佐の屋の乗鞍日記2012年

佐の屋の表紙へ

乗鞍高原の現在の様子(ライブ映像)はこちら

佐の屋の動画へ08年へ09年へ 10年へ11年へ


2013年より佐の屋の乗鞍日記はFacebookにお引越しします。

佐の屋のFacebookページhttps://www.facebook.com/norikurasanoya


をご覧ください。これまでのご愛読ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。


2012年12月26日 水曜日

 「保存食も順調にできています。」

 

 本格的な冬を前に、りんごの甘煮やベーコンなどの保存食作りに忙しくなってきました。


2012年12月21日 金曜日

 「グイグイ押し出します。」

 

 除雪機が壊れてしまったので買い替えました。今度のは雪をとばすタイプではなく、押していくタイプです。「久保田どすこい押し出し君」略称「どすこい君」と名付けました。快調に雪を押し出してくれます。


2012年11月3日 土曜日

 「天国に旅立ちました。」

 

 佐の屋の看板老犬「そらお」が今朝、天国に旅立ちました。推定15歳以上、老衰でした。そらおは去年の6月、保健所からうちに来てくれました。1年と5か月でしたが可愛がって下さった皆様ありがとうございました。 


2012年10月30日 火曜日

 「五色ヶ原に行ってきました。」

 

 乗鞍岳の岐阜県側の五色ヶ原に行ってきました。ここは貴重な動植物を保護するため、ガイド同伴でないと入域できないのです。きれいな渓流や滝が点在するとてもきれいなところでした。


2012年10月25日 木曜日

 「立派なクロカワが採れました。」

 

 今年はきのこが豊作でたくさん採れました。今日は直径が20cmもあるクロカワが採れました。一見するととても食べられそうには見えない真っ黒なきのこですが、香ばしい旨みと品の良い苦みがあるとてもおいしいきのこなのです。


2012年10月24日 水曜日

 「きれいに冠雪しました。」

 

 乗鞍岳の2000mより上は雪が積もりました。高原の紅葉と白い山とのコントラストがとってもきれいでした。


2012年10月18日 木曜日

 「霧の霧ケ峰でした。」

 

 自然保護レンジャーの研修で霧ケ峰に行ってきました。ニホンジカの対策を学ぶためです。近年ニホンジカは数が増え過ぎ、いたるところで食害が報告されています。乗鞍でも目撃情報があり、その対策が求められているのです。
 今日の霧ケ峰は時折雨が降る、文字通り霧ケ峰でした。


2012年10月1日 月曜日

 「今年はなかなかいい色になっています。」

 

 お客様をご案内して畳平に行ってきました。今年はダケカンバやウラジロナナカマドがとてもきれいに紅葉しています。


2012年9月25日 火曜日

 「立派な鷹柱でした。」

 

 白樺峠に鷹の渡りを見に行きました。今日は合計1869羽の鷹が渡って行ったそうです。鷹は上昇気流を使って高度を上げて渡って行きます。100羽以上の鷹が、上昇気流に乗り旋回しながら円柱状になり、まるで柱のようになって高度を上げていく、「鷹柱」を見ることができました。


2012年9月9日 日曜日

 「晴天の乗鞍音楽祭でした。」

 

 いがやリクレーションランドで乗鞍音楽祭が開かれました。女将も合唱で出演しました。アルプホルンが何台も並び、素晴らしい音色を響かせていました。


2012年7月31日 火曜日

 「外来植物駆除に参加しました。2」

 

 標高2400mの位が原で外来植物のセイヨウタンポポの駆除作業に参加しました。右の写真は在来種のミヤマタンポポです。この在来種の存在を脅かすセイヨウタンポポは繁殖力がとても強いので、標高の高い地域まで勢力を伸ばしています。貴重な在来種を守るため、セイヨウタンポポの繁殖を抑えなければならないのです。


2012年7月2日〜10日

 「ネパールでトレッキングをしました。」

 

 ネパールに戻ってから、トレッキングに行きました。ネパールは雨期だったので、できるだけ雨の少ない地方を選んで行ったのですが、土砂崩れで道路が寸断されるなど、やっぱりそれなりに雨の影響はありました。チベット系住民の住む北の方の地域で歩き、標高5416mの峠まで行ってきました。
 1か月も家を留守にしました。妻と娘に感謝です。


