★Y. O. U.




 現金輸送車強盗事件のことを知った馬車道の新一と平次の
もとに、警察に誤認逮捕されていた小五郎が合流する。

「大阪の色黒坊主!!」


 新一とともに居た平次に、小五郎がかけた言葉がこれです
よ…ええ〜、平次に色黒男って言っていいのは、新一だけじゃ
あないんですかー(-_-;)。といいますか、ここでコナンをつかま
えた小五郎、顔を近づけすぎ(笑)!そりゃあ平次がなだめに
入りたくなるってものです。むしろ心の中では「俺の工藤から
離れんかい!」とか、言ってますよ(聞いて来い)。



 小五郎は同行していた目暮に、人質達を守るよう頼む。自分
達探偵には依頼者からの監視の目があるため、目暮たち警
察とは離れる。

 小五郎はコナンと平次ペアから外れ、二手に分かれて調査
の続きに入る。

 二人きりになると、平次は新一に、「夜のカフェテラス」の暗
号以外に依頼者から、

「Y O U  C R Y」

 という暗号を渡されているのだと教える。
「Y O U」は、「Yokohama Ocean University(横浜海洋大
学)」の略だと、新一もすぐ思いつく。ただ、「C R Y」が何の略
なのか、二人とも思いつかず、ひと先ず海洋大に向かうことに
した。


 ここで(≧≦)!平次が「Y O U  C R Y」の暗号を与えられて
るのだと、コナンに教えるシーンですけれど…ここでも、平次は
しっかりしゃがんで新一と目線を同じにするんです〜vこういう
ところが平次らしさなんでしょうね♪

 そして、これは平新ポイントというよりか、平次ポイントだけな
のですが…。
 新ちゃんが「『Y O U』っつったら…」って、すぐに思いついた
とき、平次がすかさず、「Yokohama Ocean University」って、
流暢な英語の発音で言葉を追いかけるんです♪平次声の堀
川さんは英語がネイティブに話せるらしい、と伺ってますが、こ
こでもお素敵な発音〜vジョディー先生と対決(?)したとき以
来聞いたこと無かったので、わずかだけれど聞くことが出来て
うれしい♪




06'04.16.


戻る
戻る




今回の映画用ポスター、蘭ちゃん絶対にあんなカッコしてないと
思うのですがいったいどういうことですか製作関係の方々?(笑)