れたーふぁいる page70


3年ぶりで
南の温かい国で
師走を過ごしました

9年ぶりに
南の温かい国で
新年を迎えました

いろいろな人種と
カラフルなそれぞれの文化

若人の目には
どのように映ったのでしょうか

お金では買えない旅行があることを
少しずつでも
学んでもらえたら
そんな
南の国への旅行です

飛行機の旅
またすぐにでも
飛びたいなぁ




2017年
睦月







職場の水道場に
「春はもうすぐそこに・・・
応援してるよ」という
メッセージと共に
黄色のチューリップとスイートピーを飾りました

誰が飾ったのかしら、、、と
職場の女性陣がつぶやいています

もう少し
秘密にしておきます(笑)



応援してるよ!




2017年
如月
立春を前に






言い訳のお手紙(苦笑)

大学入試と高校入試の如月
入選処理と新年度の準備の弥生
新年度と新しい業務着手の卯月

毎日が本当に目が回るような日々

帰宅しても
腰を下ろすこともせずに家事に取り掛かる

こんな生活を始めて
4年目を迎えます

あと何年続くのかしらん(笑)

城下町に通勤していても
お城を眺めることなど皆無・・・

今年度は
もう少し
心に余裕ができるといいのですが


2017年
皐月
忙しくしている生活も好きだったり(笑)





七夕の季節が近づくと
竹飾りの短冊や提灯やらを
突貫作業で作っていました

今年からは
テーブルに置けるくらい小さな竹を
苔ボールに植えて飾ります

願いを書いた短冊だけの
高さ30cmにもならない竹飾り

う~ん、大丈夫!
それでも、願いは届くはずです(笑)


2017年
文月
笹の葉さらさら




短い秋があっという間に終わり
もう世間と気温は師走のようです

サボっている間には
いろんなことがありました

ジュニア1号の就職が決まり
ジュニア2号の県大会出場も決まり
土砂降りの中のアルペンルートを堪能し(笑)
また1つ年輪を重ね
箱根の素敵なお宿でリラックスして
ススキ草原と大涌谷で観光客になって(笑)
ずっと行こうね!と語り続けてきた
スマイルの国への旅行がきまり

振りかえったら
なんだかいいことばかりが起こっていたみたい

そうそう
こんな風に
悪いこと、マイナスなことは
とっとと忘れるのが一番よ


2017年
霜月




夜行便でバビッとスマイルの国へ
首都からはちょっと離れた
大人の静かなリゾートで過ごします

大好きな国へ
大好きな、大切な人たちとの旅行です

********

1年の締めくくりを迎えます
今年のイルミネーションは
ピンク ピンク ピンク!

寒空の中に
イルミネーションのまわりは
ちょっと温かい雰囲気が漂います

三角グラスのビールと
白ワインで
メリークリスマス♪


2017年
師走
楽しいこと2つ






previous      next     

BACK TO こんてんつ