぱり稼働時間と電池の補給のしやすさ
から単4を入れたい(単4なら100円ショップで売ってる)、んでちぼっとプラケースを削る。 あとはスイッチの取りつけと
アンテナの固定、電池BOXの交換(今は単3のがついてる)をやれば完成かな。
3/20
バイト先のレジの子の送別会。 寿退社だって。 おめでとー。 店の近所のちゃんこ屋で一次会、その後隣の
カラオケ屋でニ次会。 もーすっかり俺はアニソンって事になってるらしい、ゆる〜くカミングアウト? でもその
アニソンがルパンやマチ子先生...俺のテリトリーじゃね〜。 ..今の心境を俺的スクライド名言集で言うならば
「俺が遅い!? 俺がスローリー!?」「ハイ、遅すぎです。 ホントに遅いですね」「いい夢見させてもらった、
だがよコリャ夢なんだよ..だから..諦める!!」..無理、あの間に入るのは無理。 つかそもそも去年の9月に
勝負は既についていた..というより現状を考察するにあたっての大前提である9月のアレを別の解釈(という
よりこっちの方が真実か?)すると、なーんだいつも通りの終り方じゃん。 なにも悔やむ必要なないじゃん。
店までチャリで行ったんだけど行きはのんびり入って40分、帰りはもう「○○のシェルブリッドー!!」とシャウト
しながら全力疾走、30分で着いちゃった、バイクとあんまり変わらないじゃん。 チャリのせいでスピードでないん
じゃないくてたんなる筋力低下っぽい。 さて2次元逃避第2段?...チャットに逃げるか(ぉ
ふはぁ、ガンダム 連邦ミッション終了。 新米パイロット、勝手にガンダムに乗った時のセイラ級だそうな(T_T)
さて、どーすべ、WRC? なんかこれやってると眠くなるんだよね。BGMないからかな。
3/19
歩く、どーも最近歩くことへの意思が弱くなってきてる。 眠いからサボりとかよくある。 まぁ大したリバウンドもなく
済んでるからかもしれないけど。 腹は出てきたけどね(T_T) 82.4kgと前と変化なし。 やっぱ効果あるのは夏か?
3/18
夜、yosiさんと谷保る。 初めて頭文字Dをやる...うーむ、このゲームを普通に楽しめるようになるには
相当量のリハビリが必要みたい、見も心もバトルギアな人には辛い。 タコ踊りしまくり。
まず一言「このゲームを楽しむなら見栄も外聞も趣向も捨ててハイパワー車選びなさい」..ロドスタ選んじゃった。
つか何故に頭文字ゲーでロドスタがNB8Cなワケ!? 普通NAロドスタだろー、どこにNBが出てきたよ。
まー、週一回か二回やる程度だろうね。 バトルギア1&2ほどのハマリ度合いじゃぁないな。 つか200円は
そうやすやすとはだせねぇな。
3/16
夜〜yosiさん宅へ遊びに行く。 WRCやる。
3/15
今日もOFF〜、本当は朝から学科教習があったのに..寝過ごした。 まぁ良し。 昼からWRC取に行く。
んでそのあとgarm宅で遊ぶ。 WRC..まだアタリともハズレとも言えない。 まぁハズレではなさそう。
グランツのようにやりこめば味が出てくるスルメのようはソフトであることを祈ろう。 なんだかお疲れ、夕方寝る。
3/14
仮免検定〜、途中エンストこいたりしたけどとりあえず合格。 午後、WRCを買いに府中へ..在庫切れだと..。
明日らしい。 そのあと泳ぎ、どーも皮膚の調子が壮絶に悪いのでしみるしみる。 帰りにゲーセン、バトルギア
なくなってた。
3/12
ガンダムvsジオン やっとミッション終了、ジオン側でクリア。 結局ビクザムには乗れなかったが..。
最後のほう節操なさすぎ、ガンキャノン大量投入とかガンタンク大量投入とか..まぁそれに対して超長距離
射撃でまともに打ち合わずに倒す俺も節操ないけど..。 パイロットランクは並らしい、デニム級?
3/11
朝イチ教習、第一段階みきわめ。 しょうしょう間があいたけど問題無く走る。 仮免の検定は木曜日に予約。
夜、衝動的にルーターを買いに行く。 立川のパルテック、コレガのBAR
SW-4P Pro、Acctonと迷ったけどコネクタ類が
全部背面だったのでこれに決めた。 抜き差しし難い? バシッと設置したらあとはもう動かさないのよ。
3/10
朝、キャンセル待ちの予約をしにいったら教官が若い番号の札を引いてくれた。 次は1段階のみきわめなのにあんまり
間があくとまずいだろうと気を使ってくれたみたい。 明日は絶対に寝坊できないな。
3/9
なんか恒例になってきた? yosiさんとガストる。 が、いつもの国立店じゃなくて多摩の和田店。 オマヌなミスの所為で..。
燃料キャップ無い状態であんな走りはやめましょーね。 つかここのガストダメダメ、ひとがドリンクバー使ってる最中にドリンクバー
の掃除始めるしコーヒーカップ汚れてるし。 それよりなによりココアがない! これが一番。 いつもどおり車ネタ。
3/8
今日もOFF..朝キャンセル待ちしてたんだけど20番台だったから「どーせ無理」っと寝る。 昼頃起き出してガンダム..。
2時ごろにケーブルTVの説明に係りの人が来た。 ルーター買ってそのMacアドレスを教えれば1週間ほどで開通だそうな。
プリンタサーバーついて1万チョイだからAcctonので決まりかな。 その後もゲーム、エクスターミネーションとりあえずクリア
ラスボスってなにか攻略法ってあるのかな。 なんか不毛な消耗戦してしまったぞ。 とりあえずこれは売り決定、持ってても
たぶんやらない。一眠りして夕方出かける、楽譜を買おうと立川に行くもお目当てのものがない..。
偶然見つけたeven ifを買う。 これでマターリとブルーになるじょ。
最近のマイブーム、カップ納豆に辛子明太子を入れる。 ピリ辛納豆になってうまい。
3/7
OFF〜キャンセル待ちしてたんだけど..ばっくれ。 昼間からgarmとお出かけ。 アップガレージ行って物色、ロドスタの幌が
売ってた。 むぅ、色が茶色じゃなければねぇ、つか初期型じゃん。 帰りにデポ、さすがに売り場きれいだし品揃えもすごい。
ってぇつい客としてじゃなく他店の店員として見ちゃうな。 ガンダムvsジオンDXを借りる。 対戦が熱い、っつっても一人対戦
だけどね。 CPU相手に3対1でボコったり1対3でボコたれたりして遊んでる。 ザクまでならジムでなんとか相手できる、もち
1対3でね。 シャアザクは無理。 ジムを使いこむとガンダムの性能のよさがよくわかる。
3/6
キャンセル待ち〜、でも今日団地の共聴アンテナな工事が入るとかで部屋を片付けたい気も...。
幸か不幸かキャンセル
待ちは無し。 とりあえず明日の分のキャンセル待ちもするが50番台.絶望的やね。
歩く、ウォーキング中の楽しみ「お馬鹿シンキング」今日のお題は「宝くじで1億当たったらなにに使うか」
とりあえずは地元に一個建てを買ってそこにガレージを作る、2台分ね。 家族用と俺車用。 んでフロアジャッキやチェーン
ブロックを付けて、そこへ置く車は!..中古のロードスター..質素です。 けして「新車で買ってターボチューンだ200馬力!」
とか言いません、もうすっかりロドスタ洗脳完了って感じ。 昔ならいきなり「ごーじゃすPC組むぞ」とかなるのに..だいぶPCの
プライオリティーが下がってる証拠だな。 速くなくとも使えればOKって感じだし。 んでもって家の税金と通信費などをプールして
あとは貯金。 毎月の生活費の大半を占める「住」の部分を確保しちゃえばあとは最低でも「衣食」だけを稼げばいいし。 なんか
思考が歳寄り臭いか?
