れたーふぁいる page66





今年は
桜の季節も早くに終わってしまいました
忙殺の日々で
桜をいつものように
愛でる余裕もありませんでした

横浜の公園のチューリップが
見頃を迎えていると聞きました

初めてチューリップを愛でに出かけてみます
ちょっと肌寒い風
でも お日様はあたたかい日照りを注いでくれます
黄色
濃紫
桃色

細長いもの
ずんぐりのもの
こんなに種類があるなんて驚きです

春の到来を
今やっと堪能しています

Spring has come!
At last!



2015年
卯月
大好きな街
横浜で




帰宅したジュニア2号は
右手の親指を折り曲げ
4本の指を広げ
「4」の数字を示しました

えっ?!
ベスト4?

昨日の団体戦に続いて
個人戦でも「4」になったようです

中ブロック春季交流卓球大会
ベスト4

準決勝は
2-3で敗れてしまったけれど
自信が膨らんだようです

練習はウソをつかない!
今季の目標をそう決めて
頑張っています

*****


玄関のドアが開くのと同時に
ジュニア1号の口も開きました

「9回完投!勝ちぃ~~!」

大学野球で
初めて完投勝利をあげました
K大vsT海大
6-2

小さい従弟と叔父さんのスタンド応援も
効力を発揮したようです

同期チームメートの
大きな1発も出て
とても嬉しそうです


*****

中学部活卓球最後の年
大学野球最後の年
ジュニア達のがんばりを
そっと応援したいと思います


2015年
卯月
スポーツ結果




小籠包
アワビふかひれ饅
甕だし紹興酒
イタリアン
スペイン料理
頬肉のワイン煮
グリーンオリーウ
白ワイン
マリンタワー
キング
クィーン
ジャック
大桟橋
バーバーバー
ジャズピアノ
山下公園
銀杏並木
シーバス
マリンルージュ
横浜スタジアム



横浜はいろんなものが似合います
いろいろな景色をたのしめます


今年
新しいことがまたひとつ
横浜に似合うことがわかりました

お笑い!
ベイサイドで上方の新喜劇

たくさん笑って
たっくさんシワを作って
たくさんお腹抱えて

こんな横浜も
素敵です


2015年
皐月
素敵なGW






東都大学準硬式1部リーグ春大会開催中
今季3位になると
今年の全日本選手権への出場権をかけて
プレーオフへ進めるジュニア1号チーム

3位をかけた対S修大戦
小さな応援団も来てくれて
見事に勝利をおさめました

ほとんど毎試合
先発として投げてきました

毎日の自宅トレーニングも決して欠かしません

その努力に神様が微笑んでくれました

********

GWも終わると
神奈川県中地区学年別卓球大会が
開かれます

練習試合で対戦してきた強豪たちと
県大会出場を目指して戦います

新しいドニックのラケットに
スピードアップのラバーをつけ
より速くて正確なショットを打てるように練習しています

より速く
より正確に

今のゴールのようです

頑張れ!!
頑張れ!!!


2015年
皐月
GW後







ジュニア2号の
京都・奈良への旅

古都では俳句を詠むようです
古都の美術史や仏像の歴史も事前に学んだようです

京都では1日自由に散策を楽しみます
ランチも自分たちでお店を決めて
おいしいお昼にするようです

そんな修学旅行から
ただいまぁ~~と
帰宅したジュニア2号


お土産にチョコ八つ橋と豆腐ドーナツを
買ってきてくれました

たくさんのお土産話も披露してくれました

一番の名(迷?)エピソードは
京都での自由ランチ!

彼らの班が楽しんだものは・・・
な、なんと
イレブンのおにぎりだったそうです(笑)

こんな計画通りにいかなかった
修学旅行の方が
ずっと記憶に残るでしょうね


2015年
水無月
もうすぐ梅雨入り








previous       next   

BACK TO こんてんつ