| 
 とてもシンプルな四角いお皿なのでジャンルを問わず、万能だと思います。 
  
たまたま今日の夕飯に”中トロなかおち”を盛り付ける際に、完成したての『 しかくざら 』が工房からやってきたので庭からハランを取ってきて盛ったら・・・食卓が割烹へとガラッと様変わりしました。 
  
実は、お皿を見たときスコーンやタルトを盛るようなケーキ皿の印象が強かったのです。 
  
不思議とお皿が、のせるものに合わせるのでしょうか? 引き立ててくれます。 
お料理以外にも多岐にわたって使えそうな 
助かるうつわです。 
  
醤油をつかいましたので、醤油に反応して掛かったところが黒ズミました。  
また、柿をのせたときにはのせた所が綺麗に磨いたときのようになりました。 
くわしくは「素材」の【真鍮】をご覧になってみてください 
  
いろんな風合いに変わっていくことも見ていて楽しめますよ。 
  
 |