3/5
またウォーキングを再開、今度は腕の振りを大きめにして歩く。 1時間これを続けると結構キクね。
3/3
さすがに今日はちゃんと行く@教習所。
3/2
ぐはぁ、また寝坊じゃ。 さすがに二日連続で寝坊はへこむね。
夜、YOSIさんとガストる。 むぅ、ココアうめぇ。
3/1
初、教習所寝坊。 うむぅ、さすがに休みだからって5時半寝は辛かったか。 まぁよい、明日明後日も予約あるしその後は
またキャンセル待ち生活だぁ。 夕方皮膚科行ってからプール。 久々だね、肩とかなまってるのかな すぐに辛くなる。
前半は超自己中マイペース平泳ぎ野郎のせいでぜんぜんペース上がらない。 この時間プール半分は子供の水泳教室で
使われてる。 どーもこの時間に泳ぎ専用レーン泳いでる奴はどいつもこいつもそっちの趣味な奴に見えてくる。 泳ぎ専用
レーンが一番近いのよ。 みんなデブなおやぢばっかりだし。 プールのあとちぃと近所のゲーセン、高校のときよく通ったなぁ。
さすがに濃なキャッチャーな景品は少ないね。 駅前も行ってみるけどまぁ普通、頭文字は入ってなかった。 パルテックで
なにげに欲しいかもって思ってる東芝のDVD対応CD-RWが売ってた。 うーむ、買っちまうかな。
エクスターミネーション、なんかだるくなってきた。 クリアせずに売るかも。 っつかビスコで500円安く売ってたし。
くそぉ、ぜんぜん教訓が生かされてないよ。 エマージェンシーは千円じゃダメだ一万だ! 地の利だ!周辺地域の
リサーチを怠るな。 勝利のカギは..前と同じさ。
2/28
朝イチ教習、噂をすれば女性教官。 まー普通。 主に安全確認と交差点の通行、あと断続クラッチの復習にS字と
クランク。 続いて2時間目、今度の教官はなんか慌しい感じ。 B型か? でも話口調が面白い。 見通しの悪い交差点
の通行など。
泳ぎに行こうと思ってたけど昼寝してたら寝過ごした。 いつもの本屋でスクライド3巻とSS5巻をげっと。 またも800円本
買うがちぃとアレな奴なのでタイトルは..。 勢いで国立駅前でエクスターミネーション買う。 ガレリアンズもちぃと欲しかった
けどさすがに2本もやる元気ないっす。 お金もね。 本当はWIN BACKが欲しかったが高い..中古販売始まってまだ間も無い
からなのねん。 で、やってみた。 つくづくアーマードコアとかメタルギアのシステムが完成されてるのがわかるね。 ジャンプとか
したりしなかったり、それが原因で何度か死んだし。 カメラもイマイチ中途半端な追い方で死角できまくりだし。 まーおまけに
弾数表示とかないし。 脚もとの敵をさばく方法がイマイチ、ナイフの判定もうちっと甘くてもいいんちゃう? 中途半端なアクションと
中途半端な不自由さがなんとも。 プレステの通例とも思えるボタン配置をまったく無視した感じ(×が決定、普通○だろ)
訳もわからずゲームを進めてくって感じでキャラへの感情移入もないしストーリーへの興味もかきたてるものもないし説明とか複線
とかも無いし..。 まークリアしたら売るな、デビルメイクライとかメタルギアは暇つぶし気晴らしに使えるけどこれはねぇ。
どーもつまらないっぽい。
2/27
朝起きると鼻が詰まって喉にタンも絡んで体がダルくて重い、まぢで風邪っすね。 案の定キャンセル待ちは無し
っていうか今日はキャンセルが無かったみたい。 まぁ風邪も引いてるし不幸中の幸いって感じだな。 空いた時間
家で寝る。
なぜだか近頃我が家の晩飯は低インシュリンダイエットメニュー。 まぁ原因は俺が最近太りだしておかんが「リバ
ウンドだ」と決め付けて人の説明を聞こうとしないのですねたせいかなと。 俺的リバウンドの定義は「食事制限による
ダイエットで筋肉量の低下からくる基礎代謝の低下」なわけ、今の現状は筋肉量は変わらず食べる量が元に戻っただけ
痩せてから太ればなんでもリバウンドか!? 俺のは本人承知での事だからいいの。 また夏に向けて痩せるから。
2/26
うご、朝から喉痛い。 今日もキャンセル待ち成功、今日の教官は前にも一度就いたことのある花粉症の人。
この人物言いが丁寧で的確だから好き。 女性教官が数名いるけど..卒業までにあたるのやら。 安全確認など。
今のところ順調に来てる、第一段階はノーミスで通れそう。 この分だと4月のアタマには免許とれてるかも。
明日のキャンセル待ちはダメっぽい、30番台引いちゃった。
夕方つか夜だな、いつもの本屋。 TRAIN+TRAIN4巻とRL、スクライド3巻も入ってる予定だったんだが明日みたい。
風邪気味なくせして800円本買う奴、「秘遊び」。 まーなかなかアタリみたい。
2/25
キャンセル待ち成功、なかなかクジ運いい? キャンセル待ちはまずキャンセル待ちの用紙を一杯あるなかから
選ぶんだけどそこに番号が書いてあって番号の浅い順に呼ばれていく、ここんとこずっと10番台 昨日のは40番
だったけど、それ意外は10番台引けてる。 今日も明日の予約分で10番台だったので明日も期待が持てそう。
今日の教官はちぃと嫌な感じ、皮肉った表現の話かたがちとカチンときたが慣れればそれはそれで味があって善。
ていうか早速クラッチの放し方(かかとをつくやりかた)に注意が入った。
今日もあるく、今日は腕をしっかり振って歩く。 コレ結構キクね、これを続ければ倍率ドン更に倍って感じかも。
そのうちインターバルをとってダッシュを繰り返すってやり方でもやーろかな、ダッシュ力とスタミナつくかも。
2/24
今日はキャンセル待ちできず..だからって君、若いね。 っていうかバカ? 働く前から疲れてどーする。
ウォーキング再開、まーとりあえずしばらくは体重計には乗らないでおこう 怖い事になってそうだし。
久々に自分で髪を切る、やっぱ自分で切ったほうが短くできる。 手直しは親に頼めば大丈夫でしょー。
2/23
初、キャンセル待ちで実車教習。 安全確認など、復習で坂道発進など。 クラッチ踏み込むときは普通に踏んで
放すときにかかとをついてやるといい感じに安定するね。 あとはアクセルか..。
ケーブルTVの申し込み..別に特別団地で申し込むからって安いわけじゃないみたい。 今のキャンペーン価格と変わらない。
おまけにインターネット接続の開通は4月らしい..ぉぃ。 ルーターどうしよう。 安いブロードバンドルーター買ってもいいんだけど
PC-UNIXで建てるっていうのも勉強になっていいかも。 でもそれを任せられるだけの安定したマシンが..ない。 技術も無いし。
2/22
某ラジオのコーナーで昔あったなぁ、どこいっちゃったんでしょ〜ねぇ〜「VCの勉強」、「同人ソフト構想」、「to Heart」
「こみっくパーティー」、「魔が差して書く予定のTOP絵」...一杯中途半端なのね..。 一時みたいに自暴自棄的
スパルタンな勢いがない..すげーまたぁりしちゃってる。 年末年始にやった「君のぞ」で心の隙間埋まって満たされ
ちゃったしPS2のゲームやてて安定してきちゃった。 VCの勉強..催眠効果高すぎっす。
最近のフェイバリットソング「Reckless fire」、「Drastic my soul」。 スクライドのOPとEDやね。 どちらかというとEDの
方がお好み。 バイクでの移動中に大声で歌う、結構ストレス発散になっていい。 発散するストレスないけどね。
でもバイト出勤時にレパートリー3曲だと半分しかもたない。 あと2〜3曲増やしたいね。 予定は未来航路。
2/21
OFF〜、朝イチ教習、坂道発進とバック。 キャンセル待ちって当日分だけじゃないらしい。 明日以降の予約をしちゃおう。
さすがに昨日5時寝だと眠い。 昼飯食ってから昼寝....起きたら夕方だし..泳ぎに行こうと思ってたのに..まいっか。
でも夜更かししてもとりあえず起きられるようにはなってきたな。
妥協かな..否!否! 分相応..それもどうよ。 いや気持ちの問題だな。
2/20
いやぁ、壮絶。 バイトの棚卸後食事に行くって事だったんだけど忘れ物取りに帰ったら締め出された..。 明かりも
ついてるし車もあるのに反応無し。 電話も出ないし。 10分程待って腐って帰る。 家でシャーマンキング見ながら
ふて腐れ、すげー悲壮感漂う顔してた。 帰りのエレベーターに鏡があるんだけどもー顔引きつってます..。 って
テレビ見てたら電話、忘れ物届に来いだって..提出しなきゃならんものなんだけど..行かなきゃならん口実ができて
しまったな。 なければバックれる位ヘコんでたのに。 んで新青梅沿いのファミレスへ、ついたら..嫌がらせか?的
なお誕生日席だし、席順にもなんとなく作為的なものを感じるのは気のせいか? なんだかんだで楽しんでしまった。
「飲まなきゃつまらないじゃん」とかって熱かん飲まされるし..。 「肌がキレイになった、恋してるのでしょ?」とかって
去年の末に退社した人に言われた..恋した程度でキレイになったらアトピー持ちは苦労せんわ。 むぅ、飲酒運転で
お帰りっす。 二次会があるのか?って事で一旦店に、でもそのままお帰りみたい..ってぇ副店長の車にぶつけるてる
人が...飲酒運転ってこわぁい。
アーマードコア2 アナザーエイジ完全クリア。 最後の鬼ミッションクリアした..勝利のカギはリミッタ-解除にあり!
