れたーふぁいる page61





カレンダーをめくります
今年最後の1枚になります

どのような想いで
1年を締めくくりましょうか

どのような気持ちで
さまざまな出来事を振り返りましょうか
それとも
振り返ることはやめましょうか

思い切って
前に一歩進むことを選択すると
予想通りに
傷つくこともあります

でも
思い切って進まないと
何も変わらないままになってしまいます

先日、手相をみてもらいました
占い師さんの助言は
変わろうとするなら
その転機は到来しているとのこと


神様が味方を
してくれると・・・いいなぁ


2013年
師走



ちいさなイルミネーションが
地元街の沿道にきらめいています

きらきら
キラキラ
きらっきらっ

心が温かくなります
温かい想いも抱きます
想いがイルミネーションの光で輝きます

冬の夕暮れは
心が明るくなります
心が温かくなります


2013年
師走
もうすぐクリスマス




床のワックスをかけて
ワイングラスの曇りを磨いて

数の子の塩抜きをして
昆布巻きを煮て
お節料理の準備も整えて

表紙のついた新しいカレンダーを掛けて
12か月時を知らせてくれた古いカレンダーを外して

過ぎ去る1年の
たくさんの言葉と出来事を
大切な人々と共に
もう一度心に刻んで

新しい年を迎えます


2013年
師走
大晦日




鳥居をくぐって
お清めをして
祈祷を待つ長い列の最後につきます

2年ぶりの初詣です

たくさん願い事はあるのですが
一番最初はいつも同じです

「一病息災」

こんな風に思えるようになってからは
まだそれほど月日がたっていません

元の体にはもう戻れない
ならばせめて
このくらいのご利益があっても良いかなと(笑)

2番目と3番目のお願いも
いつもと同じです
でも、これは秘密

今年が佳き年となりますように

大切な人たちが
健やかな笑顔を浮かべられますように



2014年
お正月初詣
地元のパワースポット神社





マイパソコンの接続設定状況は
まるで「糸電話」時代のような
古~~~い接続システムです(笑)

ジュニア達に
「映像関係、、、なんでこんなに見られないの???」と
そのスローぶりをいつもいつも指摘され続けます

Wi-Fiとかいう電波の時代にも突入しているらしく
「スマホの電波、、、悪ぃ~~」と
そちらも指摘され続けております

いよいよ
マイパソも21世紀バージョン接続にしないとダメか
ということで
今月は大改革を行う予定にしました

しかし・・・
こんなにお仕事が忙しい時期に
本当にマイパソ改革ができのでしょうか?!

甚だ不安です


でも
頑張ろう!
頑張れる元気もらって
頑張ろう!!


2014年
如月
決め事







大雪の中
決まっていた予定は
すべて変更です

電車も止まり
バスも止まり
道路は大渋滞
タクシーの列は橋をも渡りまだ続いて・・・

大英断がもたらしてくれた
温泉宿への直行便のおかげで
ほんわかした湯煙と温泉を
楽しむことができました

このような小旅行
きっと
何年経っても
思い出すと
思わず笑っちゃうのでしょうね


2014年
如月
大雪の日







previous       next   

BACK TO こんてんつ