お知らせT
◇ 定例総会が開催されました
去る4月24日(土) 領家六丁目自治会の定例総会が
領家公民館 ホールにおいて開催され、総勢70余名の
出席のもと、平成22年度事業計画・予算案等が審議
され、無事可決されました。
会長より旧班長さんへのお礼の言葉や新班長さんへの
委嘱をお願いして、質疑応答の後、ごみの出し方、防犯
活動、防災等についての説明を受け閉会となりました。
◇ 自治会役員
会 長 高橋利夫
副会長 玉井祐子、中島 修、佐々木英夫(新任)
理 事 木村清子、国分郁子、高岡五百子、
漆山正子、浅嶋延子、松田秀文、
小山素一、関岡カツミ、
(新任)石崎亨、平澤義也、増田艶子
お知らせU
◇ 防犯無線の放送開始
防犯無線が、このほど針谷小学校に設置され5月10(月)
より、放送開始となりました。六丁目地域は南側に位置
している関係で、今まで消防署からの放送はどちらかと
いうと聞こえにく、存在が不確かなものでしたが、これか
らは充分全地域に聞こえることと思います。
◇ 春のゴミゼロキャンペーン市民清掃活動への参加
5月30日(日) 午前9:30〜11:00
場所 集合 城北信用金庫 前
解散 北浦和東公園
各自ほうきなどはご持参下さい。ごみ袋は用意いたします。
◇ 自治会 親睦旅行のお知らせ
毎年実施しています自治会主催の日帰りバス旅行を
6月19日(土)になりました。
ご家族お揃いで大勢のご参加をお待ちしています。
日 時 平成22年 6月19日 (土)
行き先 山梨サクランボ狩りとハイジの村
◇ 八幡社夏季大祭のお知らせ
西領家地区(領家4.5.6.7丁目)の夏祭りが2日間に亘
り、御輿や山車など街をねり歩きます。
7月17日(土曜日) 午後1時 子供御輿 出発
7月18日(日曜日) 午後4時 大人御輿 出発
◇納涼大会開催のお知らせ
西領家地区の納涼大会(盆踊り大会)は、今年度は
8月20日(金曜日)午後7:00〜9:00
8月21日(土曜日)午後7:00〜9:00
八幡社境内に特設会場(やぐら)を設けて行います。
境内(公園内)で模擬店・金魚すくい・綿あめなど子供さん
が喜ぶような出店を実行委員会の方々が工夫を凝らして
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
◇ 敬老会について
今年度は領家公民館建替えのため使用出来ませんので、
開催は取りやめとなり、9月19日に自治会からの記念品を
ご自宅まで役員がお届けして、お祝いを申し上げました。
当自治会には75歳以上の方は163名おられます。
◇ 秋のゴミゼロキャンペーン 浦和区一斉清掃活動
11月6日 午前9:00〜10:30
各班で班長さんを中心に地域の清掃を行って下さい。
|
|