っと思ったけど威力強くて連射の効く武器がなかったから意味がなかった。 ブーストで逃げまわってもリミットまでに
捉えきれないし。 結局激速の四足に積載オーバーしてエネルギー系両肩キャノンと腕キャノンをブーストでちまちま
逃げながら地道に当てたら勝てた。 勝ったらあの超高機動パーツくれるのかと思えばただのホバー脚だし。
やっと全ミッションできるようになったので取り残しアイテムと取って終了〜、これにてオレ的アナザーエイジの全ミッション
を終了する。 これでPS2のゲーム、やるのなくなっちゃった。 エクスターミネーターでも買うか?
2/19
初バイト前の教習。 靴を持参して教習前に履き替え、前の靴よかいくぶんマシかな。
スクライド2、3巻借りる。 くーっ! クーガーの「俺が遅い!? 俺がスローリー!?」サイコー、っていうかクーガーの
高速なセリフ回し好き。
2/18
ふと思う、ドリキャス版君のぞ。 「この追加要素があれば絶対買う!」ってのを考えた。 やっぱり空白の3年間が
非常に気になる。 空白じゃぁないんだけど事故後のどん底状態から連れ添って癒されて付き合いだして..その
過程の孝之の心情の変化とかそーゆーのすっげー面白いと思うんだけどなぁ。 まぁ思いっきり美月よりだけど。
2/17
朝、教習所にキャンセル待ち。 意外に狭き門なのね。 キャンセルがでないと1時間ほど空いてしまうのね。 とりあえず
今日は家に帰って日記書いたりいろいろ。 バレンタイン? そんなイベントも世間ではあったらしいね..(^^; 葬式で
そんなことはすっかり忘却の彼方に..。 っていうか参加しなくてよかった? 言い訳できるしね..現実はキビシイね。
つかオレの妄想バリバリ希望的楽観主義が問題か、まぁそんなことでも考えてないとオチがないじゃん。
2/16
ううっ、同室だった従兄弟のにぃちゃんイビキデカ過ぎ..。 そうそうに告別式。 やっぱり経は眠い。 火葬場、なんか
別の家族もいてそっちはもう涙ボロボロ。 ウチの方は..みんなはつらつニコニコ。 やっぱ老衰で天命を真っ当したから
かな。 別の方はおじぃちゃんと言ってもまだ少し若い感じ、病死か? その後の食事でもやはりたらふく食わされる。
食事中に乳幼児がすぐ側に居て一人で遊んでる..不思議な生き物だね。 その後慌しく出発。 電車の時間が結構
キビシイ。 帰りの電車はもー途中スキー場をいくつも通っていく「まーご苦労なこって」って感じウィンタースポーツやらない
オレには理解できんね。 久々の地元、駅前のゲーセンに寄るがやるもの無し。 たらふく食わされてモタレ気味の胃に
マックでチキンタツタのスーパーバリューセットでトドメ。 帰り道を歩きながら食って帰る。 夜、YOSIさんと谷保ゲーセン
バトルギアもすっかり使用車種ロドスタ? いやなんとなく。 続いて近くのガスト。 ドリンクバーはダベリの必項アイテム
だな。 しかし..金属バット常備はヤバいでしょう、ぜったいカタギじゃない。 こういう毒虫を踏みにじり蹂躙できるだけの
力が欲しいな。 ああいうのは自分に害がなくても滅っしたい。
2/15
出発はお昼頃って事で朝イチの教習、今日はMT車。 いやー靴が悪いんだよ(っといい訳しておこう)、ペダル踏んでる
感触ない。 半クラで少々てこずる。 基本概念は当然理解しているが体が思うように動かないのとペダルの操作量が
まだわかってない。 半クラポイントもイマイチ掴めないし。 全部靴の所為じゃー。 ジョギングシューズかなにかしなきゃ。
教習後、トレトレの続きを買いに走り回る。 何件かハシゴしてどうにか2、3巻揃える。 メディアワークス系は注文するか
発売日に買うかしないとなかなか思うようには買えないね。 しかし..ここ最近の新規コミック メディアワークス多いぞ。
ガンパレ、こみパ、まにぃロード、トレトレ...。 実家への道中読みふける。 まにぃロード..ポーカーフェイスで読みきる
のは不可能、家族に「一人でマンガ読んでニヤついてるの気持ち悪い〜」とか、じゃなにか リミッタ-解除で爆笑しとけと?
ついてそうそう通夜、小学生にはあまり実感がないのかずっとポケモンやってる。 なんでお経って眠くなるのかな。 目を
つぶってじっと聞いてると眠眠。 どーやらまだここの人達にとってオレは「食欲魔人」らしい。 しばらく会ってないと印象が
濃縮還元されるんだろうなぁ。 っつーわけで腹いっぱい食わされる。 その後ビジネスホテルで一泊。
2/14
さぁてさて、やってきました14日。 「ばれんたいんでー」..オレOFF..これはつまり..厳しい現実から逃避しなさいと
いう神のはからいか? まーとりあえず昼飯位ながらレンタルしたスクライド1巻、はじめはこんな雰囲気だったのねん。
っと電話、危篤状態だった父方のおじぃちゃんが亡くなられた。 明日明後日は実家に帰らにゃ。 夕方教習所。 まず
始めに模擬、シュミレーターってやつですな。 基本的な操作を説明ビデオを見ながらやる、本当はもう1時間あるんだが
2輪持ってる俺は免除らしい。 つづいてAT車教習。 車幅感覚、ありません。 ペダル操作、怪しいです。 ハンドル操作
、まわしすぎ。 ..ダメダメっす。 でもまだATだから忙しくないのかな。 次からMTっす。
明日の長旅用に暇つぶしの本を探しまわる。 「まにぃロード」..見つかりません、いつもの本屋で注文。 ブックセンターイトウ
で新規 「TRAIN+TRAIN」、まぁとりあえず緊急の暇つぶしだし多少外れてもいいやと買う。 絵柄が好みだったっていうのが
購入の動機かな。 ビデオを返しに行ったTSUTAYAでHyperREVの別冊ロードスター本..古くてNBロードスターが載ってない
けどまぁヨシ。 徐々にロドスタ熱高まってる? っとまにぃロード発見、買ってしまう。 TSUTAYA侮りがたし。 つつみあかりの
新刊買っちまったぃ、こんな時に..。 この人キャラのバリエーション少ないね。 それとも同じキャラ?
夜どんなもんかとTRAIN+TRAINをちぃと読んで見る。 結局全部読んでしまった..そこそこ良いかも。
2/13
アナザーエイジ クリアと思ってたらミッション追加されてた。 やってみると..AC(?)同士のサシの勝負なのだが..
