![](img/about/point.gif) 立野団地の建替工事終わる
昭和34年に建設され、古くから地域
に親しまれ、又、桜の名所としても楽
しませてくれた団地が(約11,720u)
平成19年から建替のための引っ越し
や建物の解体工事と賃貸住宅(マン
ション)の建設が始まり、めまぐるしく
あたりの様子が変貌しました。
人影のない廃墟のようなコンクリート
の建物が今は、近代的な高層マンショ
ンに変わり、明るく、緑の植栽に整備
されています。
UR機構が団地敷地の半分に団地再
生として、高層マンション コンフォー
ル領家を建設し、半分は売却されま
した。
南西側は緑地公園として、さいたま
市が買い上げの予定又西北側には
10月に老人施設として社会福祉法
人「安心会」より特別養護老人ホーム
の建設計画の説明会が近隣住民に
あり、5階建て100床の規模で完成
は平成25年2月頃の予定。
これで、3年にわたる懸案の跡地問題
も終止符がうたれた感じがします。
|
空き地となった敷地
今後の活用に不安を感じて
います。 |