れたーふぁいる page49





体を溶かすような暑い陽射し
ホームからセンター方向へ吹く強い風
時々ダイヤモンドの中を
土ぼこりをあげて渦をまく風が吹きます

保土ヶ谷球場
第二試合
県立Y高校 vs 県立T高校

背番号1を背負ってマウンドに立つジュニア1号

毎回ランナーを出し
苦しみながらの投球
バックの好守に助けられます

1対4
試合終了
ジュニア1号完投
念願の夏の1勝


1年、2年と背番号をもらいながらも
先輩たちの力になれなかったことを悔やんでいました

これで
恩返しはできました

さぁ、次回の試合からは
自分達のために!


2011年 文月
夏の大会
1回戦の結果








海からの風が
熱いグランドに涼を届けてくれます

湘南の海風は
気持ちを落ち着かせてくれるでしょう

藤沢八部球場

県立A高校 vs 県立T高校

ジュニア1号はセンター1番

2回表3点を先制せれます
その回裏 1アウト満塁
打席は1番ジュニア1号
ライト越えの走者一掃3塁打で同点に追いつきます
応援席でみんなと抱き合って喜びます


4対11
7回コールド
試合終了

ジュニア1号打点4


全員安打でチームが勢いついています


2011年 文月
夏の大会
2回戦の結果




横須賀スタジアム
TK学園 vs 県立T高校

台風6号が接近中
時折降りつける豪雨
マウンドのジュニア1号は投げにくそうです
ロージンバッグはお尻のポケットの中
白い粉煙も
すぐに雨に流されています

小学校を休んで応援に来たジュニア2号も
ブラスバンドの演奏に合わせて
お兄ちゃんの名前を連呼しています

闘う者も
見守る者も
皆、必死


9−1
8回コールド
試合終了

でも・・・
強豪校相手によく頑張りました

両校合わせても
外野の頭を超えた打撃は
ジュニア1号の3塁打のみ

3塁まで行くぞと
躊躇せず2塁を回ったジュニア1号のプレーと打撃は
応援してくれた人へ
最高の贈り物となりました


2011年 文月
夏の大会
3回戦の結果






何度も何度も
足を運んだことのある横浜中華街

お腹いっぱいツアー
紹興酒飲め飲めツアー
上海蟹うまうまツアー
ボーナス豪華フカひれツアー
って
食い気ばかりの中華街(笑)

初めて観光をしました
関帝廟の関羽様の
鎮座150年のお祭です

台湾から大きな将軍様や踊り子達もやってきて
300mにも及ぶ大パレードが
元町の日本の神社、媽祖廟を経て
2時間かけて中華街をねりあるきます

耳をふさぐほどの大きな爆竹の音
爆竹の煙から舞い降りてくる灰を
頭からすっぽりとかぶって
「福」が体に舞い降りてきそうです

回りには中国語の音だけが響いて
異国でのお祭を見ているようです

そして
初めて関帝廟でお参りをします
お線香を携えて
まわりをキョロキョロ見回して
どんな風にお祈りするのかをチェックします
それから
澄ました顔でお祈り開始

一生懸命お祈りすれば
形が少し違っていても
聴いてくださるはずです

次に訪れるときは
黄色の紙をお供えして
お礼をお伝えする時でしょう

パレードを堪能し
やっぱり
お腹もいっぱいにしました(笑)


2011年 文月
最後の日曜
関帝廟パレード






previous    next        

BACK TO こんてんつ