始めの2機は良いのよ、常識的で。 3機目は...やる気なくす、というかもう無い。 ボスという名の元に今まで築き
上げたアーマードコアのシステムをいとも簡単にかつダイナミックに覆したアホAC。 手ブラで両肩にはブースター
(羽にも見える)が乗っているのにどこからとも無くミサイル&イオン砲。 ついでにマシンガンも撃ってくる。 これだけでも
「マジかよ」って感じなのにさらにACの物理法則を無視したような超機動性能(空中を飛行してる)&ムーンライト以上の
アタックパワーの連続斬撃&光波。 ショートレンジで戦えば2秒で死ねます。 というすばらしさ、おまけに戦法が超機動
性能を使って後ろに回りこんで斬撃。 機体の性能を活かしたチキン戦法万世!。 このミッションが「全クリで全ミッション
が自由にできるぞー」状態で追加されたならまだ許せるがコレを倒さないと次にいけない..つまりはこれから「さぁ、
クリア優先じゃなくて楽しみ優先でAC組替えて遊ぶぞ〜」っていうやり込み要素がバッサリ無くなった。 クリアしても
全ミッションできるようにならないのであれば現時点で俺の中でアナザーエイジは終了。 「あー金だして買わなくてよかった」
って感想で終了。 「楽しめた」というよりは「ムカついてストレス溜まった」のほうが強い。
2/12
ふはぁ、なんとかアーマードコア2アナザーエイジクリア。 最後のほう1対多の任務が超うざい。 あんなの勝てるか
ってぇの。 「戦闘は機動力」がウチの心情だけど今度ばかりは「戦闘は火器!」っと言いたくなる。 持久戦に持ちこむ
余裕なし、速やかに一機づつ潰していかないと袋叩きにあう。 デュアルキャノン大活躍。 ラストのミッションは機動力
だったけどね。 結局今回は極悪強化人間にならずにクリアしちゃった。 一回強化されたからレーダーがついたくらい。
途中あまりのストレスにはけ口探すの大変だった。 木刀の素振りが異様に早かったりして、明日には筋肉痛です。
本当は積んである漫画本なんかを天翔竜の閃きで粉砕したい気分なんだけど..本痛むから辞めといた。
2/11
OFF〜する事無し。 昼からアーマードコア2アナザーエイジ。 しかし..なんてすばらしいゲームなんざんしょ。
何度ディスプレイに向かって怒りに震える拳を握りしめながら「衝撃の..」っと呟いたことか。 AC3対1でどーしろ
ってのよ。相当の重武装かブレーダーしか勝てないじゃん。 3機もいたら弾持たないしでもそんなに持ったら歩く的
だし。 今 達成率70%だけど難易度が5超えたあたりからウザくなってきた。 特にAC戦。 相手に平気で光波
とか立ちキャノンとか使われると「あー強化人間になっときゃよかったぁ」とつくづく。 正直最後までやるかどーか
わからなくなってきた。
2/10
朝起きてイキナリ部屋の掃除。 だって..昨日布団を上げたら「ベリベリ」って変な音が..布団が床に固着してる。
おまけに微妙に湿ってたし。 っつーわけでシーツを洗濯して干す、その隙に部屋も掃除機かけてキレいにする。
積みあがってる本とかは手付かずだけど細かいゴミとかは一掃できた。 で、バイト前に教習所。 ちぃと予約の
確認。 やはり取りたい教習は明日はないみたい。 途中コンビニで四川エビチリまんを食べてると見覚えのある
FDが..おまけにドライバーも見覚えあるし..去年の夏にバイト先に派遣で着てたFD乗りの人だった。
2/9
今晩は両親が実家に帰ってるので晩飯は外食決定! っつーわけでYOSIさんと馬車る。 久々モダンガール。
車話、いやー着実にロドスタ洗脳? たしかにはじめから視野には入ってたけど..たしかにFCにメリットらしい
メリットが無いのも事実なんだが..ミーハーなこだわりだけでやって行けるほど甘くはないだろうけど..どーしたものか。
YOSIさん宅にて、まにぃロード...買う、これは欲しい 俺に更なる熱き血潮を与えてくれそうな感じ。 ユーノスは..
どーだかね。 帰り道..途中オフ車な四駆(サーフとかテラノ..とかそういうの)にちと煽られ気味、んでいつもの
S字コーナー。 「っけ、直線番長のディーゼルターボめっ ここで引き離してやるぅ」とか思いつつツッコムが..
一つ目からドアンダー、センターラインを割って膨らむ。 そのとき後ろからスキール音が..まさかと思いミラーを見ると
猛然と後ろの四駆も突っ込んでくるじゃあーりませんか。 もう第一コーナーで戦意喪失、減速して追いぬいてもらう。
しかし..どーもCP付近を舐めるように走る癖があるようで..かすめるだけでいいのにね。 修行がたりんね。
2/8
OFF〜、やっぱり昼起き。 午前中起きて皮膚科行こうとか思ってたのに..。 昼飯はトンノスパ見様見真似!
唐辛子を炒めてそこへツナ、あとはトマトソースと少量のミートソースを混ぜてラー油を加えて終り。 味はぜんぜん
及ばないけどそれなりに辛くてうまい。 これはレパートリーに入れておこう。 んで午後から皮膚科。 なんか1月の
末にエライ乾燥した日が続いたとかでそのときはみなさんこぞって悪化してたとか、オレもその口なのかな?
教習所、やっとオリエンテーション。 いやー、1時間もじっとして話聞くなんて今更できないねー落ちつき無し。
適性検査も終り晴れて実車の予約〜♪ ってまず始めに取らなきゃならない教習が来週木曜日..いきなり一週間後
その先のは比較的自分の取りたい時間に空いてるんだけど..朝イチ1時間づつの教習で行くのにちぃっと不安。
2/7
OFF〜昼頃起き出してAC2。 コマメにセーブして失敗したらロードしてっとセコイ手でちまちま薦める。 やっぱり
今回の機体も軽量で機動性を生かした機体に仕上げた。 基本はマシンガンとブレード、ACとの一騎打ちとかの
時だけグレネードに持ち替えて短期決戦。 夜の段階で終盤あと数ミッションでクリアって所まできた。 かなりムズイ。
始めのうちに強化されまくっとけばよかったと後悔してる。
なんかウチの団地、今度ケーブルTV引っ張るらしい。 んでインターネットのサービスも受けられるらしいが..どーしよ。
1.5Mのサービスで月3980円..メアドとか変わっちゃうけど..悩むな..ルーターも買わなきゃならなくなるし..。
ふっと浮かんだフレーズ「あぁ、この世に〜萌えがなぁけぇればぁ、同人〜作家は〜いないのさぁ〜♪」(キン肉マン)
2/6
朝、バイトに行く前に教習所に行って入校手続きの続きをしてきた。 金曜のオリエンテーションを受ければ次から
実車教習に移れる。 サクサク取らないとね、リミット3ヶ月だし次の予定もあるしね。(未定だけど)
好きな人に「廃人さん好きな人いないの?」って聞かれるのってかなりアレだな。 なんの脈略の無い話題から
イキナリ来たのでちとビビる、別にそーゆー意味ではないんだろうが..口を滑らせてしまおうかとも思ったが
そんな勇気もなく。 逆に質問を返したら「フラれた人が忘れられなくて..」とか言われた..(N2爆)
久々に凹めるネタだな。 そのほかにも「ナイーブそう」とか「絶対カノジョいると思ってた」とかとか..どこがじゃ。
どこをどーみたらそー見えるんじゃ。 たしかに中学時代と高校時代と専門時代とバイト(野猿)とバイト(ムサムラ)
じゃ全部キャラ違ってたけどさすべてにおいて「暗くてヲタク」というファクターを含んでいたはずなんだが..。
garmからアーマードコア2を借りる。 早速プレイ..数ミッションこなしたところで負債をちょいと抱えて強化人間..
早い、早すぎ。 ちょこっとマイナスになっただけなのに..もしや難易度高いからヘタレはさっさと強化されとけって
事か?
2/5
ここのところの全開走行のテーマ「Rumbling hearts」、そうもー歌いまくり「もぉ戻れない〜」ってところが最高潮。
スピード全開エンジン全開。
2/4
バイト中に信販会社からローン通ったと連絡が入った。 あとは頭金払いに行けばOKか。
しかし..ここんとこ帰りのコンビニでの買い食いもリミッタ-解除状態だな。 すっかり内臓脂肪ついちゃって
お腹ぽっこりだよ。 早く暖かくなれ〜そしたらウォーキング再開するのに..寒いうちからはやる気力なし。
2/2
重い腰を挙げて教習所にローンの用紙を持っていく、8時過ぎていたのでこの場で承認が下りないのは承知済み。
しかし..どこかに「女性スタッフが多い」とか書いてあった気がしたが..真っ赤な嘘だな、この前行った時にいた
なんか理想高そうな受付嬢と今日居た...ノーコメント..な事務員意外見たこと無い。 別に期待した訳じゃ無い
けどね、いやまぢで(^^; 帰りに自宅までの最短ルートを開拓しようと走る..が、もろ迷った。 いつもの本屋。
オートメカニック入荷、ついでにレブ20巻。 その帰りに魔がさして近所の本屋、ここは半分が一般向けコミック
もう半分がアダルトコーナーという店でもちろん用があるのはアダルトなほうで。 ここは品揃えも豊富でおまけに
安い。 一般コミックの中にこみっくパーティーを発見、数ページみて購入決定! ビデオ..5部アタリくらいかな。
2/1
YOSIさん宅で頭文字D battle stage上映会〜♪..ショボ、っつか端折りすぎ。 おまけにメインディッシュな
涼兄vs京一が無いし。 どっちかというと福生にスリックカート場があることがわかったことの方が大きいかも。
帰りに悩んだ末吉牛食った。 いくら脚があるとはいえ遊ぶ友達はもっと近いといいのになぁ、夜遊びしたあと
寒空を3〜40分かけて帰るのもちぃと寂しい。 飲みもまたしかり。 「風に揺れる水面」メーカーのぱげにあった
やつと同じじゃん。
1/31
OFF〜っつか寝すぎ。 起きたの4時過ぎだし、PMね。 一度3時に目が醒めたんだけどまた寝。 寝る前は「昼頃起きてTSUTAYA
でスクライドでも借りてこようかな〜」とか思ってたのに..。 結局今日も教習所の入校手続き行かなかった。 夜、いつもの本屋。
やっぱりオートメカニック来てない。 なんとなくなにか買いたかったので800円本買う。 「素顔のカノジョ」 絵柄はキレイなのに
キャラがちぃとコミカルでバカっぽいので善!
