本棚から張出した板の上を周回する、Nゲージ鉄道模型レイアウトの紹介ページです。
レイアウト 8 〜番外3〜 てか、番外2の続き

 レールは決まった。パックはどっちだ

 棚上レイアウトでも、KATOのユニトラック(以降 ユニトラ)を採用。複線間隔33mmは、Tomixの37mmより実感的。
 でも、パワーパックはTomixが好き。なんせカトー君の常点灯システムはTomixの車両に良くないという噂もあるしねェ。ムカシ勤務先の事務所が移転した白楽に「ダルマヤ」があって、覘いてみたらTomixのDU202-CLが破格であったので衝動買い。(平成何年のときだったけ・・・)

 今時は「コントローラー」っつぅんかな。パワーパックって呼び方は古い?


 コネクタ
 でも両者を繋ぐ部品は、共通性がおまへん。

左:KATO 茶色時代は横に接続。今は裏側にコネクタを突っ込むっす。
右:Tomix は、ほぼどの線路でもコネクタが接続できるんですなぁ。便利。
 いずれも、白っぽいのがパックに接続するコネクター。形がじぇんじぇん違いまする。
 じゃぁ繋いじゃえばいいじゃん!と、いろいろやっておりますが、この辺がネックになっている方も居られるかも、と思いますので、写真を貼っておきまする。参考になれば、うれしゅうございます。
 また、他に( ・∀・)イイ!!方法もあると思いますので、いろいろとネットで検索してくらはい。


線ぶっちぎり 1
 両者のフィーダー線の途中を、任意の位置でぶっちぎり、被覆を剥いて中の線をハンダ付け。コレが一番簡単かも。

繋いだところは、ショートしないように絶縁テープやビニールテープで保護しておきませう。





線ぶっちぎり 2

ユニジョイナーの裏側から精密ドライバーを突っ込み、

金属部の爪を押して、はずしまする。

で、Tomixのフィーダー線の途中をぶっちぎり、被覆を剥いて、

中の線をプラ部に通してから
  ↑コレ重要( ̄ー ̄)b

金属部の裏側にハンダ付け

どこにでも給電できて(゚д゚)ウマー
KATOから同様のパーツが出てはおります。
品番24-818 ターミナルユニジョイナー
 1本 368円 高っΣ(゚Д゚;




踏切サンご出演の動画、できました〜
ニコニコ動画    Youtube



    <<Top へ      < 前へ      次へ >

棚上レイアウト
Model Tarin Layout on Shelf

  Top>レイアウト1>レイアウト2>〜〜>レイアウト7>レイアウト8

レイアウト
棚上レイアウトの図面や、製作の様子など、数少ない貴重な写真(w とともに。

照明
LED へっぽこ素人工作です。参考にはならないでしょう。

トレインスコープ
RF SYSTEM LabのTC-9を使った自作首振りカメラカーの製作。

QLOOKアクセス解析