page48
カレンダーをめくって
新しい月がスタートしました
新緑とそよ風が爽やかな月
大好きな月です
大好きな5月に
たくさんの
素敵な時間が流れますように♪
2011年
皐月
運命と偶然
運命だと思っていたことが
単に偶然だったり
偶然だと思っていたことが
実は運命だったり
どちらなんだろう
そう思うことがあります
そんな時は
こう考えることにします
大切な人との間に生じることは
「運命」
そうでない人との間に生じることは
「偶然」
(笑)
そんなことを考えながら
今年の5月を過ごしています
2011年
皐月
ゴールデンウィーク
今年のあじさいの色づきは
10日程遅れています
今年のビオラの満開は
まだ続いています
あじさいの紫色を
ビオラの紫色がカバーしているよう
〈柔らかい時計〉の針は
今年は更にのったりと動いているよう
時を急かすことなく
気持ちも急かすことなく
体を急かすことなく
ゆっくりと周りを見渡せるように
じっくりと声に耳を傾けられるように
いつもより遅いペースは
きっと
何かしらの意味を持っているのでしょう
2011年
水無月
第1週
花弁未だ色づかず
H高校グランド
マウンドにはジュニア1号
先発 打順は3番
今までH高校との練習試合の観戦は
避けてきました
ちょっと複雑な事情があって・・・(笑)
でも
今年でジュニア1号の高校球児生活も終わりなので
観戦することに決めました
年頃の男の子だから
嫌がるかなと心配したけれど
ジュニア1号も
喜んでくれている模様
観客席に向かい
ブルペンから帽子をとり
他人のような挨拶を
満面の笑みと共に送ってくれます(笑)
マウンドのジュニア1号にも
バッターボックスのよ〜く知っているバッター達にも
同じように応援します
両チームとも頑張れ!
ジュニア1号もH校投手も
9回完投
スコアーは2対2
平等な応援の甲斐あって
試合は引き分けになりました(嬉)
2011年
水無月 ある週末
ジュニア1号のカーブ冴える
練習試合はあと2回を残すだけ
外気温35℃
関東地方梅雨明け
硬式テニスゲームレッスンから戻ったジュニア2号は
シャワータイムに突入です
鼻歌が聞こえてきます
ポニ〜〜ィティル、馬のシッポ♪〜〜
最後の練習試合を終えて帰宅したジュニア1号も
すぐさまシャワーを浴びます
鼻歌が聞こえてきます
雲ぉはわぁきぃ〜〜光あふれてぇ〜
あぁ〜栄冠は君に輝くぅ〜〜♪
シャワータイムのひとコマ ひとコマです
2011年 文月
梅雨明け
第93回全国高校野球選手権
神奈川大会開会式をひかえて