またちぃと太ってきたかも。 最近は食事も普通に食ってるし(控えてないって事ね)コンビニ食も食べるようになったし..。
体重計ってみたら2キロばかし増えてるかも。 筋肉が増えてって見方もあるがやはり脂肪だろう。 お腹が一時期より
出始めたし掴める肉のようも増えたような気がする..とりあえずコンビニ食は封印だな。 あと普段の食事もおかわり禁止!
筋トレメニューも強化するかな、素振り100回づつとか腕立て腹筋を2セットにするとか。 やっぱ必要なのは持久運動かな..
1/30
ぐはぁ! 飲みだぜぃ! バイトはけてそっこう帰宅、チャリンコで集合場所へGo! チャリンコ乗るたびに筋力落ちたなぁ
って思うけど筋力だけじゃなくてガシガシ漕ごうというガッツがなくなったのも事実かも。 40分ほどで到着。 いつもの白木屋。
女性スタッフが入れ替わってた、むぅ良い脚だったのにぃ。 まぁその代わりに色白眼鏡でグー!ぉぃ。 いつもどおりに飲みが
進行、11時ごろ遅れて一人合流。さてこれでフルメンバーって時にちびっこが帰る..社会人は辛いのね。 その後1時半まで
飲む、途中ワインが戦線に投入された。 どーやらオレはワイン合わないみたいでグラス2杯飲んだら嫌な気分になった。
で、店を出てから「もう帰るんスか!?」って雰囲気になり多数決でカラオケ! 朝5時までコース。 やっぱりGLAYはキー高すぎ。
ケミストリも高い。 すぐに裏返るね。 4時ごろから1時間寝る、1時間だけでも寝るとスッキリするね。 まだ外は真っ暗な中解散。
チャリンコ凍ってます、そんな中ワッチしながら帰る。 幾度か入感するも音声として聞こえるレベルじゃなかった。途中無性に
ラーメンが食べたくなって国立府中インターの南京亭でラーメンを食う、うまっ! 帰宅が6時過ぎ、東の空が赤くなり始めてた。
軽くネットして風呂入って寝る。 寝る寝る寝る。
1/29
ただ教習所通う準備をはじめただけなのにイキナリ「車、なににしようか」とかって考えになってる。 たまたまバイト中暇で
インターネットで中古車情報漁ってたからなんだけどね。当初はあこがれのFC3Sだったんだけど現役FD乗りの人に「初めて
の車はあんまハイパワーの車に乗らないほうがいいよ、NAの車にしたら?」って言われた、その所為もあってかロドスタも
ちっといいかなぁなんて思い出した。 NAなテンロクでちいと小さいボディーできびきび走るしパーツも豊富だろうから運転技術
の基礎を築くために潰す覚悟で乗るっていうのもいいかも。 ああ、テンハチなロドスタは金額的に手が出ないのでテンロクね。
しかし..散々2シーターの車に難癖つけてきたのに今更自分で2シーター乗るのもなんだしなぁ。 NAな180で釣り目S14顔の
シルエイティーって手もありがだそれもどーよ。 それに..今のうちにFC乗っとかないとまともな程度のFCが無くなってしまう
(まともな程度とは要OHとかじゃ無いって事)ってワケで結局FCに落ちついた。 諸費用コミで70万前後くらいの白FC。
ってぇ、まずは免許とらなきゃね。 っとそれにはまずバイトのシフトを少しいぢらねばならんのだよ。 出勤時間を少し遅らせて
朝イチに1時間教習受けるか退社時間を少し早めてその後1時間教習受けるか..初心なのに夜間教習はつらいか?
1/28
OFF〜、朝妙な音で目が醒める。 PHSのバイブの音の大きい奴みたいな、どーやら外でなにか工事してるみたい。
昨日は5時寝でだりーので昼までまた寝。 昨日の晩御飯のロールキャベツに適当に飯を入れて朝飯。 食いながら
頭文字TheMovie。 さぁそろそろ皮膚科に診察してもらいに行くかなと診察券を見ると..診察午前だけ..ぉぃ仕事しろよ。
結局そのままビバップ2回目を見てだらだら。 夕方重い腰を挙げて教習所、入校手続きをしに行ったらローンの手続きで
保証人を書けとかって話しになって書類おもち帰り。 日本信販なら保証人ナシで組んだことあるんだけどな。 まぁよし。
いつもの本屋、オートメカニックまだ来てないらしいとりあえずRLだけ貰って帰る。
1/27
すげ、なんか1日一枚のペースで張り変わってる>皮膚 やっぱり急速に形成された皮膚って硬くて持たないのよね。
すぐに剥けてまた張り替えてって感じだな。 そのうち定着するでしょう。 首はすっかりいい感じ、肩口もそこそこ。
でも胴回りが酷い。 おまけに寝てるときとか無意識にかいてる模様で..もう赤く柄になってる。 ううっ、完治するまで
プール行きたくない気分。
バイト帰りにTSUTAYAによる、魔が差してビデオでも借りようと思ったのだが..ビバップ天国の扉..全部貸し出し中。
スクライド1、2巻..同じく。 合気道 塩田 剛三..同じく。 ...ことごとく貸し出し中。 っと閉店間際に再度襲来。
予想通り ビバップが一本だけ返却されてた。 ソレとついでに頭文字3rd
stage The Movieを借りて帰る。 いやー
ビバップいいねぇ、のっけからセンスの良さが光ってます。 大抵寝ながらビデオみると見終わる前に寝ちゃうんだけど
やっぱり寝る気にならんね、見たい見たいって気分になる。
1/26
ぐはぁ、薬塗ったら急速に皮膚が再構成されたはいいが硬い。 顔の皮膚なのにこんなにも硬くていいの? って感じだな。
おかげで表情変わりません。 でもヒリヒリ痛いよりぜんぜんマシ。 でもすげーね、薬のおかげなのかな。 首も皮むけまくり。
剥けるって事は新陳代謝で入れ替わったって事で..。
1/25
そーいや給料日なのね、今月は比較的無駄使いしてないから余裕あって気にしてなかった。 バイト帰り本屋に行こうかと
思ったけど顔の状態が酷くてメット脱ぐ作業を一度でも多くするのは辛い。 っつーことで次の休みに持ち越し〜。
1/24
ぐはぁ、OFFだけど気分最低。 からだの調子っていうかお肌っていうと聞こえがいいが皮膚の調子がすげー悪い。 ここ一週間
悪くなってる。 発端はなんだったろう、窓際のカビ掃除したのと石鹸を変えたのが時期的には符合してる。 もうサイアク
首回りとか肩口とか。 今日の定例の用事も休んでプールも休んで家でじっとしてた。 っつかネットでEVEの小説読み漁ってた。
ううっ、来週の水曜までには完治させないとな、こんな状態で飲みなんて行きたくないじょ。 まぢでXTORT欲しいと思ったぞ。
アレルギー症状自体は改善しないまでもアレルギー症状で損傷した組織の再生ならできるでしょ。 そっこうで直せるなら培養液
漬けで一日過ごしてもいいぞ。 まだ頭痛とか腹痛の方がマシだ。 それくらい皮膚の疾患は不快で辛い。
1/23
明日が休みということもあってちょっと根を詰めてEVE
TFA。 やっとADAMのエンディングあたりまでくる。 ここからが今作の
見所のはずなんだが..。 気分的にはADAMと被っている部分が前菜でTFA独自の部分がメインディッシュだったのだが
普通通りADAMの部分のクライマックスがメインでTFAの独自部分はデザート程度な感じ..。 むしろADAMと被っていた部分に
尾ビレ腹ビレ背ビレと手を加えてメインとしての厚みを増したというか..TFA独自部分に突入した途端に端折り出して駆け足に
なって粗筋をかいつまんで説明されたって感じでどーも要領得ない。 途中ブレードと小次郎が絡むがそれもすげー半端な感じ
だし貴史のその後もサッパリだしすげー歯切れ悪い。 その辺は察しろって事なのかも知れないけど、でもちと不満。 せめてもの
救いが弥生と小次郎の関係の行方が少しでも界見えたこと位かな。 まりなの裏の顔ってわけでもないんだろうけど知らない一面
にちぃと驚いたがまぁよくよく考えれば納得もできなくもない。 そー言われてみればまりなの過去って今まで語られたことがない。
小次郎のほうは多少ZEROの時に話が出てた気がするけど。 これでやっとZERO
-> burst error -> TFAと話しが繋がった。
繋げたと言うほうがしっくりくる気もするけど。 LOST
ONEはあまり重要な話じゃないかも、さほど重要な要素を引っ張って来ても
いないし残してもいない。 むしろburst errorをTFAに繋げるための序章としてZEROは重要かな。 どちらにしてもTFAの終り方には
ちぃと不満、多少ADAMよりはマシって感じ。 途中はADAMよりは全然面白かったが..不満も少々。 アドリアの役どころがイマイチ。
OPムービーはよくなった、今までって劇中のムービーを切り貼りしただけだったけど今回はOP用のシーンが多々あった。 本来は
本編を”イメージ”したシーンを使うべきであって本編のまんまじゃあんまりだしょ。 システム的に正直どーかと思うがEVEシリーズ
最後だしまぁ我慢しようってあれ? どこにも最後とか完結編とか書いてないや、どっかでそう聞いたきがしたんだが..。
1/22
なんか最近ダイエットじゃなくって筋トレフリークになりつつある? 朝イチで起き出す前に腹筋側筋背筋腕立てってメニューを
こなしてバイトから帰ってきたらTV見ながらまた同じメニュー、自室に帰ったら左右持ちかえて木刀で素振り50回づつ。 ここ
数日は鉄アレイを持っての素振りも追加、肩と背筋の強化を狙ってる。 そのうち鉄アレイもってシャドーとかやるかも。
EVE TFA、ゲーム中盤小次郎凹んでます。 オレもいろいろあって凹んでる。 オレは3年間なにをしてきたのだろうか..