2012年6月20日〜7月1日

 「須弥山の巡礼に行きました。」

 

 22年ぶりのチベットです。山で命を落とした仲間の追悼のため、須弥山(カイラス山)を歩いて回る巡礼をしに行ってきました。ネパールから国境を越えて、高度順化のため6日間かけて麓の町まで行き、一周約40キロを1泊2日で歩きました。峠(5668m)では地元チベットの人々とともにお祈りをしました。
 標高4000mを越えるチベット高原は、以前と変わりなく、澄んだ青い空が広がる素晴らしい景色でした。チベットの人々が平和に暮らせる日が来ることを願わずにはいられません。


2012年6月11日〜19日

 「27年ぶりのネパールです。」

 

 チベットに行くために27年ぶりにネパールに行きました。カトマンズの街は、昔は牛やリキシャや自転車が道路の主役ののんびりした街でしたが、今では車やバイクが大量に走る騒々しい街になっていました。しかし、街を歩いていると次々にネパール語が頭に浮かび、「このバナナいくら?」などと自然にネパール語が出てきて、自分でもびっくりしたのでした。


2012年6月9日 土曜日

 「やっぱり降りました。」

 

 今日は上高地音楽祭が小梨平で行われました。今年はしっかりと雨が降り、ビジターセンターの軒下での開催となりました。ゲストは尾崎亜美さんでした。女将も4回目の出演を果たしました。


2012年6月1日 金曜日

 「外来植物駆除に参加しました。」

 

 外来植物の「ハルサキヤマガラシ」の駆除作業に、自然保護ボランティアとして参加しました。きれいな花ですが、在来種の生存を脅かすので、駆除しなければなりません。


2012年5月10日 金曜日

 「桜が咲きました。」

 

 乗鞍にも遅い春がやっときました。庭の桜が咲きました。昨年植えたばかりのものなので、まだまだ花は少ないのですが、かわいらしく咲きました。来年はもっと大きくなってたくさんの花をつけてくれることでしょう。


2012年5月3日 木曜日(憲法記念日)

 「護憲の宿 佐の屋の願いです。」

 

 憲法9条・25条を活かし、平和な世界に。
 すべての原発を廃炉にしましょう。
 佐の屋は「市民意見広告運動」に賛同しています。(朝日新聞に掲載)


2012年4月27日 金曜日

 「グリーンシーズンの幕開けです。」

 

 今日は上高地の開山祭でした。女将も2回目の太鼓演奏での出演をしました。樽酒の振る舞いなどもあり、大勢の観光客で賑わっていました。お天気も良くなり、白い穂高が青空に映えていました。


2012年4月18日 水曜日

 「クロッカスが咲きました。」

 

 乗鞍にもようやく春が来ました。まだまだ雪は残っていますが、少しずつ花が咲き始めました。あと1週間ほどで水仙や水芭蕉が、さらに1週間ほどで桜が咲き始めます。


2012年3月26日 月曜日

 「おかげさまで4周年です。」

 

 おかげさまで乗鞍に移り住んで、無事に4周年を迎えることができました。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。


2012年1月23日 月曜日 (旧暦1月1日)

 「明けましておめでとうございます。(旧暦)」

 

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日は穏やかな日で、気温も上がって屋根に積もっていた雪もほとんど落ちました。犬と猫も楽しく雪の中を散歩しています。


2012年1月18日 水曜日

 「枯れ木に花が咲きました。」

 

 今朝はかなり冷え込み、木々には霧氷がきれいについていました。朝日に輝き、枯れ木に氷の花が咲いたようでした。


2012年1月8日 日曜日

 「きれいな氷瀑でした。」

 

 お客様をご案内して三本滝へ行ってきました。きれいな氷瀑になっていました。 
 積雪は例年の半分程度でしたが、先週降った雪がふわふわと積もっていて、気持ちよく歩くことができました。


2012年1月1日 日曜日 (旧暦12月8日)

 「明けましておめでとうございます。(新暦)」

 

 明けましておめでとうございます。
 乗鞍に来て4回目のお正月を無事に迎えることができました。ありがとうございました。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。


08年へ09年へ 10年へ11年へ