page25
天気予報の声は
「この冬一番の冷え込み」
新しいレザージャケットを出します
タートルニットで温かくして
ついでに
おニューのレザーのショートブーツも出動♪
う〜ん
なかなかよいじゃん!
朝から自己満足
きりっとしまった
冬の朝です
いってきますの言葉の最後は
白い吐息が残ります
2006年
師走最初の月曜日
「いつも はつらつとしてるから
病気だなんて見えないね」
意識して作っているのです
まずは形からなのです
いかにも病気ですって顔なんか
したくないのです
そんな風には
見せたくないのです
低血糖の後でも
手足が重くて重くて仕方ない時でも
仕事場では
明るく元気!
ギリギリの無理をしているときもあります
ギリギリの笑顔を作っているときもあります
ギリギリの気持ちを放り投げたいときもあります
でも
わかってもらえる時があるから
安らげる時があるから
言葉を受け取ってもらえる時があるから
癒される時があるから
頑張れる
銀色と黒と白の
地下鉄の風景
でも
心があたたかい時は
うっすらと桃色
2006年
師走
今年最後の自分へのご褒美は
キラキラした両手の爪
暮れのお掃除が終わったら
指先がカサカサになって…
ご近所のネイルサロンに
初めて行ってみました
桜色のグラデーション
爪の先には
大好きな小さなラメを
ちょっと飾ってもらいました
素敵クリスマスの贈り物になりました
指先も
心も
キラキラ
イルミネーションも
笑顔も
キラキラ
楽しいメロディバッグも
特別出演♪(大笑)
素敵なクリスマスの夜です
2006年の一字は
『命』
星へ旅立ってしまった懐かしい顔が
次から次へと浮かんできました
そして・・・
これからこの星へとやってくる予定の
新しい『命』の
嬉しい嬉しい知らせもありました
『命』
そして
『誕生』
そんな繋がりになって欲しい
新しい年です
2007年1月
新しいカレンダーは
仕事始めの日にめくりました
仕事始め
ちょっと寝坊したけれど
今日からまたいつものように
バリッと!
熱いシャワー
いつものスープ
食後のコーヒー
バリッとお化粧もして・・・
ところが
ところが・・・
困ったぁ〜ぁ
ファンデーションが・・・
塗れないぃ〜
命の洗濯してきたせいで
南の太陽をたくさん浴びたせいで
顔の色はまだリゾート色!
(汗)
仕方がないやぁ
天然のファンデーションのまま
目元と口元だけメイクして・・・
あはは♪
こんな仕事始めだって
たまにはいいね
肩の力ぬいて
気持ちも軽く
こんなスタートの新しい年です
2007年
仕事始めの日に
貝殻の入った白い壁
足の裏に木の肌が伝わってくる床
とても素敵なダイニングテーブル
その横には
ロッキングチェアーが揺れてます
やわらかなカーテンの揺れと同じリズムで揺れてます
新しいおうちには
たくさんの温かみが溢れてます
小さな命と
それを見守る人の
それを気遣う人の
温かい心がふわふわフワフワと
優しく流れています
ゆっくりゆったりと
時間が流れますように
ゆったりほんのりと
気持ちも留まりますように
ゆらゆら
ユラユラ
優しく揺れて
みんなが優しい顔になれますように
2007年睦月
大寒の翌日に