同じ時間を過ごしてもその間を歩んで(あゆんで)きたのか歩いて(あるいて)来たかではまったく意味が違う、自らの選択で
自らの意思であゆみを進めるのとただなんとなくで脚を前にだして結果的に進んでしまった..過ぎた時間は同じでもそこで
積み重ねられたものは雲泥の違いだ。 オレの3年間は少なくともあゆんでは来なかっただろう。 それなりに楽しかったから
OKだしょ〜って思いもしたがそれはぬるま湯のなかの緩みきっただらけた気分みたいな物だ。 現状に満足せずなにかに抗って
努力してなにかを手にしたとかそういうのとは全く違う。 やっぱり「それなりに」なのだ、しかも悪いほうの「それなり」だ。
芝村準竜師のいう「それなり」とは程遠い。 いろんな面で今が抗うときなのかもしれない。
さぁ、来月 男の真価を問われるイベントが! そうバレンタイン! 今年はとりあえず心のこもった義理チョコ一つは貰えそう。
ホントに貰いたい人からは貰えないだろうな..(T_T) それもまたオレの選択か..。
オレすげー女々しい、牛乳が腐ったような奴だな。 未だに未練たらたら。
1/21
EVE TFA、うーん 幸せ一杯ラブラブモードの杏子ムカムカ! 東大出のエリート公務員の癖になーにあの腑抜けっぷりは。
ってまぁ現役だったLOST ONEの時も大して変わってないきもするけど。 一人で幸せしてるのがちょっと不愉快だな(笑)
オレがこんな状態だからか? EVEシリーズの見所をふっと思う「つきそうでつかない、離れそうで離れない小次郎と弥生の
関係」これに尽きるでしょ。 TFAがEVEシリーズ最後って言ってたが..この関係に決着はつくのかな。 まぁ正直な所氷室
もなんかフォローしてあげたい気がするけど今の氷室には萌えないので別にいい、制服の似合う年齢不祥の氷室がいい(N2爆)
やっぱPSソフトのエミュレートって完全じゃないのかな、PS2でやってると時々止まる。
1/20
OFF〜、いつもの目覚ましCDのおかげで普段通りの時間に目を覚ますが..また寝を繰り返し起きたの1時..勿体ねー。
朝ご飯をむさぼり食いさっそくゲーム、EVE TFA。 他にする事無いし。 つか外出する予定も用事も元気も無し。 3時ごろ
小腹が減りラーメンを作る。 で、またゲーム。 6時過ぎにgarm宅にCDを借りに行く。 ついでに給油。
どっかにEVE ZERO -> burst error ->
LOST ONE -> TFAっていう流れが書いてあって「お? ADAMは無かったことに
なってないかい?」とか思った、たしかに全年齢版出てないしね。 でも劇中でまりなのセリフで「はじめての人も、2回目
の人も、3回目の人も、4回目の人も、5回目の人もよろしく」みたいなのがあった、一応5作目ってことはADAM入ってるのね..。
しかし..今回は小次郎編で小次郎もしゃべるのが善! でも独り言のみ...会話の時はしゃべらない..それって
どーかと。 YU-NO(SS版)の時は会話のみしゃべり独り言は無しだった。 こっちのほうが物語への感情移入度は大きい気がする。
まぁ容量とかの問題かもしれないけど。 まーとりあえずはやってみよう。 正直サクサク話しが進まないはダリーけどね。
それに今更マルチサイトもねぇ、こだわらなきゃならんほどのシステムとは思えない。 それこそ話しがスムースに進まない原因に
成りかねない。 それならいっそ自動的に小次郎サイトとまりなサイトを入れ替えてくれたほうがよい。 結局はコマンド総当りで
推理というかアタマ使わないんだもん。
1/19
眠ぃ、最近体力落ちたのかな。 それともモチベーション下がってるのかな、ゲームやってても眠くなる。 君のぞの時は全然
大丈夫だったのに..。
バイトの昼休みにコミケのカタログを読んでたんだが...1日目のはいいのよ見てもなんかわからん感じで無害だから。 しかし..
二日目のはちょっと..別に「速見x瀬戸口」とか「滝川受オンリー」とかはぜーんぜんパっと見普通だからいいんだけどさ。さすがに
男性向け美少女系は..見るからに..だもんよ。 一般人の女の子の前で読むにはちぃと気が引けるな。 いくらカミングアウト気味
とはいえそこまでぶっちゃけられる程おれはツワモノではないし一般世間に未練が..(^^;
「3年」..考えるとまぢ凹んでくるね。 このまま行くと目に浮かぶもん、彼女もできずなんにもできず職も無く金も無くあえいでいる
オレの姿が..。 今まで言い訳にしてきた免許を早急に取得して今年中にはなんとかアクションを起こさねばな..。たしか
バイクの修理費も今月か来月でローン終るし、生活費の滞納分の返済をストップすれば免許ローンにも耐えうるだろう。
1/18
EVE TFAはじめる..なんかダルめ。 さすがに一度やったゲームをいちからやりなおすのはダルイ。 こまごまと手を加えて
追加しているようだがやっぱダルイ。 おまけに前はPCでやったのかな、システムがカーソルを動かしてやるタイプだったが
マウスを使えば快適に動くのだが..PSの十字キーやアナログスティックではどーもやりにくい。 それのせいでどーもテンポ
よくゲームが進まない感じがする。 正直ADAMクリアした人モードがあってもいいと思うぞ。
しかし..To Heart->挫折 こみパ->中断 EVE
TFA->? すげーモチベーション低い。
なんか「3年」という言葉の重みにマジ凹みモード入っちまってる。 別に悪い方の凹みじゃなくって真面目に悩めてるって事。
1/17
OFF〜、ここのところ欲しいと思ってる本棚。 背の高いやつで天井に突っ張って置く奴。 それを聖跡にでも探しに行こうかと
思ってたがいく前に通販カタログみたら載ってた...2000年冬号だけどね..ぉぃ。 昼飯のパスタは壮絶だった..ミートソースに
適当に大量投入した挽肉がソースの水ッけを吸ってしまいトマトペーストというかなんというか..さらに朝の残りのブロッコリーと
目玉焼きの刻んだのが入って...もう..最終手段でマヨネーズと粉チーズの大量投与で巻き返しを図るしかなかった..。
次からは真面目に作ろう。 気を取りなおして聖跡、まぁお目当ての本棚はないにしてもとりあえず探すだけ探してみようって事で。
で、ブラブラしてたら..ナニー! アルミ材売ってるじゃん、秋葉まで行かんでも調達できるんじゃん。 ナニー! 電子パーツ売って
るよ、秋葉まで行かんでも調達できるじゃん。 ..京王アートマンを侮っていたのか..、恐るべし。 というわけで電池BOXとスライド
スイッチ、リード線、テスターのコード(バナナとさきっちょ)などなど購入、あとスポンジのシート ステアーAUGの消音加工に使う予定。
あとあと画材屋でコミケのカタログが半額て売ってたので後学(?)の為に購入..。 っと前のバイト先で働いてたバイト君に出会う
今はアートマンで働いてるらしい、あいかわらずさわやか系でカッコイイのぉ。 しかーし、アートマン..使える。 一人暮しするなら
多摩市がいいなぁ。 国立も捨てがたいけど。
プール..いつもの高校生集団がいる。 どーもこの娘らは見る気になれんのだよ。 見事なプロポーションなんだけど
かえってそれがつまらんのかも。 つか見るなよ<おれ 1時間みっちり泳いで上がる。 今後の課題は脚だな、華麗なバタアシ!
いつもの本屋、ROD、ARMS、Misterジパング買う。 オートメカニックは在庫切らしててまだ入ってないって。
夜、YOSIさんをちと強引に誘って馬車る。 まぢモードでお話、つかオレ真性ダメ人間? 「修行がたりーん!」って感じだな。
1/15
今日もこみパ撃沈。 大志の台詞を無意識に一緒になって叫んでるオレ..こんなパワーのあるおたくに成りたいもんだぜぃ(笑)
いつもの本屋に注文しにいってきた。 オートメカニック 定期購読しようと決意(って決意が必要なのか?)
ついでにいつ出たのか陽気婢 作品集買う。 実用性も特別良くなくかといってストーリーも特に良くない。 まぁアタリ障りなく
ハズレがない、いつもどおり。 この前の800円本は見事に外したからなぁ。 目利きが鈍ってるのかオレ好みの作品が少ないのか。
1/14
むずいぞー、こみパ。 瑞希攻略はフラグ立てだけじゃなくて同人の売上も条件に入ってるなんて..辛すぎっす。 どうやら同人作家
としての成長ペースが遅いみたい、夏こみの時点である程度成長してないとその後のイベントが続かない..
1/13
早朝に祭から帰宅普通に朝飯食って家でだらだら過ごす。 昼過ぎからgarmに借りた「Mission
to Mars」を見る。 うむ、我が家の
PS2の初DVDな作業だな。 しかし..イマイチというかまぁまぁというかアビスとか2001年宇宙の旅とかそっち系なのね。
なんか今あるLDの方が使い勝手はいい感じがする。 まぁ操作性はPS2が悪いのだろうけど。 でも巨大なLDに比べるとコンパクトな
DVDは魅力だよな..アウトローもDVDであればそっちにしてしまおうか..でも高いな。 リヴァイアスとかもLDで安く出まわってないかな。
..調べたらDVDのみみたい。
こみパ〜、瑞希よりで進めたが..いつの頃からか別ベクトルに乗ってしまったようだ..やはり由宇と合体スペースしたのがむずったか。
とりあず一回目の同人王と似たような展開だな、まぁ今回はプロだったけど。 いたって私的な趣味で編集長とかいいかも(ぉ
今日はバイト先の新年会があったらしいが、知らん。 特にはっきりと聞いてないしその態度が真意だと理解するので行かなかった。
窓際が汚かったのでお掃除。 この時期は結露した水がたまってひどいことになってる、もぉカビカビ。 抗菌加工とかできないかな。
1/12
祭じゃー! バイト上がって家によって前のバイトのちびっことロイとで小祭〜♪ 前回同様ロイ宅で開催。一昨日思い立った
割にはちゃんと開けたな。 コンビニで適当に酒とつまみを買いこんでロイ宅へ..またしてもイイチコ..曰く「歴史は繰り返される」
そーならないよーに気をつけよう。 やはりしばらく会ってなかったからか共通の話題も少ないからか話しが進まん。 徐々に酒が
入りつつ話も弾むようになってきた。 0時回るくらいにツマミが切れたので近所のコンビニに買出しに行く。 ついでに松屋の牛飯。
さぁ第二ラウンドと思ったが牛飯食べたらお腹一杯で眠くなってきた、2人ともねむねむ状態なので横になりながら話〜。 うう。
前回のエピソード1につづいてエピソード2まで暴露してしまった..が、エピソード0は永遠に封印、ゲトゥルトの奥底に沈めてしまおう。
2人とも至極真っ当に生きてるのか暴露するようなことがないと言い張るし..つまらん。 オレも至極まっとうに生きてみたいぞ。
うとうとして気づいたら寝てた。 翌朝9時解散。 くー、今回はトイレと友達は避けられたが..伝説に新たな名が刻まれた..
その名は「無頼派」、イイチコの25度なんて屁でもないって感じ。 40度..無理っす。
1/11
なんか最近自分で髪切るのがおっくうに成って来た。 今日も親に切ってもらった。 あーあ、短くしてる理由なくなっちゃったし
また伸ばそうかな、てか短くしたのは意味なかったけど維持してたのには微妙に意味があったのだが..消滅。
1/10
ごっつい夢を見た、なんか設定は中学校みたい。 教室で見覚えの無い女教師にエライ事をストレートに言ってるし。
おまけに「またぁ?」とかって反応、またかぃ。 そー言われてみれば話的にこれより前の話を夢で見たよーな。
ただの思いこみかな。 結局最後まで行かずに目が醒めるが..どーゆー心理状態なんだこれは。
こみパ! とりあえず初ハッピーエンド、千沙..天然ぽややんな妹..今まで否定してきた二つの要素を同時に肯定して
しまったのか..。 由宇と詠美と瑞希はやろう。 しかし..「原稿落とさず女を落とす」とは至難の技だな、特にはじめの方。
1/9
OFF〜、久々にプール。 っとその前にちぃと所用。 ムラウチとダイクマに家具を見に行く、が欲しいものはなかったか..。
バイク屋、エンジンオイルとオイルフィルター交換なんだけど..この前の部品注文の時からウチの相手してくれる兄ちゃん
なんかすげー商売モードはいっててリッター3千円チョイもする化学合成油薦めてきた、結局は純正よりチョイ高いやつにした。
んでオイル交換してたらチェーンも伸びてるので調整しましょーとかって工賃千円だけどって。 結局は工賃はサービスになった
つか最後の料金計算に入れ忘れたとか(笑) うーむ、チェーンしっかし締めると駆動音が違うね。 プール..普通。
1/8
うはー、この時期布団に入るのは寝を覚悟しないtだめだね。 またアウトロー見ながら寝ちまった。 あー一歩みてねー。
とりあえず今度秋葉いったらリバティーとか中古ビデオソフト屋ハシゴしてアウトローの続きとEVEのまりな編を探そう。
1/7
バイト帰りいつもの本屋によってEVEの小説を注文、ついでに800円本買う。 まだ年末年始の特殊スケジュールで
動いてるので客の入りがまばらだろうな、本格的に普通に戻るのは来週かららしい。 ここは週刊誌とかの年始の
特別号は年末の時点で売ってくれる超フライング販売をしてくれるので(常連だけね)年始はすることが無いみたい。
寒いので布団に入りながら久々に引っ張り出したアウトローのLD見てたら寝ちまったぃ。 目が醒めたの朝の4時..。
明日来ていく服を洗濯したまま干してなかったのを思い出して慌てて干す、石油ファンヒーターで乾かす。
んでちぃとこみパ。 一周目終了、大志をも葬り同人界の王となる...だめじゃん。 その後やっぱりアウトローみながら
布団であったまってると寝てしまう..また寝の繰り返しでうとうと、どうにか出勤時間には起きれた。
1/6
To Heartもいまいちテンションが上がらないのでちとつまみ食いでこみパ...熱いです、熱き血潮を感じずには
いられない。 女の子攻略もそっちのけで同人界の頂点に立つべく精進してます。 冬こみを過ぎた時点で一回に
2000部を売りきる化け物作家に...所持金がバイトもしてないのにみるみる増える..まさに同人長者。
んではじめにアタリをつけたのが千沙..決して「お兄さん」とか呼ばれてのた打ち回ってるわけではないぞ..ないぞ!
ただ大体印刷所にいるから..ただそれだけだぞ。 って単に趣向がロリなだけか?(爆) 瑞希もいいんだけどね。
これって完全フルボイスじゃないの? 出るときとでないときがあるよーな..。
最近のフェイバリットソング「Rumbling hearts」そう、君のぞのOP。 バイト中にも暇があれば聞いてる。 今では
口づさめるくらいになったのでバイク移動中は大抵1、2回は歌う。 つかバイク移動中に大声で歌 歌ってること多い
けど..あれってどれくらい外に漏れてるんだろ。 んで、ちぃとこみパのOPもいいかもとか思い出した。 ノリがね。
出勤時にでも口づさめば元気になれそう。 っつーわけでCD−DA引っこ抜きか? 君のぞとこみパ..あまりにも
テンションが逆方向なので一緒に聞くのはツラ目かな?
1/5
オレの属性はなんだ、基本的には同い年かちぃと年上。 袴もメイドもナースもバニーさんもねこみみも適度に
好きだが属性って程じゃない、たしなむ程度。 合えて言うなら眼鏡属性はちぃとあるかも。 しかぁし妹属性は
絶対無いと思っていたが..バイト中「”一日お兄ちゃんって呼んであげる券”っていいかも」とか呟く...
「本来の力をオレが押さえこむための拘束具なの、その呪縛が自らの力で解かれていく。 オレにはもう止めること
はできない」..などとネタで一人ツッコミ。 しかぁし、今日一日バイトでも眼鏡外してたんだけど誰にも言われな
かった。 気にされてないのね..ってぇ別にそれを狙って眼鏡してなかったわけじゃないんだけどね。
見たくないものが見えなくて済みそうだし。 夕方NHKでやってるアニメの主人公、一瞬聞いたとき君のぞの茜の
声と同じかと思った。 思っただけで萌えてしまったがやはり違った模様。 オレの妹属性の根源は茜か?
お気に入りの言葉、ブリスターフェンダー。 勿論そっちの意味ね、これを使えば絶対に悟られることなくすっごい
話ができる。 つかカーグラパクリネタっていろいろ応用できそうな感じ。
1/4
昨日は偉い早い時間に寝てしまう。 どーもテンションが上がらない。朝、バイトへ出勤〜ってバイクエンジン
掛からないし。 しばし悪戦苦闘して無事始動。 ごたごたして気づかなかったが眼鏡してなかった...
取りに帰る時間も無いしまぁいいやとそのまま。バイト中も眼鏡なしだけど特に不便する事はなかった。
やっぱさぁ、To Heartで壊れるの難しそう。 ビジュアルノベルってシステムに馴染めない。 それに主人公に
どーも共感できない。 アフターファイブな人間と自称しておきながら学校帰ったら即寝てるのは何。
ガンパレノベル読み終わる..こっちのほうがリアルだ..壬生屋戦死するし善行は敵前逃亡で銃殺だし..
たしかにこのゲーム、ストーリー上仕方なくとかではなくごくごく当たり前に戦死する。 まぁリアルだが好きじゃない。
もっとほのぼのほ方が好きだ。 「5121小隊の日常」の方がほのぼので良い。 それにオレの育ててる5121小隊
は今のところ戦死者0でがんばってるし。 モットーが「みんなで幸せになろうよ」だもん。 ってまぁNEP3本も4本
も抱えて打ちまくれば戦死者などでるはずもないか..。
1/3
ふはぁ、いきなり普通の休日ペース。 1時ごろ起き出して飯、その後しばしデビルメイクライ。 2周目にして
初めてショットガン取った、知らなかった。 夕方重い腰を挙げてTo
Heart..なんか安いシステムだね。
あれってシナリオと絵を差し替えればいくらでも出きるってシステムなのかな..あまりに合理的過ぎてちと。
でもまぁ、ゲームに必要なのはシナリオとキャラの魅力であるというのがよっくわかるな。 でも「キャラの魅力
を引き出すシナリオ」と考えると双方は独立しては成り立たない、両方あって初めて一つって感じか。でも
なんでこういうゲームって舞台が高校なのかな、まぁ複数の男女が日常を過ごす空間として学校はごくごく
自然か..。 なぜか中学や小学校はないよね。 とか考えてたとき「!」と来た、小学校を舞台にしたエロゲー
勿論登場人物も小学生..もうロリなお兄さんもショタなお姉さんもみんなまとめていらっしゃーい....ダメ?
そーいや、その昔自動車教習所が舞台なゲームって面白そうとか考えてた時期があった、学校と同じ位に
出会いがあってなおかつ年齢層も広い..っそれからしばらくしてホントにそーゆーゲーム出てた。
そんな甘くすっぱい期待があるから合宿じゃなくて教習所通いたいわけじゃないぞ、断じてないぞw
そうそう、ちびっと思った。 エロゲーのリーサルウェポン、そう! ゲームの舞台は某アニメグッズ専門店!
登場人物ぜんぶおたく! 主人公を学生とすれば同級生、バイト先の同僚、客と登場人物には事欠かないし。
ぐはー、この限りなくヨコシマな野望を実現すべくスキルを身につけねば..。
なんか夢を見たらしい、でも内容はさっぱり思い出せない。 でも一つハッキリ「媚薬付きゴム」ってアイテムが
出てきたのだけは覚えてるw いったいどうゆうシチュエーションで出てきたのか、相手が居たような、覚えてない
気持ちのこもった行為というか気持ちをこめられる相手に餓えてるのかな..。
寝る前に800円本なんて読んだのがいかんかったのかも。
1/2
デビルメイクライやる、うーん 内容って程の内容はないね。 闘争のための理由があれば良い程度の
ストーリー。 しっかしカッコイイね、ダンテ。 二丁拳銃でバカスカ..くぅー! 格好良すぎ。 中身なんて
必要無い、ただただ格好いいアクションがあればそれで良いって感じだね。 イフリートはぜんぜん使わ
なかったなぁ。 やっぱ剣の方がかっこいいし。 これでもうちっと雰囲気が明るければ気分爽快アクション
だったのにね。 何度もやりたくなるゲームじゃぁないかも。 メタルギアも最近はさっぱりだし。 まぁ最近
は君のぞで忙しかったといえばそうだが..。
夜中yosiさん宅襲撃、いやぁいつものごとくスカパーでアニメに見入ってしまう。 ガンダム..古いけど新鮮。
はじめから最後まで通してみたいな。 昨日秋葉で見かけて超反応した茜萌えな同人があったのは驚き。
やはりおたくカミングアウトには有明でびゅーは欠かせないか? 悩み事ねぇ、誰かに愚痴ると楽になりますよ。
誰かに話すときにまぁ取りとめもなくだらだら話してもわかり難いので普通、順を追って要点押さえて話します
よね。 要約するために頭の中で話しを整理する、すると一人で考えてるときより以外にスッキリ整理されたり
声に出して言ったり人に伝えたことで気が楽になったりするから。 まぁ一番いいのが経験豊富な相談相手
を見つけるってのが近道かな。
EVE TFA 〜亡き王女のための殺人遊戯〜 ...なんか質の悪い2時間サスペンスを見せられた気分。
後書きにあるように小次郎と弥生の関係というか感情を書きたかったということなので事件自体はホントに
「ただそこにあれば良い」程度のもの。 実際事件が絡んでこないと小次郎の活躍も殆どないしちぃと物足り
ない。 なんかEVE ZEROもあるらしいので懲りずに注文する予定。
1/1
やり残していた水月エンド..やっぱり悲しむ人はこっちも多いのね..でもオレとしてはこっちの方が
良いと思ってる。 遥エンドが一番悲しむ人が少ない(様に見える)感じで幸せだけど..。 水月エンド
ラストの方で泣きました、2回も。 遥とのさよならで一回、茜ちゃんの新聞記事のところでもう一回。
「茜ちゃんの水着姿サイコーっ! くぅー!」とか言いつつも文章の内容で涙。 久々に泣きました。
日常生活ではいたって喜怒哀楽が乏しく涙を流すなんて事はまずない。 好きな人に拒絶されても
(笑)ってな具合なのにエロゲーで泣けるとは..いよいよ壊れてきたか?つか年越し君のぞ..。
「君が望む永遠」やっててしみじみ思ったのが腹割って話せる友はいいねぇ、て事。 慎二君いいっす。
果たしてオレにそんな友はいるのだろうか..上辺だけの付き合いばかりで心を開かない何事にも
不真面目なオレにそういう友はできにくいだろうが..「友は一生の宝」って言葉があったような。
元旦からgarmのお友達と秋葉〜。 やはり元旦はやってるみせ少ないね。 同人系ショップとか
中古ゲーム&DVDなお店をぐるぐる回る。 若松通商で電池BOXとスイッチ買おうと思ったら無かった。
同人ソフト市場って凄いのね、もーわんさか。 ちぃと甘く見すぎてたかな。 「君が望む永遠」のサントラ
売ってた、結構BGM好きなんだけどゲームのCDからリッピングできないかな。 中古ゲーム屋で
デビル・メイ・クライとEVE TFAゲット。 秋葉原を徘徊する人種ってさぁ、やっぱりおたく一色だよね。
世間一般の「おたく像」を濃縮還元したようなのがうようよ..。 これなら「エロゲーやる=おたくと同列」
っていうので抵抗あるのもわかるな。 まぁ同列じゃないの? と聞かれると..否定できないかもw
しっかし、こんな長い時間秋葉を徘徊したのは久しぶりだな。 楽しかったっす。 行き帰りの車の
中で聞いてたアニメイトなドラマCD..かなりグー。 ラミカ君のBoy's
Love講座を聞き逃したのは
ちぃと心残り、っつーわけでヨロ>garm このCDの影響もあってか「おたくでいいじゃん、おたくで
なにが悪いコンチキショー、ビバっ!おたく」って自暴自棄的におたく肯定な気分になってきた。
意識的にかけてきたリミッタ-を開放するときがやってきたかな?